ふれあい工房 聖月庵

達磨画・仏画・墨彩書画など

迎春 縁起物展開催

2011-12-29 17:35:18 | 書画

24日の達磨拳練習納めも終わり、さぁ~これから年賀状書きにかかろうと思っていたのに、

風邪をひき、のどの痛みと咳で右わき腹が炎症

正月にひどくなっては困るので昨日病院へ行き、薬をもらってきました。

近鉄百貨店阿倍野店で29日から1月4日まで、「迎春 縁起物特集」が

8階アートスペースであり、私も斉藤皋石先生と一緒に達磨画を出展

朝から行ってきました。

風邪をひいているので2時間ほどいたら、なんと色紙と切込み板絵が売れました    

           

                                                                        

    

               斉藤皋石先生の掛軸、色紙など 

    

                 京都 北山杉オブジェ

    

                  山本雅舟先生の絵      

    

                林典子先生の干支張り子

    

                    私の達磨画        

    

お近くの方は見にきて下さいね。

斉藤皋石先生は1月4日の午後来場されます。

私は風邪の都合で良かったら、また伺いま~す!

 

                     売れた作品

さぁ~  今から残りの年賀状書かなくては・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福龍展示

2011-12-24 18:55:19 | 写真

21日は今年最後の書道教室も無事終わり、ほっとしたところで

なんと七段検定結果が届き、またまた不合格  

いつになったら合格するのやら

その晩、お世話になった名古屋の先生お二人に報告し、お詫びしました。

来年は泊まりがけで来て頑張りましょうと暖かいお言葉を頂き、感謝です

 

22日は朝から一休先生ご夫妻、先日錦織教室に参加されたお二人、主人と

瓢箪名人のお宅へ伺い、たくさんの瓢箪に皆さん

みんなで話が弾みあっという間に1時間が過ぎました。

瓢箪の写真は一休先生のブログで紹介して頂いたので、

そちらでご覧くださいね。

  一休さん http://blog.goo.ne.jp/yume193

http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/fb311475092832bb04a0eee1a18550d3

                

瓢箪名人とお友達に色紙をプレゼントしたら、

なんとお友達の奥様から手作りのかめと老夫婦を頂きました。

とても可愛い作品で早速教室の飾り棚に飾らせて頂きました。

 

今度はみんなで岸和田牛滝温泉「いよやかの郷」へ行き

瓢箪名人が作られたパンダと瓢箪名人の瓢箪に描かせて頂いた福龍をロビーのケースに

展示していただきました。

会長、支配人にも見て頂き、喜んでいただけて良かったです。

   

 

    

22日の夜は知り合いのご主人が亡くなられ、二人でお通夜へ

23日は朝から告別式に参列し、二人とも風邪気味で、

主人は夜に忘年会があり、私は久しぶりにごろ寝

24日は主人の達磨拳の練習納めで朝から練習し、大掃除の後、食事会

食べる前に1年生から一般と保護者まで一言コメントを、

私はしゃべらなくていいと思っていたのに、急に当てられ、慌てました

 

            女性拳士が作ってくれたピザパン美味しかったです

 

練習風景は取り忘れました

これで二人とも教室も無事に終わり、これから残りの仕事と年賀状を書かなくては・・・

年末大掃除はできるだろうか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい絵画

2011-12-20 22:42:46 | 書画

18日は朝10時半に友達三人で天王寺駅で待ち合わせ、

四国の恵子さんの絵画を見に大阪市立美術館へ

会場に入るなり、恵子さんの絵が目に入り、

いつもながら鮮やかな色彩に三人とも絵の前で

   

         文部科学大臣賞受賞 (素晴らしい賞を受賞されました

 

かならず恵子さんの作品の前で立ち止まる方が多かったです。

私たちもつい絵の中の人物、動物探しをして楽しませて頂きました。

昼食は新世界に行き、串カツの二度つけだめを食べました。

家では全然飲まないのに久しぶりに生中ビールを飲み

美味しくて全部飲んじゃいました

顔が真っ赤で頭がボーとしちゃいました

次は本町まで行き、問屋街をショッピングし、

最終は大阪府立体育館で「天下の台所・大阪まつり」をやっていたので、

閉館ぎりぎりセーフで入り、お寿司、かずのこ、おつまみ、明太子フレークなど購入

ひさしぶりに出かけたので、人ごみにちょっと酔いそうでした

 

19日は一日家でひょうたんの色づけ、龍の絵などを描き、

主人は忘年会で夕飯がいらないので、私はついインスタントで済ませ、

なんとかひょうたんも期限に間に合いました

 

20日は朝から書道の先生が亡くなられたので弔電をインターネットで頼むのに

慣れなくて何度もやり直し、

午後は紀陽銀行に作品を飾っていただいてるので、新作と交換に行き、

夜は主人と一緒に気の合う仲間7人で忘年会を

私は運転手で食べる方に、全部食べたらおなかいっぱいに

みんな風邪気味で、今回はカラオケも行かず、次回の新年会を約束して解散。

 

21日は今年最後の書道教室なので、準備しなくては・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨彩書画教室忘年会

2011-12-19 14:59:23 | 書画

17日は今年最後の墨彩書画教室で斉藤先生ご夫妻をお招きしました。

みんなに先生の作品を頂きました。

 

 

        みんなが頂いた作品                  先生とIさんのコラボ

  

     Oさん               KSさん         先生とKSさんのコラボ           

 

◎午後から2階で忘年会

 

 主人も入って12名で楽しい忘年会になりました。

 

マイクカラオケで音が割れる中、先生ご夫妻も歌って頂きました。

先生の歌をはじめて聞かせていただきましたがとても甘い声で素敵でした

100点、99点が続き、みんなで盛り上がりました

来年の教室は1月21日(土)

みなさん、元気に参加してくださいね!

そういう私がダウンしないよう気をつけないと・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい一日

2011-12-15 10:52:40 | 写真

ブログ更新がなんと1週間も経ってました

作品展が無事終わったら、今度は百貨店の作品づくりに毎日1時過ぎまで描いていたので、

肩がパンパンでが・・・

やっと作品も出来上がり、あとは発送準備に

これが終わると別に頼まれている作品にかからなくては・・・

忙しい合間に、陶芸仲間4人で10日にいろんな所へ行ってきました。

朝、9時に迎えに来てもらい、まずは錦織あけぼの朝市へ

 

 

トイレットペーパー 200円、ティッシュペーパー 120円

ふき佃煮 200円  白菜1玉 130円   白味噌 350円

他にもちらし寿司、手作りおかず、お花など

気がつけば友達の車は買い物でいっぱいに

暖かい豚汁をごちそうになり、美味しかったです

 

次は、リサイクルまえかわへ

3人は古布着物を見ているのですが、私は達磨画が描けないかといろんな物を物色し、

衝立をゲット!  ほとんど傷もなくいいものでした

     

 値段は内緒

 

次に、陶芸仲間Kさんの作品展会場へ

sayakaホール展示室で「巻絵手紙 和の会作品展」が開催されてて、

入るなり見事な作品の数々に見入ってしまいました。

とてもいい勉強になりました。

友達の作品も見事な絵で、みんなでびっくり!

作品は写真が撮れなかったのが残念です。

 

昼御飯は、朝日屋さんへ行き、

   

      作品展で撮れなかった絵が朝日屋さんに展示されていました

        

美味しい食事を頂き、みんなと楽しい一日を過ごせました。

来年は新年会でまた楽しい一日を過ごしたいですね。

明日16日は仏画教室なのですが、宿題が2点もあり、全然描けてないのでどうしよう

17日は今年最後の墨彩書画教室で、一休先生ご夫妻をお招きして、

みんなで忘年会をやる予定です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「達磨絵手解き」

2011-12-08 17:24:00 | 書画

平成23年度 富田林市高齢者支援地域支え合い体制づくり事業で

錦織地区及び駅前周辺まちづくり協議会が主催の

地域の居場所づくり「白菜サロン」にて

「達磨絵手解き」講習の依頼があり、12月6日(火)に行ってきました。

             

受講者は同級生60代の3名の男性でなごやかな雰囲気で始まり、

初めて筆を持ち、描かれた方ばかりでしたが、

2時間経ったのも忘れるぐらい熱心に描かれ、下の作品を描いて頂きました。

これはハマると言って喜んで頂き、ほっとしました。

 

    Dさんはひょうたんに達磨を描いてみたいと言われ、

    早速、達磨絵にも挑戦されました

                

初めて筆を持ったというYさんとTさんも上手に描かれました

 

            Yさん                        Tさん

 

  記念に達磨はがきとしおりをプレゼントしました。

次回は来年1月24日を予定しています。

なんと昼ごはんに、ミートスパゲティーを作って下さり、ちらし寿司もあり、

ごちそうになってきました

参加された方々は「錦織あけぼの朝市」の関係者で、

10日(土)に朝市が開催されると言うので

私も友達と行ってみようと思います 

                  「錦織あけぼの朝市」

             http://blog.livedoor.jp/akbn100/

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「現代日本禅画人集成」に掲載

2011-12-06 21:08:00 | 書画

日本禅画家協会創立30周年記念に「現代日本禅画人集成」が刊行されることになり、

私もその中の一人に掲載していただきました。

この作品集は日中共同企画によって、中国仏教協会をはじめ寒山寺禅書画研究所、

少林書画院の審査に合格した者が掲載されたと聞き、

なんと240名、そして女性は33名、中でも私が最年少でした

最高齢は明治44年生の男性の方と、大正8年生の女性2名がおられびっくりです

諸先輩の年齢からすると、まだまだ頑張らなくては・・・

記念すべき年に掲載して頂き、とてもうれしいです

       

 

嵩山少林寺世界文化遺産を祝して「達磨画」奉納作品を私も2枚出品し、

11月19日に平岡会長様が1780枚に及ぶ作品を嵩山少林寺へ奉納されました。

その時の報告と感謝状が送られてきました。

達磨画を習い初めて今年で10年になり、2003年第1回全国達磨画大会(横浜)

2010年鎌倉大本山建長寺禅画展、今回と続き、

記念すべき行事に参加出来て良かったです。

これからも10年、20年と頑張りたいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念になるカレンダー完成

2011-12-01 22:50:10 | 写真

今日から12月に入り、急いで仕事を片付けないといけないのに、

なかなか歯茎の痛みが治らないので、まだやわらかいな物ばかりで、

体力がつきません

ゆっくり休養と思うのですが、30日は書道教室、

今日は主人が先日の作品展の写真をカレンダーに仕上げてくれました。

印刷、ラミネートをし、素敵なカレンダーに仕上がりました。

    

 

  

午後は主人の達磨拳の練習があり、

私は毎年頼まれる賞状の名前書きをやり始めると宅配が来たりと、

落ち着いて書けず、

結局夕飯が済んでから残りを仕上げました

          

明日は色紙、切り抜き板絵、ひょうたんと描くものがいっぱいあるけど、

どれだけ進むことができるのか・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする