goo blog サービス終了のお知らせ 

減量、げんりょ~ !!

そろそろマジにダイエットせねば……
一念発起、サボっていたジム通いを復活!
挫折せぬため、ブログで状況を逐次公開?!

楽しく、飲み会

2010年03月20日 12時30分20秒 | つぶやき
昨夜(19日)は、(一昨日に図書カードを調達した) 一杯会 があった。 12名で美味しく食べて、楽しく飲めた。 ちょっと会場が狭かった事を除けば、料理のボリュームもあったし、みなさん満足していただけた様で、会場選定者としては一安心……ってトコである。 2次会のカラオケもあって、宴の終りは23時少し前。 参加した12名のうち、翌日勤務があるのは私を含め3名だけであったが、みなさん家庭や地域の活動もあることだし、ホント、元気である。

23時05分という終電にギリギリ間に合ったのだが、自宅から900mの最寄り駅(普通のみ停車)は通過してしまう急行なので、ひとつ手前の駅(全列車が停車)で降りて、自宅まで2㎞の酔い覚まし歩行である。
よくよく考えたら、一昨日の夜もほぼ同じ道のりを、千鳥足で歩いていたワイ。 (^^ゞ
それにしても、終電が23時とは田舎だぁ~!! もう少し遅くまであるとイイのになぁ。 終電に間に合わないと、タクシーで4,500円だもんね(もう1件、飲みにいけるぞ~)。

帰宅して、風呂に入って、そのあと直ぐに寝入ってしまった。 夜中(4時少し前)に目を覚まして小用を済ませてから、思い出して体重計に乗った。 83.2㎏ で、前日と変化なし。 ホッ。

そ~言えば、またしても飲み会メンバーの術中にハマってしまった。
『 6月末日の計測で、79㎏未満 』 びみょ~な数字である。 (^_^メ)

第3木曜日

2010年03月19日 08時16分17秒 | つぶやき
昨日(18日)は、第3木曜日。 本来なら勤務する町で所属する町興しボランティアの例会の日なのだが、メンバー数名の都合がつかなかったコト、今月はさしたる議案もなかったコトで、中止となった。 で、せっかくなので……ってコトで、本日は私の勤務後に、会長(我がサークルでは隊長と呼ぶ)宅で、隊長と事務局の私とで次年度の打合せのような雑談をした。 色々と話しは盛り上がり、隊長宅を出たのが21時過ぎ、帰宅途中の ラーメン屋 で晩御飯をして、22時頃に帰宅した。
入浴後の計量では 83.2㎏ 、昨日に比べて100gの微増であるが、夜遅くに 『 ラーメン&チャーハン 』 したワリには、まずまずかな?

夜は寝入ってしまい、翌朝の更新である。
本日は、夜に一杯会もあるので、電車通勤である。 では、行ってまいりま~す。

のんびり…でもない休日(再)

2010年03月18日 05時29分53秒 | つぶやき
昨日(16日)は火曜日。 勤務の後は、週1回の ヨガ教室 。 ほんの1時間少々のヨガなのだが、身体が良くほぐれるのか火曜の夜はよく眠れる……って訳でブロクは更新せずじまい。
計量のほうは 83.4㎏ で、ヨガ教室から帰宅して21時20分から晩御飯したワリには、軽症だった。

今日(17日)は休日。 先日、祝日に勤務した分の振り替え休日である。 今日振り替えたのには訳があって、住まう町の 『家庭教育推進協議会』 が14時から開催され、出席せねばならないからである。
午前中は自宅でのんびり過ごして、13時30分頃(車で5分の)中央公民館へと赴いた。 あいにく本日の会議は会長が所用により欠席……ってことで、副会長(=青少年健全育成地区推進員連絡協議会会長)である若輩者の私に、最初の挨拶と議事進行の役目を仰せつかってしまった。(汗、アセ)
年度末でもある今日の会議では、町内4小学校区の代表(教頭・PTA会長など)や、中学校・高校・保育園・幼稚園などの代表の方々が集まって、平成21年度の事業報告などをつつがなく行ない、一段落。 ホッ。

