おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

*大分トリニータJ2第15節 熊本戦(@水前寺競技場)

2010-05-31 21:01:59 | サッカー(トリニータ)



今季アウェイお初のももさん夫婦。

G裏町内会会長さん&副会長さん(勝手に決めました)ご一家の車にて

Aちゃん、Mちゃんを含む計6名でのアウェイ旅の始まりです。


例の如く、車の中は大爆笑の連続。

あ~じゃあ、こうじゃあ、こうある、そげえある、、、笑いは絶えませ~~ん。

食べちゃあ、大笑いしちゃあ、途中トイレ休憩で《祝勝・栗》を見つけちゃあ

大騒ぎして、無事、駐車場到着。(Aちゃん、お世話、ありがとう!)




水前寺競技場目指し、ひたすら歩く 青い集団。



15分程で、無事ここに到着。



先に到着したG裏町内会メンバーのOさんご一家に列を取ってもらい
(Oさん、ありがとう!)

荷物を置いて食事を済ませ戻るとトリサポの長蛇の列。







入場時間が15分早まり

雄叫びを上げながら入場するトリサポ。

国立を思い出すな。



ツアーバスで到着のB・Pさんも揃い

今回、G裏町内会は○みさんちのYちゃんを入れて12名です。



トイレの位置確認と

スタジアム散策へ。




ロアッソさんのコアサポさんたちが雄叫びを。



その光景をパチリ。












ロアッソさんのスタグルメの充実ぶりにドギモを抜かれました。


大銀は・・・完敗・・・です。

すばらしい、ロアッソさん。

そして、赤青入り乱れてのこの空間に感動。

ここでは、完璧に、負けた。。。笑






















熊本県知事さんの挨拶にブーイングで応えるトリサポ。

絆宣言をした中島ファミリーに

「中島ファミリ~!」とすぐにコールをしたトリサポ。

このコールに「感動しました、ありがとうございました」

と某掲示板で挨拶されていた中島さん。

そのコメを見つけた時

やっぱり、トリサポ最高~!

トリサポは温かい!

としみじみ思いました。

だって、ロアッソさんの方は、なかったもんね。

いつもうちのコールリーダーさんは、こんな感じだし

これが当たり前だと思っていました。


改めて、コアサポさんたちの姿勢に感動。


そして、感動といえば、やっぱりこれ。

コレオです。






(Kママさん、写真ありがとう)


あの日のあのコレオを思い出す風景に

涙。


個の力は小さくても

みんなが集まれば大きなものが出来上がる。

感動です。



ビッグフラグも何本も。

準備のことを想像すると、ほんと頭が下がります。


アウェイをホームに。


トリサポの魂をしっかり見せてもらいました。

そして、しっかり見せつけました。

その中の一人になれたことに


感動。


まじ、涙が出そうになりました。


水前寺にいたトリサポ全ての人が

最高の応援をして選手を後押しできました。

一体感がありすばらしかったと思います。


結果は、0-0のドローでしたが

選手も最後までみんなで闘っていました。

必死さが伝わる試合でした。

こころから拍手です。

本日のヒーローは「下ちゃん」

Aちゃん、よかったね。



あのPKを足で止めた下ちゃんに拍手!ハイタッチ!

って。

その瞬間を見なかった自分は。。。なんて、お馬鹿。。。


今回のアウェイ旅で唯一の後悔は

あの場面でトイレに行った自分の行動。


結果、90分のうちのあの場面を見るために水前寺に行ったようなものだった

今回の遠征。


それを見逃した自分にかなり落ち込み

多分、一生イヤミを言われ続けるだろうと思うと(旦那から)

めげて、ブログアップも気が進まなくなる自分に

はがゆくなる。


あ~ぁ、もぅ。

仕方ないけどね。


トイレの順番を待つ4.5人のトリサポさんたちと

「PK.止めた!!」

「よかった!」

「やった!」

と、盛り上がり

トイレの前でスタジアムからのトリサポの歓声を聞くって経験も

そうそうできるものじゃありません。


って、負け惜しみを言わないとやってられないわぁ・・・


くーーーぅ!!





こんなあんなで

今季お初アウェイ旅は、思い出深いものとなりました。




G裏町内会会長ご一家さん、Mちゃん

色々とありがとうございました。

楽しかったです。


また、お願いします。



参戦されたトリサポさんたち

オツカメ様でした。



ロアッソ熊本 vs 大分トリニータ


0-0


引き分け。


































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルビサポ)
2010-06-01 00:55:03
遠征、おつかめさまでした
試合はほとんど見てませんけど、前半の終了間際は凄かったですね。これを大銀ドームでもやればなぁ~と感じました
試合前にニータンが映り、見れて嬉しかったですし、多分国立で自分も上げた黄色も使ったコレオも綺麗でしたね
早くトリニータの試合を生観戦したいです
PS、この試合はビッグスワンの近くのイオンの、電気屋さんのテレビで失礼ながら見ました。ニータンが映った時には、ちょっと嬉笑いをこらえるのが大変でした
Unknown (もも)
2010-06-01 07:00:07
>アルビサポさん

いつもコメありがとうございます。
前半の終了間際・・を見てないですよ~笑
最悪・・でしょう~(泣)
ニータンはリッジ~とロアッソくんと一生懸命
お仕事してましたよ。^^

大銀ではなかなかいい試合を見れませんが
サポは信じて応援するのみです。

コレオ、綺麗でしたね。
あの国立でアルビサポさんもコレオのボードを
揚げてくれてたんですね。
水前寺が国立とダブって見えて
泣けてきました。
プライドブルー (別府人)
2010-06-01 07:08:58
何気なく何時も着ている青いユニ

今回は特別に感じました

楽しかったね

ずーっと忘れられない思い出も。。。。。。

次のAwayの博多行きが、またとても楽しみ

おっとその前にホーム・ホーム

今度は絶対勝つぞ~!!
Unknown (もも)
2010-06-01 07:42:29
>別府人さん

ほんとにそうでしたね。
青でいる自分が誇らしかったです。
アウェイに行くと、相手方のいいところが見れて
勉強になりますね。
もちろん、うちのいいところも再確認できますが。
すぐに、東京V戦、また大銀で元気にお会いしましょう~


暑かったけど楽しかったぁあ~~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。