今日は2020.10.7 高知は良いお天気です。
検温も問題なし。
二人共元気です。
今日は
先ずは竜串から足摺岬への観光です。
観光案内所の隣の無料駐車場に車を止めて公園の中を通り
竜串の海岸を散策です。
奇岩があるってよー
宮崎の青島みたいな鬼の洗濯板みたいな感じかな?
化石って書いてあるから違うでしょー
なんて話ながらその海岸に到着
そこには奇妙な岩が沢山あります。
この海岸の岩が風蝕や海蝕により色々様々な奇岩になっている?!
って事だよね?
階段を上がると
そこには思っている物とは全然違う景色がありました。
めちゃくちゃ面白い形をした岩ばかり!
正に奇岩だらけ!!
観光客は私とヒロボーの二人。
ということで
好き放題のポーズで写真に収まる二人…ww
まだまだ先まで歩きたかったけど、次へ向かいます。
ここは生まれて初めて見る海岸で興味が尽きませんでした。
さて、一度駐車場へ戻り、海底館へ向かいます。
ここから足摺海底館へ。
遊歩道は整備されていて歩きやすく
おまけに観光客はここも私達だけでとても快適で
またまたこの景色をひとりじめ状態です。
足摺海底館到着
小学生か中学生のころ親戚の伯父さん夫婦が父と母をここに連れて来てくれた事を
懐かしく思い出してヒロボーに話しました。
私は従姉妹と二人でお留守番したことも。
この景色を両親が見たんだなと思うと感慨深かったですね。
で、階段を上がると、、、
あらら!?
本日は工事のため12時オープン?!
なんということでしょうーww
仕方ありません。
それなら、グラスボートにでも乗ってサンゴ礁でも見ようか?
新婚旅行のヨロン島で乗ったよね!
なんて話しながらチケット売り場へ向かうと、、
グラスボートも本日欠航…台風の影響ですね。
これまた仕方ない。
雨になる前に足摺岬の観光をしよう、と移動です。
位置関係は↑こんな感じ。
土佐清水の市街地を通り、ジョン万次郎資料館へ。
ここは写真のみ。
ジョン万次郎さんはここ土佐清水出身だったのか!
知らないことばかりです。
清水港を右手に見て南下
四国最南端の足摺岬到着
ジョン万次郎さんに再会ww
足摺岬散策の前にここへ
四国霊場38番札所
金剛福寺
今回の旅では御朱印はなしで、、
と自分の中で決めていましたが、なんとなくこのお寺さんの名前を見て
ここだけはお参りさせていただこうと立ち寄りました。
だって、金に福だもん。
いきなり大きな亀さんがお迎えしてくれたのには
二人でびっくり!!
やっぱり、私の勘は!!
ね!!
来て良かったでしょ!!
しっかり御朱印もいただきました。
これから足摺岬灯台が見える展望台へ出発。
歩くぞ!歩くぞ!
ここ展望台までは余裕です。
目の前に広がる荒波と白亜の灯台…
どこまでも続く水平線と台風雲
予報通り、台風が近づいて来ているのがわかりますね。
さぁ
あの足摺岬灯台の先にある今回の旅で絶対に行く!
と決めていた白山洞門まで歩くよー
ここからが本番です。
遊歩道はここも整備されています。
白雲椿のトンネルをひたすら歩き階段を上がり下りを繰り返し
はぁはぁ言いながら(運動不足&マスクをつけているので余計に)
この椿のトンネルが真っ赤に染まる頃歩いてみたいなぁー
と二人で話しながら
観光客は2.3組すれちがったくらいで人がいないこの椿のトンネルで
写真を撮り(亜熱帯植物ビロー樹アコウ)やっと、足摺岬灯台到着です。
灯台の姿がとても好きな私はしばらく見入っていました。
でも、空模様が、、、怪しい、、、
途中
足摺七不思議の数々を見て
(詳しくはヒロボー日記をご覧ください)
いよいよ
白山洞門がある海岸に到着です。
ふぅーここまで遠かったょおー!汗汗
白山神社に手を合わせ
着きました〜!
