おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

瀬貫の滝(うそぬきのたき)附近の散策(2019)・・・姶良市加治木町木田

2019-08-09 20:03:53 | 日記

8月9日、朝の散歩で宇曽ノ木川上流にある瀬貫の滝(うそぬきのたき)まで行き、附近を散策しました。

対岸の宇曽木発電所までは行ったことがありましたが、瀬貫の滝側を散策するのは今回が初めてでした。

瀬貫の滝の説明資料によると、滝の高さはおよそ13m、幅はおよそ8mと記載されていました。近くには水神を祭った石碑などもありました。

帰宅してから、吹矢の練習で瀬貫の滝の話をしたところ、対岸の水道課事務所に勤務た経験のあるNさんから、瀬貫の滝付近はマムシが出没するので、行ったことがないとの話を聞いておどろきました。

幸い今回はマムシに遭遇しなかったのですが、今後行く場合はマムシが出没じない時期にしたいと思っています。

附近の様子を写真で紹介します。

瀬貫の滝(うそぬきのたき)

滝の近くにある水神の石碑

滝の下流の状態

滝の下流にある堰

滝の手前にある寺院

滝の対岸のある宇曽木発電所

※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加治木工業フエスタ「夏休み... | トップ | スポーツ吹矢「自主練習グル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事