1年ほど前に車で使うメモホルダーを作成して、コレが中々調子のいいものだったのですが。
去年の夏頃からスタンドが頻繁に剥がれてしまうようになった。
スタンドとダッシュボード間は例の強力マジックテープでくっつけていて、これは謳い文句通りマジ強力で一切剥がれなかったのだが、ダッシュボードとマジックテープが剥がれるようになってしまった!

両面テープでくっつけなおしたり接着剤で着けてみたりしたが、なかなかしっかり固定できない。
まー確かに、あの質量のものをあの接地面で固定させるというのには些か無理がある。
しかたないな、スタンド部分作りなおすか!
スタンド部分を真横から見ると ∠ みたいに見えるわけだが、斜辺に対し底辺が短すぎるのが問題。
というか、もうちょっと正確に言うと斜辺&メモ固定板の重心の位置に対し、スタンドの斜辺が短すぎるのが問題。
ほんで、同じ過ちは繰り返さないぜ!というわけで、この底辺がどうあればいいのかを真面目に求めてみようとした。
なぁに、ちょっとした力学よ。高校物理の力学で対応できるだろ。
力学は結構得意やったんで、久々に色々計算してみたわけだが。
…アカン、何か考え方を忘れてるのか、建てた式に自信がない。計算してったらめっちゃ複雑になってもうムリポ。
てなわけで、最適値を計算で求めるのはやめましたw だせえ!
まぁそんなしっかり最適値を求めないとすぐに剥がれてしまうような世界でもない(だろう)し、ってことで感覚で作成。

前回は底辺の長さが2.5cmぐらいだったが今回は6cmもとってみた。
ただ、デミオのダッシュボードはまっ平らではなく、曲面になってる。
前回は底辺が2.5cm程度だったのでマジックテープの厚みで誤魔化したが、今回は6cmもあるので流石に誤魔化しきれん。前の方に合わすと後ろが浮いてしまう。
なので、底辺も少しだけ曲げて対応することにした。

こんな感じ。ちょっと曲げすぎたか? まあいいか、フフフフフ。
ハイ! 完成!

こんな感じ。
正面から見るとほとんど違いが分からん。前よりもちょっとメモ固定板が起きてるのでちょっと視界を妨げるようになってしまったか?
コレでも一回修正してるんだがな…。
まぁしばらくこれで過ごしてみてどれ位邪魔になるか様子を見てみよう。
で、肝心のスタンドの安定性だが、1号より断然良くなった! ように感じるw 実際どんぐらい力がかかってるかなんて見えねーしわからんw
これも使ってみてみるしかないかな。
粘着力の落ちる夏を乗り切れれば問題はないと思う。
ま、とにかく、しばらくはコレで!
去年の夏頃からスタンドが頻繁に剥がれてしまうようになった。
スタンドとダッシュボード間は例の強力マジックテープでくっつけていて、これは謳い文句通りマジ強力で一切剥がれなかったのだが、ダッシュボードとマジックテープが剥がれるようになってしまった!

両面テープでくっつけなおしたり接着剤で着けてみたりしたが、なかなかしっかり固定できない。
まー確かに、あの質量のものをあの接地面で固定させるというのには些か無理がある。
しかたないな、スタンド部分作りなおすか!
スタンド部分を真横から見ると ∠ みたいに見えるわけだが、斜辺に対し底辺が短すぎるのが問題。
というか、もうちょっと正確に言うと斜辺&メモ固定板の重心の位置に対し、スタンドの斜辺が短すぎるのが問題。
ほんで、同じ過ちは繰り返さないぜ!というわけで、この底辺がどうあればいいのかを真面目に求めてみようとした。
なぁに、ちょっとした力学よ。高校物理の力学で対応できるだろ。
力学は結構得意やったんで、久々に色々計算してみたわけだが。
…アカン、何か考え方を忘れてるのか、建てた式に自信がない。計算してったらめっちゃ複雑になってもうムリポ。
てなわけで、最適値を計算で求めるのはやめましたw だせえ!
まぁそんなしっかり最適値を求めないとすぐに剥がれてしまうような世界でもない(だろう)し、ってことで感覚で作成。

前回は底辺の長さが2.5cmぐらいだったが今回は6cmもとってみた。
ただ、デミオのダッシュボードはまっ平らではなく、曲面になってる。
前回は底辺が2.5cm程度だったのでマジックテープの厚みで誤魔化したが、今回は6cmもあるので流石に誤魔化しきれん。前の方に合わすと後ろが浮いてしまう。
なので、底辺も少しだけ曲げて対応することにした。


こんな感じ。ちょっと曲げすぎたか? まあいいか、フフフフフ。
ハイ! 完成!


こんな感じ。
正面から見るとほとんど違いが分からん。前よりもちょっとメモ固定板が起きてるのでちょっと視界を妨げるようになってしまったか?
コレでも一回修正してるんだがな…。
まぁしばらくこれで過ごしてみてどれ位邪魔になるか様子を見てみよう。
で、肝心のスタンドの安定性だが、1号より断然良くなった! ように感じるw 実際どんぐらい力がかかってるかなんて見えねーしわからんw
これも使ってみてみるしかないかな。
粘着力の落ちる夏を乗り切れれば問題はないと思う。
ま、とにかく、しばらくはコレで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます