goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

おばはんは怒ってます

2020年04月04日 22時05分07秒 | 

今朝も兄からネガティブなメールが・・・

コロナ感染者が増えるたびに メールも増えたらかなわんな(^_^;)

昼から実家へ。

兄がこんな調子なので 父にちゃんとマスクと手指の消毒をするように指導。

とりあえず 外から帰ったらドアを触る前にハンドジェルで消毒しんちゃいと・・・

家の中にウィルスを持ち込んじゃダメよ。

なので玄関ドアのそばにハンドジェルをスタンバイ。

「お父ちゃんが感染したら、私も兄ちゃんも感染するんじゃからな」と釘をさしておきました(笑)

笑い事じゃないんだけどね( ・∀・)

 

帰りに畑でえんどう豆の蔓の誘引。

高速の下を通る風がまともに畑に来るので えんどう豆が踊ってネットにうまく蔓が絡まないのです。

もうちょっと背が高くなったら 全体を紐でぐるりと縛るんですけどね。

 

刈った草を黒のごみ袋に詰めました。

湿ってるので重かったぁ~

 

ニンニクかもしれない葉っぱを父が刈ってしまったのだけど 葉っぱが伸びてた。

また刈ってしまうかもなんで注意しとかんと・・・

 

水菜は立派な種になりました。今年はこれをとっておこうかな?

 

キンセンカ咲きました。今年は2色。

石鹸用に乾燥しなきゃね♡ しかし、去年と違って茎が短い・・・これから伸びるんかな?

 

政府ってケチよね・・・

こんなときのために税金を納めてるのに 1世帯30万?

ひとり世帯でも30万なん?

困窮してる人から順番に?こっちから申請せんといかんて・・・

話にならんわ。審査もあるってどういうこと?払う気ゼロじゃん。

風俗、キャバクラに勤めてる人は除外?仕方なくの人もいると思うんだけど・・・

何にせよ はよ基準決めてさっさとやってちょーだい。

のろまな亀やな。お札をたくさん刷ればいいのにね。

 

で、素敵な写真をみつけたのでアップ♬

ロバート・プラントが王子様みたい~

 

 

 

王子様キャラ♡

Led Zeppelin - The Song Remains The Same Live (HD)


岡山城と半田山植物園

2020年04月03日 22時44分59秒 | 日記

天気も良いし、次男も休みなので家族で花見に・・・

そんな大袈裟なものではありませんが 本当に花を見るだけ(^_^;)

後楽園はこんなときでも人がいっぱい!大丈夫なん?

駐車場に車が入れなくて渋滞。桜カーニバルも中止だと言うのに。

県外ナンバーの車もたぶんたくさん来てると思いますよ。

そんな所はパス!

私たちは絶対人が少ないであろう岡山城へ行きました。桜の木も少ないのよ。

案の定人がいないので しっかり桜を楽しめました( ^-^)

 

お昼ご飯は県立図書館の喫茶店で・・・

メニューがサンドイッチしか無かった・・・(^_^;)

大人のカレーとか言うやつを食べたかったのに。

満腹感を得られませんでした(笑)

 

帰りに半田山植物園へ。こちらは桜の木がいっぱいです。

食べ物持ち込み禁止だからか、ここも人がまばらでラッキーでした。

 

大きなアメジストセージですが 見事に株元から剪定されてました。

ここまで綺麗に切ったほうがいいのね?

 

花を見ながら歩いてると、蛇!

と、思ったらホースでした( ・∀・) びびったぁ~

 

駆け足の花見でしたが しっかり観賞できました。

人がいないと気が散らなくていいですね。

明日はまじめにミシン踏みしよ(^_^;) 

 

 

 

藤堂先生!

森山直太朗 - 「さくら(二〇一九)」

 


次亜塩素酸水て・・・

2020年04月02日 22時04分22秒 | 日記

酷い喘息持ちの兄はコロナが流行りだしてから ちょくちょくメールをしてきます。

自分はコロナで死ぬから 生命保険の段取りはお前がしてくれ、おやじには無理だと・・・

コロナで死ぬのは自分、親父、私の夫(喘息持ち)だと・・・

はいはい、もう気が滅入ります( ・∀・)

3人の面倒みてるのは私なので 私も感染するがな(~_~;)

生命保険の書類を取りに来てくれと言うので 実家へ行きました。

途中、晒があるかな~?と立ち寄った店でこれらが目に入ったので思わず買ってしまった。

ハンドジェル2本、次亜塩素酸水2本買ったつもりなのに1本違うものを掴んだようで・・・orz

とりあえず しっかり消毒しろよという意味で次亜塩素酸水以外の3本は実家に置いて帰りました。

 

最近、アルコール消毒液の代わりに次亜塩素酸水が使えるということが話題になってたので買ったんですが

本体の説明にはそんなことは書いてありません。

ならネットでと製造元のサイトを調べたら 手洗いに使えると書いてあったので

直接メールで問い合わせてみました。

「手洗いに使えると言うことはそのまま手にスプレーして消毒できると言うことですか?」

返答はこうです。

「本商品は食器やテーブル等の用具の消毒が対象で、用途に手指は入っておりませんでした。

HPの説明書きに手指の手洗いと明記されているのは、弊社のミスと判明いたしました。

HPをすぐに修正いたします。もし、〇〇様がご購入されておりましたら、ご購入の金額を返金いたしますので、

ご連絡ください。

重ねてお詫び申し上げます。」

だそうです。

じゃ、アルコール消毒液の代わりに使ってる次亜塩素酸水って何?

本来の用途ではない使い方をしてるってことなのかな?

うちには無水エタノールがあるので消毒液は作れるので 返品したほうがいいかな?(^_^;)

実家用にと思って買ったんですけどね。ジェルがたくさんあるからいいかな。

流行であんまりわかんない物を買わないほうがいいみたいね。

 

夕方 スーパーに行くとこんな貼り紙が。

あまりにもマスクが入荷しないから 自分で作れってw

 

今日も居眠りしながらのミシン踏みでした。

 

 

 

また始まるね~ 楽しみ♡

新月9ドラマ『SUITS/スーツ2』新たな戦いが幕を開ける!4月13日スタート!

 

 

 


もう何て言ったらいいのか・・・(^_^;)

2020年04月01日 22時52分18秒 | 日記

給食当番のマスク2枚って・・・あんた(^_^;)

エイプリルフールか!?と思いましたわよ。

布マスクなら安倍ちゃんがつけてるのより立派?なのをたくさん作ったから うちには必要無いですよ~

そんなにたくさんマスクがあるのなら 医療機関にあげたらいいのに・・・

ご近所同士でマスクを作ったらどうですかねぇ。濃厚接触になっちゃう?

配る物間違えてますよね。

志村けんさんが亡くなってずっと気持ちが浮上してなかったんですが

マスク2枚でテンション上がりました。安倍ちゃん、ありがとう( ̄∇ ̄)

 

昨日、今日と次男の早番だし、バスは休日ダイヤだしーで、

朝は実家近くのコンビニの前にあるバス停まで送って行ってました。

ここでヘルシア買って、次男がバスに乗るのを見届けてから帰るんです( ^-^)

 

一昨日は庭の草刈り。またまた野原のようになってましたから(^_^;)

まだまだ刈らなきゃいけないところが残ってますけど 家の裏側を草刈りできたのでひとまず安心。

ついでに裏側には除草剤も撒いておきました。

りりさんが行かないように通せんぼしてます。

 

紫陽花も去年花が咲いたまんま放ったらかしです。

もう新しい葉っぱが出てるね(^_^;)

 

アスパラガスのまわりのソープワートを抜きました。

で、その近くにこの新芽を見つけました。

もしかしてクリスマスローズじゃね?

みなさん、こぼれ種で増えるって言うんですが うちでは全く増えません。

株元にはクリスマスローズだろうなと思うものはたくさん生えるんですが・・・

これがなかなか成長しないんですよ。

今年はちゃんと育つかな?( ^-^)

 

そして、昨日は畑の草刈り~ ハーブエリアを大雑把に(笑)

刈った草をかき集める時間は無かったです(^_^;)

また雨が・・・

 

キンセンカ、もうすぐ咲きますよん♡

 

えんどう豆も花盛り~

やっと ひとつ実を見つけました。まだ小さいです。

ボケてました( ・∀・)

 

ほうれん草の花。可愛くない・・・

 

我が家の立性ローズマリー。木が弱ってるのでもう切ろうかと思ってるのに・・・

危機感からか 今年はたくさん花を咲かせました。

お見事でございます( ^-^)

 

今日は居眠りしながらミシンを踏んでました。

早起きすると眠いんですよ~ 5時間は寝てるつもりなんですが。

 

けんさんの件もありますし、ジュリーが心配。お年ですしね。

今年はツアーは中止でいいんじゃない?ファンもそれなりのお年の方が多いし。

命あっての楽しいコンサートですもんね。

そう、Twitterでつぶやいたら みなさん同じ意見でした。安心しました。

たぶん中止でしょうね。チケットの払戻金はいらないからね~

 

明日も黙々とミシン踏みまぁ~す。

 

 

鏡コント、野球コントが好きだけど 短いのをひとつ( ^-^)

けんさん、いつも新曲の宣伝ありがとう~

沢田研二 志村けんと刑事