会議後、よく立ち寄る本屋へ 図書カード を買いに行った。 明後日(金曜日)の夜、以前に直属の上司でもあった方の定年退職送別会があるので、その記念品としての図書カードである。
あらかじめ想定はしていたのだが、図書カードの包装はなんだか味気ない。 で、今日午前中にネットであらかじめ調べておいた 紙専門店 へ車でひとっ走り。
このお店、今日初めて訪れたのだが、色々な紙や、関連する品々があって、なかなか面白い。 ラッピングをお願いしている間も、退屈することなくウィンドウ・ショッピングさせていただいた。 ラッピングも無事完成して、一件落着。

いったん帰宅して、夜はちょくちょく飲み交わす小学校来の友人と 町内の居酒屋 で談笑した。 自宅から距離にして片道2㎞少々、往復歩いて呑みに行くという健康的?な呑み会であった。 う~ん田舎だなぁ。 18時30分頃から22時過ぎまで、男の井戸端会議を楽しみました。

帰宅しての計量は、83.1㎏ 。 往復歩いた所為もあってか、呑んで食べても微減であった。
めでたし、めでたし。

のんびり…でもない休日

2010年03月18日 04時37分01秒 | つぶやき
ゲッ!! 再投稿(修正)したら文章が崩れてしまった……(>_<)
原因は? 更新時に同時進行していたウィルスバスターの検索かな?
再度作文しなおしますかぁ……(悲) 以下の文章は意味不明だが、遺物として残しておこう。

昨日(16日)は火曜日。 勤務の後は、週1回の 図書カード を買いに行った。 明後日(金曜日)の夜、以前に直属の上司でもあった方の定年退職送別会があるので、その記念品としての図書カードである。
あらかじめ想定はしていたのだが、図書カードの包装はなんだか味気ない。 で、今日午前中にネットであらかじめ調べておいた 町内の居酒屋 で談笑した。 自宅から距離にして2㎞少々、往復歩いて呑みに行くという健康的?な呑み会であった。 う~ん田舎だなぁ。 18時30分頃から22時過ぎまで、男の井戸端会議を楽しみました。

帰宅しての計量は、83.1㎏ 。 往復歩いた所為もあってか、呑んで食べても微減であった。 めでたし、めでたし。

非効率な一日

2010年03月16日 02時50分39秒 | つぶやき
今日(15日)は月曜日で休館日。 のんびりと10時に起床して、今日の予定は15時30分からの歯医者だ。

昨夜、ブログを更新しながらあるコトに気が付く。
ん?……15日? あっ!広報の原稿ナンもやっとらんわい !!
勤務する町の広報誌の毎月15日号に図書館のページがあるのだが、原稿の〆切りは前月15日頃。 今月はまだ何も考えていなかった。 火曜日にバタバタするのも嫌だし、ほかにもやらねばならない仕事は幾らでもある。 まぁ、今日の予定は歯医者ぐらいだし、その前に図書館に行ってみっか~♪ なんて考えて、昨夜は床についた。

朝、起きると母親が 「 テレビの調子が悪い 」 とのたまう。 居間のテレビをよくよく見ると、メ~テレだけノイズがひどい。 自分の部屋のテレビも確認してみたら、メ~テレは見られるのだが、NHK・CBC・中京のノイズがひどい。 以前にもこんなことがあったなぁ~と思いつつ、馴染みの電気屋さんに電話してみたら、すっ飛んできてくれた。 どうやら原因はCATVの信号が弱いことに起因しているみたい。 築37年になる我が家は、増改築などもあって、TVの配線も分岐分岐……と複雑だ。 以前にもCATVに指摘はされていたのだが、時折ブロック・ノイズが出る。 電気屋さんの機転で、明日CATVが調査してくれることになった。 配線の再構築も必要かもなぁ……。

そんなことをしていたら、もうお昼過ぎ。 図書館まで約30分クルマを走らせて、到着は13時を過ぎていた。 さぁ!お仕事!お仕事! しかし、1時間半もすると、そうそう、歯医者のお時間である。 30分かけて自宅そばの歯医者へ。
そもそも、この歯医者の時間も、一昨日(土曜)に寝坊して予約変更してもらった結果なのだが、休日の日中ど真ん中というのは、何かと非効率である。

歯医者では検診の3日目。 40分ほどクリーニング等をしてもらい、本日で無事終了した。 次回検診は4か月後、7月12日(月)12:00~に仮予約をして、さぁ再び30分かけて図書館へ帰館だ! 17時少し前に戻って、ひと仕事、ふた仕事……結局、19時近くまで滞在してしまった。

帰宅して、晩ご飯して、昨夜の体重も気になっていたので、20時30分を過ぎていたのだが 「 プールだけでも……。 」 と、ジムへ出かけた。 1時間ほど (距離にして2㎞) 水中歩行して、サウナで汗を流して (12分×2回) 、ジャグジーで身体をほぐし、最後にシャワーを浴びて、23時少し前まで滞在した。
帰宅しての計量は 82.9㎏ と、昨日の大幅増分を戻せた。 ホッ。 (^^ゞ

えぇ~っ……増量

2010年03月15日 01時37分36秒 | つぶやき
今日(14日)は勤務の日曜日。
となりの中央公民館では “ 福祉まつり ” を開催していて、いつもとはチョッと館内の雰囲気が違う。
福祉まつりのついでに久々に来館したのか、貸出券を忘れた、無くした……という利用者も結構多かった。
逆に常連さんは、イベントの雑踏を避けてか、来館したくても駐車場が無いのか……いつもの日曜日に比べて、利用意状況は芳しくなかった。

帰宅して、今日は日曜日なのでジムも無く (日曜日は18時で終了) 、のんびり過ごして、入浴後の計量 (24時12分) では、 83.9㎏ 。 えぇ~~っ !!! 一気に逆戻りである……。
今日は排架(返却資料を本棚に戻す作業)をあまりしなかったなぁ―― デスクワークが多かったかなぁ―― お昼のカップラーメンがいかんかったかなぁ―― 芳光のわらび餅、食べたしなぁ―― 晩ご飯、食べ過ぎたかなぁ―― 大河ドラマ(龍馬伝)見ながら赤福食べたなぁ――
明日の休日、挽回しなくては……。

二度寝 ⇒ 寝坊

2010年03月14日 01時48分28秒 | つぶやき
今日(13日)は、土曜日で指定休。 今日の予定は、のんびり起床して、11時30分から予約の歯医者へ。 そのあと、ホワイトデーのお菓子なんぞをウィンドウショッピングして、ジムへも行こうか……って算段。

休日は9時過ぎまで寝ていることが多いのだが、今日は8時前に眼が覚め、そのまま朝食を取った……までは良かったのだが、歯医者の時間まではまだ時間があるってコトで、二度寝をしてしまった。 そしたら、しっかり寝てしまい、起きたのが11時20分過ぎ……。
おいおい、歯医者!歯医者!! 「すみません。都合が悪くなってしまったので、時間を変えてください。」

電話で予約変更して、明後日(月曜日)の15時30分としてもらった。 で、時間に余裕ができてしまったので、チョッと欲も出てきた。 ホワイトデーは、何処に、何を買いに行こうかなぁ~。
図書館のパートの皆さん(13名)からは、バレンタインデーにチョコレートを頂戴したときに 「 お返しは無しです! 」 って言われていたのだが、何か図書館の事務室でのお茶菓子として――ってことで思いついたのが、 芳光 の “ わらび餅 ” 。 名古屋まで行ってみっか!
念のため芳光へ予約の電話を入れてから、知多半島道路・名古屋高速をひとっ走りして、徳川美術館そばにあるお店に赴き、入手完了!
そのあと、東海市にある SERRURIE にも立ち寄って、パートさんたち以外から頂戴したバレンタインデーのお返しを購入して、図書館へ向かった。
ホワイトデーは明日だけど、当館の職員は土曜・日曜に半数ずつ勤務する。 今日勤務する人達は、明日私が勤務するときには居ないので、今日中に食べていただこうという訳である。 わらび餅の賞味期間も、明日までだしね。
15時過ぎに図書館に着いて、わらび餅を置いてきた。 好評だったみたいで、ひと安心である。

図書館で軽くひと仕事もしてから、ジムへも出かけた。 時間が少なかったのでプールでの水中歩行(1000m)とサウナ(12分)だけだったが、ひと汗流してから夕方帰宅した。
夜は、TV見たり、PCしたりして、本日の計量は 82.5㎏ 。 微減で、まぁまぁってとこかな?

明日(日曜)はお仕事かぁ。 明日のパートさんたちと一緒に、私もわらび餅を食べよっと!
まさか……今日の人たちが、明日の分も食べちゃってないよな??

