goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

再度ローゼルに挑戦~

2015年03月16日 21時39分36秒 | 石鹸

おととい作ったローゼルの石鹸が真っ黒になったので 再度トライしてみることに・・・

Junさんからローゼルの量を少なくしてみたら?とコメントいただきました。

私も量が多いから黒いのかな~?とは思っていたので

今日は先に半分だけ入れてみることにしました。

石鹸にローゼルのパウダーを入れたときは まだまだ赤いですね。

 

そこへ水+ローズマリーチンキを入れると・・・

ちょっとブルーっぽい?

でも黒っぽくもある・・・(笑)

よくこねてみると・・・

 

うーん・・・ブルーというかグレーかなぁ。

もう、どうしようもないので もう半分のローゼルのパウダーを投入。

そこで パウダーをかなり撒き散らしてしまったぁ・・・orz

 

もったいな・・・

あっちもこっちも赤いし 酸っぱい香りがぷんぷんする・・・

 

くじけずに 最後まで石鹸をこねて完成!

やっぱり黒かったローゼルでした(爆)

黒くてもいいんだけどね。

でも、ハーブがここまで細かいと水の分量を減らしたほうがいいなと思いました。

なんだか こねにくくて仕方ないんです。

今までと感触が全く違うので また研究せねば・・・というところです。

 

今日は2週間に1度の母の点滴の日でした。

点滴に6~7時間かかるので お昼は病院で母とご飯を食べます。

うんうん、まだまだ元気。頑張ってちょ!

 

明日は何の石鹸作ろうかな~♪

 

 

 

 

 

 

Led Zeppelin - Stairway to Heaven (Music-Lyrics)


あぁぁぁぁ~・・・orz

2015年03月15日 21時05分54秒 | 石鹸

雨も降ったし 土も多少は柔らかいだろうと思い

ラベンダーの畝を久しぶりにちょっと直そうと思いましたが・・・無理!

土がお、重い・・・

さすが粘土質。もうちょっと体調がいいときにリベンジしよ。

明日はまた筋肉痛かもしれん・・・(汗)

そろそろ小さい畑のほうにもセージを植えたいんですが あちらも畝をなおさなければ・・・

体力いるわぁ・・・orz

 

昨夜、届いたハーブの粉末で石鹸を作りました。

在庫が少ないものを・・・と思ってローゼルを・・・

しかし、なんとまぁ、大変なことに(汗)

前回作ったローゼルの石鹸はこちら。

赤いローゼルがこんな色になりましたが

今回はこれ・・・

 

真っ黒・・・・・なんです。

ハーブの砕いた大きさでかなり色が変わるのは最近わかってきたんですが

ここまで違うとは もう焦りましたよ。

買ったハーブは本当にパウダーですから 石鹸の出来上がりも手触りがすごくいいんですよね。

しかし・・・黒い石鹸なんて 富士山の溶岩石鹸と変わらない・・・

これで揃えるしかないって?・・・orz

 

今日、ちょっとしたパソコン作業がありまして、ここでもミスを見つけてしまい

もう立ち直れない~(泣)

嘘言っちゃったよ・・・

あ~ 1日中orzの日でしたわ。

 

 

 

 

 

なので初心に戻って・・・

QUEEN - BOHEMIAN RHAPSODY (OFFICIAL HQ MUSIC VIDEO)


作ってみました

2015年03月14日 15時08分03秒 | ハーブチンキ

この時期はハーブが無いので 足りないもの

自分では加工できないもの、栽培が難しいものをネットで買ってみました。

スパイス屋さんで買ったので 口に入れても大丈夫なものばかりです。たぶん・・・

綺麗に粉になってますねぇ。さすがプロ・・・

これに近づけたらいいですね。頑張ろっと!

 

で、昨日アップし忘れたものがふたつ・・・

まずはビーツで染めたTシャツ。

一応ピンクみたいですね。

真っ白のTシャツなんで 綺麗な色が出たみたいです。

もうちょっと濃かったらいいのにね。

帆布のほうは相変わらずです・・・(笑)

 

そして、この石鹸。

お土産でいただきました。

好きなんですよ。私のブログでは何回かアップさせてもらってます。

私の石鹸は雑貨ですが この石鹸を参考にさせてもらってるとこがあるんですよ。

今日からこの石鹸使いまーす!

