goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあい工房 聖月庵

達磨画・仏画・墨彩書画など

競書作品8月

2019-08-30 22:29:17 | 書画

今月はオンタリオ市からヤシーニアさんが来られ、9日は大阪観光にご一緒し、

10日は墨彩書画、達磨拳の体験、食事会と楽しいひとときを過ごしました。

競書はその後なかなかゆっくり書けませんでしたが、今月はなんとか締切より余裕で投函できました。

昨日9月分の本が届き、

◎7月分の結果はいつもと変わらずの成績でした

  条幅 B  有段B部 B  隷書 A  茶掛け A

  

◎8月分

 

 

今日は商工会女性部の会議が13時半からあり8名出席、9月、11月行事の出欠確認後

部長の指導で下のとんぼのブローチを作りましたが、久しぶりに針を使うのでもたもたして

仕上がるのに時間がかかりました。でも可愛いのが出来て良かったです。

 

          

 

9月13、14、15日のさやまバルの前売券を商工会で頼んでいたので受け取りました。

      

今年はどんなお店に行こうかなぁ~♪

 

9月、10月、11月と行事が続くので、近づいたら案内のお知らせUPしますので

よろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のぶどうは食べ頃に

2019-08-24 11:38:39 | 書画

我が家のぶどうはやっと食べ頃なり、みなさんにおすそ分けしています。

種はありますが、とても甘いです。

 

 

 玄関側はとても立派なぶどうができました。

 

 

 初取りのぶどう     マクワウリは全部で6個でき、きゅうり、ゴーヤはたくさんできました。

 

 達磨拳練習前に公園側のぶどうをみんなで食べています。

 主人の愛情いっぱいの手入れで来年も美味しいぶどうができますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨拳&墨彩書画

2019-08-11 16:46:08 | 書画

大阪狭山市都市間市民交流協会と姉妹都市のオンタリオ市からヤシーニアさんが来狭され、

10日は達磨拳&墨彩書画の体験に来られました。

第2部 達磨拳体験 

     

  

 

     都市間市民交流協会 森先生のご挨拶         ヤシーニアさんのご挨拶  

 

 

 

 

  体験はとても活気がありました。         右はブラジリアン柔術をみせていただきました。

 

        

                   達磨拳拳士と記念写真

 

※大阪狭山市都市間市民交流協会のFBで動画も載せていただいています。

ここで見れないのが残念です。

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達磨拳&墨彩書画

2019-08-11 16:45:23 | 書画

大阪狭山市都市間市民交流協会と姉妹都市のオンタリオ市からヤシーニアさんが来狭され、

10日は達磨拳&墨彩書画の体験に来られました。

第1部 墨彩書画体験  

     達磨画実演・ポスター画用紙で額作り・絵手紙の塗り絵

  

 

 

 

  初めて色塗りに挑戦されたのにとても上手でした

    

ヤシーニアさんは「ブラジリアン柔術」をされていて、言葉に「柔術」を選ばれたので書きました。

名前の日本語版に「椰子二亜」を選んであげると、とても喜んでいただけたので、良かったです。

  

      教室のメンバーと一緒に記念写真

    

     8月のお手本です。

    

       Yさん 4点 

   

           Hさん 4点

    

      Hさん 達磨画 1点  Kさん 1点  Mさん 1点 

 

 次回 9月14日(土) 

 

12時からは「カレーハウス杏具」で食事

        

                楽しいひとときを過ごしました。

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競書作品7月

2019-07-31 17:45:24 | 書画

7月分は22日に発送できましたが、つい無理して仕上げたので胸に痛みが走り、早く寝ました。

1年前から胸に痛みが走るので見てもらうと肋軟骨の炎症だと言われたのですが、

今年も同じ時期にまた痛みが出始め、急に痛みが出るので困っています

 

 ◎6月分の結果

  条幅 B  有段B部 B  隷書 A 

  半截かな A 初挑戦してAなりうれしいです

 

 ◎7月分  

 

  

 

今日で7月も終わり、毎日の暑さにたまりません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羅漢大会に参加

2019-07-20 15:22:47 | 書画

15日は八尾市立総合体育館で羅漢大会が開催され、達磨拳も参加しました。

9時から13時過ぎまで、いつもは写真係なのですが、今回は賞状の名前書きの手伝い、

保護者の方々も点数の集計、賞状の名前書き、表彰式のお手伝いで活躍していただきました。

写真が撮れなかったので、一部だけUPしますね。

優勝、準優勝、三位とたくさんの賞状をもらい、私が後日名前入れをさせていただきました。

 

 

       

 

       

              記念に拳士だけと保護者も一緒の2枚

 

すぐにUPしないといけなかったのですが、18日に大阪府商工連合会女性部の主張発表大会に

出席していて、今頃になっちゃいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨彩書画作品7月

2019-07-11 22:26:17 | 書画

 6日は墨彩書画教室で、2名お休みで4名参加でした。

 8日にJAのバスツアーがあり、編集がおそくなりました。

 

      

        今月のお手本4枚描きました。

    

    半紙でぽち袋を作り、お手本に5枚描きました。

    

  

                       

            Tさん 1枚  ぽち袋 1枚

    

    Yさん 3枚 

                    

          Mさん 2枚

 

        Mさん ポチ袋 4枚

    

    Hさん 4枚  ぽち袋 1枚 

                     

 

                            

                                  Hさん 色紙 1枚

 

次回 8月10日(土) よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競書作品6月

2019-07-02 11:07:43 | 書画

6月中にUPするつもりが4月分の結果がわかる会報誌を待ってたので

7月に入っちゃいました

今回初めて条幅のかなにも挑戦しました。

 

       

 

   

◎4月分の結果

  条幅 B  有段B B  隷書 A  茶掛け A

 

◎久しぶりに次女会4名で、「ころかふぇ」へ行ってきました。

 初めてたまごかけを食べましたがとても美味しかったです。

   日替わり定食、ケーキセット、いつも美味しく満足

 一休先生が撮って頂いた写真をコピーさせていただきました。

 

    

                

 

 

 

◎我が家の菜園

  2種類のきゅうり、ししとう、ミニトマト

  毎日新鮮な野菜が食べれて満足  

  主人が毎日手入れしてくれてるので、ありがたいです!

  これから、なす、ゴーヤ、さやいんげんができてくるので、楽しみです♪

 

   

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影のランプシェード展のお知らせ

2019-06-10 11:34:49 | 書画

21日から「光と影のランプシェード展」が開催されます。

私は今回参加しませんが、素晴らしい作品の数々なので見に来てくださいね。

                        

 

◎我が家の菜園

心配していたじゃがいもが無事収穫できました。

昨年は小さいじゃがいもでしたが、今年は大きなサイズもありました。

        

きゅうり、うり、ゴーヤ、ししとう、なす、トマトなど順調に育っていて

収穫が楽しみです♪

       

ぶどうも大きくなってきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨彩書画作品6月

2019-06-09 23:24:52 | 書画

 8日は墨彩書画教室で6名でしたが、当日Yさんが都合が悪くお手本だけ取りに来られました。

   

  お手本4点のうち下の絵はボール紙を使って描きました。色はパステルを使いました。

    

   

          

 

  

 

  Hさん 3枚

                    

          Hさん 1枚  達磨画 1枚

      

      Kさん 2枚  Tさん 1枚 

           

        Mさん 2枚 

   

   Oさん 3枚

                      

         Oさん 1枚  達磨画 1枚

         

         Oさんからトルコのお土産をいただき、みなさんでごちそうになりました。

         ありがとうございました。 

 

次回は都合により第1土曜日の7月6日にさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする