goo blog サービス終了のお知らせ 

続・切腹ごっこ

~当ブログは更新を終了しました~

☆Happy Halloween☆

2009-10-18 | ★男の切腹+グロ
 着色!今回はSAIのペン入れ用のレイヤーを始めて使ってみた。今まで使わなかった理由は、アナログの線を残して使った方が線の勢いが無くならなくていいんじゃないかと思ったから。でもガサガサしたアナログの線(ほとんど鉛筆)が残ってると洗練された感じにはならない。味はあるけど。なので、今回は試しにアナログの線を使わないイラストにしてみようと思ったのだ。
 ペン入れレイヤーで描いた輪郭線は、描いた後も太さや位置や色やカーブ具合を修正できる。食わず嫌いで全然使わなかったけど、こんなに使いやすいんならもっと早く使ってみればよかった。ちょっとスッキリしすぎる感じもするけど、アニメ塗りのイラストなんかだとやっぱりこっちの方がいいだろう。

pixivのページへ

 一年のうち一晩だけ開店するカニバレストラン。集まってくるのは本物の怪物なのか、それともハロウィンの扮装をした食人趣味の人間なのか…。露出度の高い衣装を着けたウェイターが大きな皿を次々に運んでくる。その上には新鮮な素材の魅力を存分に引き出した料理の数々。ほとんど調理していないようにも見えるが、ここに来る客はそんなことは気にしない。「本日のメインディッシュでございます」 楽しみにしていた“男子高校生の生首・カッターシャツ襟添え”が運ばれてきた。ついさっき斬首されたばかりらしく、瞼が微かに痙攣しているようにも見える。どうせなら、客の前で調理するパフォーマンスがあってもいいな。後でオーナーにアドバイスしておこう…。

 描いてて楽しかったな~ 普段あんまり描かないものを、「ああしよう、こうしよう」と考えながら描くのは楽しい。自分が描く自分好みなイラストっていうのはだいたい決まった感じになるから、新しく考えることがあんまりないのかもしれない。
 線画を描かなかったせいか、ジャックオーランタンに異様に時間がかかってしまった。

ハロウィン [DVD]
ジェネオン エンタテインメント
このアイテムの詳細を見る
ハロウィンII アンレイテッド・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
スカウト・テイラー=コンプトン,タイラー・メイン,マルコム・マクダウェル,ブラッド・ドゥーリフ,シェリ・ムーン・ゾンビ
Happinet(SB)(D)