土日。
テンション上がらず。何をするにもその気にならず、ぐにょーんと昼間をむかえて…。
退 屈 。
退屈なのでちょっと友達の所に遊びに行くことにした。
そんなわけで、「今日遊びに行っていいー?」「おk」。
そんな小学生的なノリで向かうは山梨県w
実は「おk」とは書いたものの本当は条件付きおkで、正確には20時以降ならおkであった。
微妙に時間を持て余すな…。じゃあ前回の夜景に続いてフルーツ公園の夜景を撮ってから遊びに行くか、ということで。

フルーツ公園は前回の笛吹段公園とは違って、かなり広く、整備された、アクセスも容易な、山に有る公園である。
フルーツ公園は桜とか桃とか葡萄とか、花見とか狩りとか色々楽しめるが夜景スポットとしても有名だ。
ちなみに↑の写真の明るい籠状の建物は、もっと遅い時間に行けば電気消えてます。外灯は点いてます。

いかんせん公園が広いので、夜景鑑賞スポットもいろいろあると思う。
自分好みの場所を開拓したわけじゃなけど、大体夜景を眺めるときはここで見てた。
んー、25mmで撮ってるのもあるけど、高草山の後に見ると迫力にやや欠けるかな…。
一つ言うと、この日は土曜日。山梨の夜景は平日のほうが明かりが多くて綺麗なのだよ。見るなら平日がオススメ!w
あと思い返せば今回の夜景撮影はシャッター開けてる時間が短かったような気もする…。

45mmで。ちょっと夜景までが遠いかな?
ちなみにこの辺りは盆地になっているので、遠くの方は高度的に上がってくるので遠くの方まで見やすいと思う。あと昼間なら富士山が見えるよ!

場所を変えて、もうちょっと近い所の夜景。個人的な好みで言うと、これくらいの近さは欲しいかな~。
実は予想外に移動に時間が掛かって、あんまりゆっくりしてられなかったこともあって写真はこんだけw
先週の高草山の記憶が有るのでつい比較してしまうけど、光の多さでは高草山の方が多いが、フルーツ公園の夜景は広いのが魅力だと思った。
視界は180度…は流石に言い過ぎか。どんぐらいだ?150度ぐらい?まぁとりあえずかなり開けている印象。
そして奥行きが凄い。とても遠くまで見える!
そういうわけで久々に見たフルーツ公園からの夜景は、(土曜だからか)思ったよ明るくないぞ?ってのと、ここの夜景は広いな!という印象だったのさ!
テンション上がらず。何をするにもその気にならず、ぐにょーんと昼間をむかえて…。
退 屈 。
退屈なのでちょっと友達の所に遊びに行くことにした。
そんなわけで、「今日遊びに行っていいー?」「おk」。
そんな小学生的なノリで向かうは山梨県w
実は「おk」とは書いたものの本当は条件付きおkで、正確には20時以降ならおkであった。
微妙に時間を持て余すな…。じゃあ前回の夜景に続いてフルーツ公園の夜景を撮ってから遊びに行くか、ということで。



フルーツ公園は前回の笛吹段公園とは違って、かなり広く、整備された、アクセスも容易な、山に有る公園である。
フルーツ公園は桜とか桃とか葡萄とか、花見とか狩りとか色々楽しめるが夜景スポットとしても有名だ。
ちなみに↑の写真の明るい籠状の建物は、もっと遅い時間に行けば電気消えてます。外灯は点いてます。




いかんせん公園が広いので、夜景鑑賞スポットもいろいろあると思う。
自分好みの場所を開拓したわけじゃなけど、大体夜景を眺めるときはここで見てた。
んー、25mmで撮ってるのもあるけど、高草山の後に見ると迫力にやや欠けるかな…。
一つ言うと、この日は土曜日。山梨の夜景は平日のほうが明かりが多くて綺麗なのだよ。見るなら平日がオススメ!w
あと思い返せば今回の夜景撮影はシャッター開けてる時間が短かったような気もする…。


45mmで。ちょっと夜景までが遠いかな?
ちなみにこの辺りは盆地になっているので、遠くの方は高度的に上がってくるので遠くの方まで見やすいと思う。あと昼間なら富士山が見えるよ!


場所を変えて、もうちょっと近い所の夜景。個人的な好みで言うと、これくらいの近さは欲しいかな~。
実は予想外に移動に時間が掛かって、あんまりゆっくりしてられなかったこともあって写真はこんだけw
先週の高草山の記憶が有るのでつい比較してしまうけど、光の多さでは高草山の方が多いが、フルーツ公園の夜景は広いのが魅力だと思った。
視界は180度…は流石に言い過ぎか。どんぐらいだ?150度ぐらい?まぁとりあえずかなり開けている印象。
そして奥行きが凄い。とても遠くまで見える!
そういうわけで久々に見たフルーツ公園からの夜景は、(土曜だからか)思ったよ明るくないぞ?ってのと、ここの夜景は広いな!という印象だったのさ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます