忙しい日々に明け暮れているうちにもう師走も半ば過ぎ
今年は天候のせいもありリンゴの出来が悪く
全国的にも生産量が少ないそうです
我が家でも、量は普通に採れたのですが秀品率が悪くて
贈答に使えるものが少なくて苦労しました
近所の農家の方がリンゴが足りないので売ってほしいと来たり
直売をしている農家の店先に早々と(贈答の受付終了しました)の
張り紙が出たりと例年になく不足の状態でした
我が家の場合リンゴは選果のときにだいたい4ランクに分けます
上2ランクまでは年内にほぼ出荷し、残ったものは冷蔵庫で保存します
下2ランクは年を越してお正月過ぎから本格的に出荷します
リンゴの贈答品出荷に目途のついた今は干し柿の出荷で大忙し
一日24時間では足りないくらい・・・
ドラムを回転させて柿もみ中
今年は都内の某デパートで我が家の市田柿が販売されます
ひとつづつ和菓子みたいに包まれておしゃれな箱に入っています
どんな方が買ってくださるのかな
白い粉がうっすらついて下のオレンジ色が透けて見えるくらいになれば出来上がり
ここ数日氷点下の朝が続いていて・氷が張り霜が降りて洗濯物を干す手が
寒さを通り越して痛いくらいです
霜が降りた枯れ葉