goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

京都オルゴール堂

2019-02-08 23:54:24 | 風景

そういえば前回来たとき、もう閉まっていました。

今回も閉店間際、撮影OKだったのでゆっくり見る間もなくとりあえず撮る・・・ってかんじです。

ホントは、ひとつひとつじっくり見てみたかったのですけど。

こういうの大好きです。


京都 嵯峨野

2019-02-06 23:18:32 | 風景

お昼過ぎまで雨が降ったり止んだり・・・・

いつ頃からか日差しも出てきて、3時ごろ晴れてることに気付きました。

仕事中は空の移り変わりに気をとめることがないので、誰かが「降ってきた~」「晴れたよ~」を声で気付くくらいなんです。

雨で日差しがない割には暖かかったようですね。

夕方、肌寒くなってきたので上着を着たら暑く感じ、結局羽織らないで終業時間まで過ごしました。

 

鳥居本の 「 平野屋 」 さん

紅葉の頃、もみじとかやぶき屋根とのコラボを撮るカメラマンが絶えません。

 

こちらの縁台に腰を下ろしお茶をいただいたのは何年前かしら・・・・

カメラ仲間の3人で。

 

その隣の 「 つたや 」 さん

苔むした茅葺屋根が古都の風情ですね。


霊峰 伊吹山

2019-01-25 23:14:53 | 風景

古くから霊峰とされる、滋賀県の最高峰 「 伊吹山 」 は、標高1377m。

9合目までは車で行くことができ、夏の山頂はお花畑です。

そんな 「 伊吹山 」 を 「 三島池 」 から見てみます。

もう少し右に回り込んで。