4人の子持ちパパのつぶやき <テニス・パソコン・育児の話題を中心に!>

テニス・パソコン・写真・ドライブ・トランペットなど、趣味はたくさんあります。
4人の子育てに追われながらのブログです。

佐世保バーガー

2008年06月18日 17時14分05秒 | グルメ
この前の日曜日、月曜日に一泊で長崎に行ってきました

あいにくの雨でハウステンボスはあまり楽しめなかったのですが、
一年越しの夢でもあった佐世保バーガーにありつくことができました

佐世保バーガーはうまい!
決して大きさだけが売りのバーガーではございません
味を伴っているので、今人気なんですね~

その後インターネットで調べていたら、なんと鹿児島市内にもあるらしいです
一年も待つ必要なかったじゃんと、地団駄を踏むパパさんでした

インスタントコーヒー

2008年04月02日 07時28分19秒 | グルメ
先日、なぜかは覚えていないが、インスタントコーヒーのことを調べていた

すると、インスタントコーヒーには、その製法により二種類に分けられるらしい
つまり、スプレードライ法とフリーズドライ法である

どちらが高級かというと、フリーズドライ法である
これはその名の通り、フリーズ(マイナス40℃以下で凍結)し、
ドライ(真空状態にして水分を蒸発)するというもの

スプレードライ法に比べて香味が損なわれにくいが、
製造に手間がかかるため価格が高くなる
調べると50グラムくらいで1000円弱くらいしていました

そこで色々と調べていくと、業務用ではあるが200グラム500円の物を発見!
即、購入しました

さっそく飲んでみると、美味しい感じがします
香りもなんとなく良い感じ
パパさんの表現ではこれが精一杯です(笑)

特別栽培米

2008年03月30日 13時17分29秒 | グルメ
今まで食べていたお米(これからも食べますが…)、
それは特別栽培米という名前でした

今、品種を確認しましたが、久富木れんげ米も特別栽培米も、
共に「ひのひかり」というものでした
味の違いは水の違い?

うちのママさんいわく、鹿児島は水がキレイだから、
お米も美味しいんじゃないかなとのこと

自分で作ってみないとなんとも言えないなと研究心をくすぐる話題でした

久富木ホームページ

久富木れんげ米

2008年03月29日 20時27分42秒 | グルメ
先日、応需先の方と話している時に、お米作ってないの?と言われました

畑は作ろうと画策していますが、普通はお米は作らないと思いますが…
鹿児島だと作るのが普通なのかなとか考えてしまいました

その翌日、パパさんは仕事はお休みだったのですが、
お米をいただいていたみたいで、ありがたく頂戴いたしました

で、昨日さっそく食べてみたのですが、微妙に甘みがあって美味しいのです
子供達も普段はふりかけをかけて食べたりするのですが、
昨日は白ご飯オンリーで、バクバク食っていました


しかし、普段も有機米を食べているんですよ
不思議だ…


次の記事でいつも食べているお米と、
久富木のホームページを紹介したいと思います

黒豚メンチカツ

2007年02月18日 17時48分11秒 | グルメ
黒豚が使われているのか、それは食べてもわかりません(笑)

まあ強いていうなら、普通のメンチカツより歯ごたえがありますね
そして、肉の味がしっかりしています

全体的に言わせてもらうと、70点くらいですかね
1年くらいしたら、もう一度食べてもいいかも…、という感想です

サービスエリアだから仕方ないのかな
でも、県外の人にこれが黒豚だ!と思われるのも嫌かも

メンチカツは、パパさんの好きなメニューでもあるので、
お店でも出してみましょうかね(笑)

お好み焼き「京ちゃん」

2006年08月23日 23時11分12秒 | グルメ
昨日、お好み焼きを食べに行きました



パパは関西人で味にもうるさいのですが、けっこうおいしくいただいています

安くてボリュームがあるのも、特徴と言えるでしょう

昨日も家族5人(大人2人、子供3人)で行って、たらふく食べて3600円ほどでした

しかも、食べきれなくて余った分をもらってきました



                      



子供が大好きな枝豆とげそ、そしてヤキソバも見えますね~

パパさんはお好み焼き派なのですが、ヤキソバも久しぶりに食べました

おいしかったです~



                      



パパさんが注文した関西風「豚モダン」です

かなりおいしくいただきました

思わず食べてしまってからの、写真撮影です・・・

ちなみに、関西風と広島風があります、はい



                      



最後は、ママさん、梢さんが注文した関西風「京ちゃんスペシャル」です

何がスペシャルなのかは、一度頼んでみて下さい(遠方の方はムリですね)

おもちとか、色々な具が入ってます~



座敷もあり、通常は落ち着けるのですが、なにせ小さい子供を抱えた家族です

全然食った気がしないほど、パタパタでした

破壊工作は行うしで・・・



                      



彩乃もご機嫌でした!!

グルメカテゴリー作成

2006年08月15日 00時16分23秒 | グルメ

パパさんは鹿児島県の薩摩川内市に住んでいます
今でこそ結婚もし、子供もたくさんいるので、食べ歩きとまではいきませんが、
ちょくちょく外食はしているのです

そこで、薩摩川内市グルメマップを作ろうかなと思いました
自分がその店に行って食べた美味しいものを紹介していきます
たまに県外も行ったりするので、その時は間違いなく紹介できるでしょう