goo blog サービス終了のお知らせ 

のらり、くらり。ぶらり。

不定期的にその日あったちょっとしたネタを画像付きで記しています。

B級グルメスタジアム in エコパ 2015

2015年05月17日 21時44分26秒 | 食べ物
に、行ってきました!珍しく単独行動ではなく友達と一緒だ。

今回、写真を撮るつもりがなかったので、そもそも写真を殆ど撮ってないし、撮ったのも携帯貧弱クオリティー。しかも設定を間違えて携帯壁紙サイズモードで撮ってたりでグダグダだw


会場はエコパ。自宅から歩いて15分ぐらい。
このイベントは昨日と今日の二日間やっていたのだが、昨日は天気が雨が降りかかってるような天気だったこともあって、多分そんなに混んでなかったと思う(昨日は家から殆ど出ていないので詳細は知らんがw)けど、今日は渋滞が激しかった!
俺らは歩きなのできにならないけどね!

写真があまりにもないのであっさりとしか書かない(書けない)が、俺が一番食いたかったのは富山県高岡市のB級グルメ、高岡グリーンラーメン というものだ!
 
これ!
真緑のスープがインパクトめちゃ強いww
ただし、看板の下側の写真程のどキツイ緑色はしていなかった。お祭りの屋台で出しているクオリティーだからなのか、実際は本物もこのような色なのか。
それは定かではないが、写真ほどではないけどコレでもしっかり緑色である!
お味の方は!?
みどりィ~~~!!
見た目の色からヘンテコリンな味を想像するかもしれないが、意外とフツーの味だったw
コレはちょっと本場のガチで緑色なラーメンを食ってみたくなったw 

今回、6人でいったので色々楽しむことができた!
第一食目がさっきのグリーンラーメンに加えて、
清水もつカレー、ふく焼き、神奈川大和ぶータン王国、(どこのか忘れた)唐揚げ、(どこのか忘れた)ソーセージ。

…アカン、公式パンフレットには載っていないメニューはその時にちゃんと聞いておかないと忘れてしまうな…。

第二食目が、
信州りんご蒸し饅頭、信濃地鶏の砂肝炙焼。

第三色目が、
富士山おにぎり、ウニ貝焼き、塩尻山賊焼き。

写真はウニ貝焼き。コレは毎年すごい人気のようだ。今日も昼前からずーっと列が途絶えていなかった。
「物によっては1時間待ちとかになる」とは聞いていたけど、本当にそれぐらいは待ちそうな勢いだった。
ウニ貝焼きに限って言うと、しっかりと量も用意してあるようなので、時間的に問題なければ終盤に行くと列が短くて良いようだ!


記憶が正しければ食べたのは上述の11種類!
…なんかもうちょっとあったような気がしなくもないw
6人でいったので色々味わえたぜ!
しかし52のB級グルメが集結!って事やったけど、実際には一つの屋台で複数のB旧グルメを売っているので、52どころではない。
なので、いくら6人で11種類も食べて結構食べた感があるけど、全体からするとまだまだ食べれていないね!
何もコンプリートする気はないけどw

特別コレうんメェエエ!!!というものは無かったけど、B級グルメってことでちょっと変わった味のものとかをお祭り感覚で食べられたので楽しかったぞ!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。