天然記念物でもある白山洞門!
黒潮の荒波に削られてハートの形に見えます。
今回高知観光をネットでググった時にヒットしたここ
インスタで映え!の写真見てここは行こうね!…と。
でも、遠かったよー
階段のアップダウンが激しくて、シニアにはマジ、キツかったw
でも…
はい!
しっかりやりましたよ!
これを!
今回絶対行く観光地
柏島
白山洞門
ここまで二つ達成!
残るは
四万十川(沈下橋)
四国カルスト(できたら夕陽から満点の星朝陽雲海を見たい)
仁淀川(によど)の仁淀ブルー
日高村のオムライス街道
北川村のモネの庭 マルモッタン
あとはその日のお天気やら体調やらの都合で決める
ここ白山洞門から近道の階段を上がり…
←実は気分が悪くなり倒れそうやった、のは内緒の話ww
無事駐車場へ
やれやれ
今日の観光はハードです。
明日から台風の影響で雨模様になるとの事で
…今思えば…焦ってしまいましたね…
気分が悪くなったのはお腹が空いていたのもあるかも?
ということで、これからお魚センター足摺黒潮市場へ向かいます。
カツオのたたき、食べるぞー!
と、これをいただきました。
ほんとはお店のお姉様に清水さば(ブランドのさばらしいー)をオススメされましたが
大分県民は関サバを知っているので、やっぱり、高知はカツオのたたきよね!
とこちらを注文。
美味しかったけど、やっぱり私の中では昨日の道の駅大月で買った
ブリとタイのお刺身が勝ち…!
お腹も満たされて、さて、これから、どうする?の二人ミーティング
明日から雨だから、云々と次の観光地へ向かいます。
と、今回はあまりに長くなったのでここまでにします。
続きはボチボチ書きます。
お付き合いしていただいている皆様
拙い文ですいません。
読んでいただきありがとうございます!!
検温も問題なし。
二人共元気です。
今日は
先ずは竜串から足摺岬への観光です。
観光案内所の隣の無料駐車場に車を止めて公園の中を通り
竜串の海岸を散策です。
奇岩があるってよー
宮崎の青島みたいな鬼の洗濯板みたいな感じかな?
化石って書いてあるから違うでしょー
なんて話ながらその海岸に到着
そこには奇妙な岩が沢山あります。
この海岸の岩が風蝕や海蝕により色々様々な奇岩になっている?!
って事だよね?
階段を上がると
そこには思っている物とは全然違う景色がありました。
めちゃくちゃ面白い形をした岩ばかり!
正に奇岩だらけ!!
観光客は私とヒロボーの二人。
ということで
好き放題のポーズで写真に収まる二人…ww
まだまだ先まで歩きたかったけど、次へ向かいます。
ここは生まれて初めて見る海岸で興味が尽きませんでした。
さて、一度駐車場へ戻り、海底館へ向かいます。
ここから足摺海底館へ。
遊歩道は整備されていて歩きやすく
おまけに観光客はここも私達だけでとても快適で
またまたこの景色をひとりじめ状態です。
足摺海底館到着
小学生か中学生のころ親戚の伯父さん夫婦が父と母をここに連れて来てくれた事を
懐かしく思い出してヒロボーに話しました。
私は従姉妹と二人でお留守番したことも。
この景色を両親が見たんだなと思うと感慨深かったですね。
で、階段を上がると、、、
あらら!?
本日は工事のため12時オープン?!
なんということでしょうーww
仕方ありません。
それなら、グラスボートにでも乗ってサンゴ礁でも見ようか?
新婚旅行のヨロン島で乗ったよね!
なんて話しながらチケット売り場へ向かうと、、
グラスボートも本日欠航…台風の影響ですね。
これまた仕方ない。
雨になる前に足摺岬の観光をしよう、と移動です。
位置関係は↑こんな感じ。
土佐清水の市街地を通り、ジョン万次郎資料館へ。
ここは写真のみ。
ジョン万次郎さんはここ土佐清水出身だったのか!
