goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとする お茶の惑星

皆様ようこそ  ほっとなお茶

光学ガラス

2007-07-05 | 中日新聞より
  高画質化に寄与

  NEDO技術開発機構が松下電器などに委託して、光の反射率が1%以下の光学ガラスを
  世界で始めて開発した。
  デジカメでは、レンズからの表面反射が多いと写真が白っぽくなったり、不要な光の輪が映り込んだりする
  レンズの表面に光の波長より小さい凹凸を規則的に作ると、表面反射が大幅に
  減少することは以前から知られていた。
  同機構は、ガラスの成型時、表面に1万分の3ミリ周期で釣鐘型の凹凸を成型することに成功した
  同機構は「デジタルカメラなどの高画質化に大きく寄与できる」と語っている。
  私の使用しているようなカメラのレンズでも高画質化されてくるのではと
  期待がもてますね

朝焼け

2007-06-30 | 中日新聞より
中日新聞   夕歩道より

 雨の季節ですが、地域ごとに降り方がちがいます。特に東海と北陸。
 若い頃、雨の金沢から、ゴム長を履いて雨傘を持って名古屋へ出張した。
 町で珍奇な姿と思われたらしくジロジロ見られ、恥ずかしかった。名古屋は晴れ。
         
 中学のころ、祖父から教えられた。 雨上がりで本物なのは
 ① 朝あがり
 ② 昼(正午ごろ)あがり
 ③ やつ(午後3時ごろ)あがり
 小休みで空が明るくなりまた降るのは、ときあかりで「あほの喜ぶときあかり」
        
 また「朝焼けに川渡りするな」とも。
 農村の言い伝えで、外れることもあるが、外出する時の、雨具持つか持たぬかの判断など、
 天気予報と合わせて参考にするとよい。
 先日の朝焼け、目が覚めたら、雨だったのは不思議でもなかったのですね。
 

 

赤ちゃん

2007-06-26 | 中日新聞より
赤ちゃんは泳ぐ

名古屋のNPO法人が赤ちゃんに水泳を体験してもらう会「親子遠足・赤ちゃんは泳ぐ」を開催
水中カメラに写った顔にビックリしたが、水の怖さなど、みじんもない。参加したのは、生後3ヶ月~9ヶ月の5人。プールの水温は34℃。ぬるめのお風呂くらいです。
赤ちゃんをおそるおそる水にくぐらせ、すぅーと手を離した。
するとどうだ、体をくねらせて両手で水をかき、前に進みました。水中でもしっかり目を開き、リラックスした表情をしている赤ちゃんたちです。
30分後、バッチリ開いていたおめめは閉じて、スヤスヤ。スイミングが済めば、スイミンだ。それを見ながら、
素人なりにひらめいた。赤ちゃんって、生まれる前は羊水の中にいたじゃないか!!   (谷沢昇司)
「羊水にいたから」とすぐ思いましたね。母でしたからね。

300文字の小説

2007-06-25 | 中日新聞より
何が何だか                        (戸上 善之)


ボクが1階でテレビをつけた時、居間では、まだ2人のお客が、親父と話をしていた。
おふくろが果物を出すと、客の1人が言った。
「奥さん、もう何せんといてえな。あれっ、何や、もうこんな時間。そろそろ何さしてもらおか」
もう1人も「そや。あんまり何しとっても何やでな」と応じる。
「果物、何してってなあ」と、おふくろ。
「奥さん、そんなにしてもうたら、何ですわ。もう私ら、何さしてもらいますで」
「そやな、そろそろ何さしてもらお」
すると、おやじも、「そうでっか。ま、あんまり何しても何やでな。ほなら」と2人を玄関へ送り出した。
ぼくには、何が何だか、ちっともわからなかった。
                             (津市 地方公務員 46歳)

お客様とご両親の会話を理解しょうと何回読んだことでしょうか
文句なしにおかしいですね。ありますよねえ、こういうやり取り。確かに、“何が何だか”
分からないはずが、不思議と通じてしまうところに日本流コミュニケーションの奥義が隠されているのかもしれません。この面白さ、絶対、外国語には翻訳できないでしょうね。
私もいつも主語のない話は通じないよ~と言われております。

用語辞典

2007-06-22 | 中日新聞より
リバースモーゲージ  (逆抵当融資)        (経 済)

  持ち家を担保に、自治体や金融機関から長期の分割融資を受け、借り主の死後(契約終了時)に
  担保物件を処分して借入金を一括で清算する仕組みのことです。
  自宅などの資産はあるものの、現金所得の少ない高齢者が生活資金を調達する方法として
  注目を集めています。
  これに対して、一括でお金を借りて住宅を買い月々返済していく一般的な住宅ローンは
  「一般抵当融資」に当たります。

  我が家も年金が当てにできないようですし、年金額も少ないので
  将来は考えないと生活が成り立たなくなりそうです