地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

レンソイスのジャパニーズ・ラグーン

2008年08月16日 09時06分42秒 | ブラジル

先日、ブラジル・レンソイスとサンルイスの旅から帰国いたしました。
世界遺産の街サンルイスから6人乗りのセスナ機に乗り
「レンソイス・マラニェンセス国立公園」入口、バレイリーニャスへ。






国立公園内への観光は4WDのジープで
船渡し場では順番待ち
車置き場からは裸足になり歩いて砂丘の散策です。

雨季になると真っ白な砂漠の谷に雨水がたまり、なんとも神秘的な景色をつくりだします。
美しい夕陽。言葉をうしないました。
アズール・ラグーン、ペイシェ・ラグーン、ボニータ・ラグーン...
それぞれの湖に名前がつけられているんです
ガイドさんが、ジャパニーズ・ラグーンと名づけてくれました。

(新登場 ジャパニーズ・ラグーン)



水溜りには魚がいたり。
乾期になって、湖が干上がってしまう瞬間に、すっと地下水にもぐりこんでしまうそうです。


花(ビクトリア・ヘイジ)が咲いていたり。


穴を掘るとすぐに地下水が湧き出て、飲むことができます
このほかにも、世界一小さなかえるや、カメなども棲息しているそうで、
まだまだ解明されていない不思議がこの砂漠にはあふれています。
もしかしたら本当に天国に一番近い景色なのかもしれません
風や雨の量によって前年と翌年では、景色は全然違うんだそうですよ。
来年、私達のジャパニーズ・ラグーンはどんな様子になっているでしょう
一緒に確かめに行ってみませんか?

(西川 太陽)



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レンソイス ばんざーい (まりも)
2008-08-15 10:18:21
お久しぶりでーす、西川さんブログありがとうございます。レンソイス思い出しました。 NHKで見た、 あの美しい光景が重なり、是非行って裸足で歩いて感動したいものです。 美しい写真を有難うございます。
矛盾 (イブ)
2008-08-15 11:36:39
あこがれの地、レンソイス!
退職したら真っ先に行きたいと思っています。(何年後??)
それまで有名にならないで!!
観光客に荒らされないままのあなたに会いに行きたい。
でも、セスナで現地入りはしたいッス。
この矛盾。ああっ。
本物は (西川 太陽)
2008-08-15 19:41:39
まりもさん

コメントありがとうございます。
是非訪れてみてください!
実際はもっと蒼くて、白くて、美しくて
写真だけでは、伝えきれません
白砂漠にたどり着くまでの長ーい道のりも
一瞬で忘れさせてくれる景色です。
コメントありがとうございます (西川 太陽)
2008-08-15 19:42:28
イブさん
これから、どんどん観光客の方が増えると思います。
現地でも、白砂漠を守るための決まりごと
がありますが、やっぱりなるべく早く行くことをお薦めします!
あの美しさがずっと見続けられるように、
私も祈っています。

コメントを投稿