 

今日はまたまたいただきものが・・・

神戸からまた釘煮がやってきましたよん~♪

前回とは違う友人です。かなりの量です(驚)

うちは口が多いから助かりますよん。それぞれの家庭で味がやっぱり違うんですね。

どちらもおいしいです。前のはもう食べちゃいましたが・・・

ご飯がすすんでどうしよう~(嬉泣)

実家にもおすそ分けしますね。いつもありがとう~♪

 

今日はこれを作ってみました。

顔に塗るクリームです。

写真のチンキは今日仕込んだのでまだ使えません。

それでも無水エタノールがもうグリーンになってる~ 1ヶ月ほど置いておきますね。

クリーム作りには前回作ったローズマリーチンキを使いました。

ワセリン       20g

ローズマリーチンキ10cc

いたって簡単。このふたつをビンにいれ湯煎で溶かし、混ぜるだけです。

アルコールを飛ばすためと ワセリンとチンキをなじませるためです。

このチンキ、ワセリンでないと混ざらないそうですよ。

 

ワセリンなので あまりつけすぎると大変なことになります。

薄くのばしてくださいね。しわが無くなるとはかぎりませんので あしからず(笑)

顔につけるのが嫌な人は 手や足、ひじなどにいいんじゃないでしょうか。

今日から試してみます。自分で実験だぁ~

 

田舎者なので日本の象徴である富士山や東京タワーが好きです。

見に行ける日が来るでしょうか。

友人がたくさん写真を撮ってました。ほぼ毎日東京タワーを・・・

昨日でちょうど100枚目。すごいね~

 

 

 

 

 

 

東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~の主題歌です。

これにも東京タワーが・・・泣けるよね・・・

 

東京にもあったんだ【PV】 福山雅治

 

       富士山の写真、勝手にケータイの壁紙に使わせてもらってまーす。あざーっす!


とってもいい勉強になりました

2015年03月13日 17時38分20秒 | ハーブ、野菜

今日は大阪からお客さま。

出張で近くを通るとのことで寄ってくださいました。

その方は石鹸販売もされてるんで 今日は今まで悩んでいたことを聞いてもらいました。

あちらは正真正銘の石鹸。私のは雑貨ですからねぇ。

でも解決できたんでほっとしています。

いつもアドバイスありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。

 

久しぶりに英国庭園に行ってきました。

そろそろ、いろんなものが動きはじめたようです。

アーティチョーク

 

フェンネル

 

チャイブ

 

クリスマスローズ

 

もともと小学校だったんで 日当たりとかは抜群にいいです。

なのでうちのハーブより動き出すのがかなり早いですね。

英国庭園といえば薔薇。

温室の中は薔薇一色です。

 

ここにはちょこっと野菜も植えてあるんですよ。

ここでは野菜が花を咲かせても大丈夫なんです。

食べないんだから・・・(笑)

英国庭園も楽しい季節になってきました。

 

で、うちの野菜は食べるので 花を咲かせては困ります。

トンネルの中のほうれん草が塔立ちし始めたのもあるので 全部刈り取りました。

 

かなりの量です。

茹でて冷凍か?

しっかり食べれそうです(笑)

 

今日はなんだか疲れてしまいましたぁ~

畑も寒かったですからね。

明日もぼちぼち頑張りまーす!

 

 

 

 

Jeff Beck Group - Going Down

 


また作るよ~

2015年03月12日 20時50分54秒 | ハーブ

今日はまたハーブ関係でバタバタ・・・

あー楽しい(笑)

ローズマリーの新芽をチョキチョキ切って・・・

やっぱりフレッシュは色も香りもいいなぁ~

まだまだ新しい葉っぱは少ないけれど 今から準備しておかないとね。

 

こんなものを買ってきました。

さぁ、何ができるんでしょうか。

ちゃんとできるか自信がないので 完成したらアップしますね。

 

ついでに 去年からずーっと大切に持っていたラベンダーも蕾だけとりました。

去年、これでホウキを作りたかったんだけど時間がなくて作れませんでした。

結局茎は年末畑で燃やしました。

今回もホウキはお預けです。

まずは蕾を使います。

これは小さな枝や葉っぱも混ざってるのでサシェに使います。

綺麗に蕾だけにするのは至難の業・・・売ってるものってどうやってるんでしょうね。

 

昨日、ビーツで染めた帆布。こんなになりました。

色はくっきり出ましたが 期待した赤やピンクではありませんでした。

でも、酢を入れると効果があるのはわかりました。

なので、今日は白いTシャツを漬けこんでおります(笑)

ちゃんと染まるんでしょうか~

報告はまた明日ですね。

 

葉っぱが動き出すと楽しいね。

 

 

 

 

 

Jeff Beck - Pork Pie Hat