知らないことばかりです。
清水港を右手に見て南下
四国最南端の足摺岬到着
ジョン万次郎さんに再会ww
足摺岬散策の前にここへ
四国霊場38番札所
金剛福寺
今回の旅では御朱印はなしで、、
と自分の中で決めていましたが、なんとなくこのお寺さんの名前を見て
ここだけはお参りさせていただこうと立ち寄りました。
だって、金に福だもん。
いきなり大きな亀さんがお迎えしてくれたのには
二人でびっくり!!
やっぱり、私の勘は!!
ね!!
来て良かったでしょ!!
しっかり御朱印もいただきました。
これから足摺岬灯台が見える展望台へ出発。
歩くぞ!歩くぞ!
ここ展望台までは余裕です。
目の前に広がる荒波と白亜の灯台…
どこまでも続く水平線と台風雲
予報通り、台風が近づいて来ているのがわかりますね。
さぁ
あの足摺岬灯台の先にある今回の旅で絶対に行く!
と決めていた白山洞門まで歩くよー
ここからが本番です。
遊歩道はここも整備されています。
白雲椿のトンネルをひたすら歩き階段を上がり下りを繰り返し
はぁはぁ言いながら(運動不足&マスクをつけているので余計に)
この椿のトンネルが真っ赤に染まる頃歩いてみたいなぁー
と二人で話しながら
観光客は2.3組すれちがったくらいで人がいないこの椿のトンネルで
写真を撮り(亜熱帯植物ビロー樹アコウ)やっと、足摺岬灯台到着です。
灯台の姿がとても好きな私はしばらく見入っていました。
でも、空模様が、、、怪しい、、、
途中
足摺七不思議の数々を見て
(詳しくはヒロボー日記をご覧ください)
いよいよ
白山洞門がある海岸に到着です。
ふぅーここまで遠かったょおー!汗汗
白山神社に手を合わせ
着きました〜!
天然記念物でもある白山洞門!
黒潮の荒波に削られてハートの形に見えます。
今回高知観光をネットでググった時にヒットしたここ
インスタで映え!の写真見てここは行こうね!…と。
でも、遠かったよー
階段のアップダウンが激しくて、シニアにはマジ、キツかったw
でも…
はい!
しっかりやりましたよ!
これを!
今回絶対行く観光地
柏島
白山洞門
ここまで二つ達成!
残るは
四万十川(沈下橋)
四国カルスト(できたら夕陽から満点の星朝陽雲海を見たい)
仁淀川(によど)の仁淀ブルー
日高村のオムライス街道
北川村のモネの庭 マルモッタン
あとはその日のお天気やら体調やらの都合で決める
ここ白山洞門から近道の階段を上がり…
←実は気分が悪くなり倒れそうやった、のは内緒の話ww
無事駐車場へ
やれやれ
今日の観光はハードです。
明日から台風の影響で雨模様になるとの事で
…今思えば…焦ってしまいましたね…
気分が悪くなったのはお腹が空いていたのもあるかも?
ということで、これからお魚センター足摺黒潮市場へ向かいます。
カツオのたたき、食べるぞー!
と、これをいただきました。
ほんとはお店のお姉様に清水さば(ブランドのさばらしいー)をオススメされましたが
大分県民は関サバを知っているので、やっぱり、高知はカツオのたたきよね!
とこちらを注文。
美味しかったけど、やっぱり私の中では昨日の道の駅大月で買った
ブリとタイのお刺身が勝ち…!
お腹も満たされて、さて、これから、どうする?の二人ミーティング
明日から雨だから、云々と次の観光地へ向かいます。
と、今回はあまりに長くなったのでここまでにします。
続きはボチボチ書きます。
お付き合いしていただいている皆様
拙い文ですいません。
読んでいただきありがとうございます!!