地元の夜で… × 2晩

2010年03月13日 02時35分32秒 | つぶやき
昨日(11日・木曜)は、勤務後に急いで帰宅して、地区の会合に出席。 地域の 『青少年を育てる会』 の反省会。 3月ともなると、年度末の締めの会合が目白押しである。
青少年を育てる会は、自治会の各組織(地区役員やPTA、老人会、婦人会など)の代表からなる部隊で、平成21年度も地区運動会、祭礼、盆踊り、凧揚げ、防犯パトロールなどの各種事業に精力的に取り組んできた。 反省会では、簡単な食事・酒も入って、1時間半ほど一年間の意見・感想を述べ合った。
ほろ酔い気分で帰宅して、TVを見ながらウトウトして、入浴後の計量は 82.8㎏ 。 前日の計量では一気に減量したのだが、今宵はさすがにそんな訳には行くまい……それでも、ナンとか 82㎏台 をキープである。

今日(12日・金曜)は、第二金曜日。 昨日反省会を行なった、地区の “ 青少年を育てる会 ” での防犯パトロールがある日で、3月は私も当番だ。 昨日同様、勤務後急いで帰宅して、晩ご飯を掻き込んで、集合場所(自宅から徒歩3分)へ向かった。 区長(自治会長)等と、夜の地区内を3㎞弱を40分ほどかけてパトロールし、地域のチェックをするとともに、本日はデスクワークが多かった穴埋めとして万歩計のカウントを稼ぐことも出来た。
昨日、今日とジムへも行けず(行かず?)だったのだが、今日の計量は 82.8㎏ と、昨日と同値。 どうにかこうにか、82㎏台 をキープである。

コスプレ?

2010年03月11日 02時04分06秒 | つぶやき
昨日(9日)は終日雨。 休館日明けで比較的賑わう火曜日のはずが、閑古鳥の様相だった。 午後から図書館登録サークルさんによる “ 朗読会 ” の開催も予定されていたので、どうなることやら……と案じていたのだが、ナンとか観客も集まってひと安心。
火曜日なので、勤務後にヨガ教室へ行くはずだったのだが、チョッと気になる案件があったので、定時後もついつい仕事をしてしまった。 結局、ヨガ教室に間に合わないどころか、ヨガ教室が終了する時間にまだ図書館に居た。 帰宅しての晩ご飯が、21時30分を過ぎてから。
チョッと心配なトコロのこの日の計量は、 83.3㎏ と前日より微減でホッ。

今日(10日)は、午前中は町議会で図書館に関する質問 ( 昨日のチョッと気になる案件とはこの事 ) が予定されていたので、議場控え室で待機。 ひょっとしたら議場に出ねばならないかも……?ってコトで、久々に背広姿で控えていた。 運良く?登壇の機会には恵まれず、ひと安心。
図書館に戻ると、私の背広姿を見たパートさんから 「 どうしたん?コスプレ? 」 なんていわれる始末。 そりゃ、普段はワームビズ ( ポロシャツに薄手のセーター ) だもんね。 私自身ネクタイなんて久々なんで、太く短い首まわりがムズムズしとりましたワイ。
本日は定時に帰宅したので、ジムへ出かけた。 チョッと出足が遅かった (ジム入店が20時30分過ぎとなった) ので、プールに専念することにした。 1時間ほど (距離にして2㎞) 水中歩行して、サウナで汗を流して (12分×2回) 、ジャグジーで身体をほぐし、最後にシャワーを浴びて、23時少し前まで滞在した。
帰宅しての計量は、 82.1㎏ 。 おぉ! おぉ幅減量だ !! ホンマかいな??

休日勤務

2010年03月09日 02時49分34秒 | つぶやき
今日(8日)は月曜日。 休館日なので本来ならば休日なのだが、今日は閉架書庫・電動書架のメンテナンスのため、出勤となった。 当館の電動書架(このリンク先より古い型) は開館(昭和61年)以来ほとんどトラブル無く使ってきたのだが、いちどしっかり診てもらおうという訳である。

メンテナンスの立会いと言っても私自身には技術が無いので、作業は担当者(4名来館)にお任せして、私は事務室で選書などのデスクワークを、窓口などを気にすることなく集中的に行なった。
朝からの作業は、16時頃に完了。 24年間使い続けてきた割には状態は良いそうで、ひと安心。 しかし、30年を目処(寿命?)に、メンテ部品など考えて(見積もり等を取って)おいて欲しいとのこと。 そりゃそうだ、電化製品で7年、自家用車でも11年でお古だモンね。 10年ひと昔……どころか4半世紀を過ぎようとしているんだからね。

作業員の方々はお帰りになっても、自分の仕事の片が付かず、結局のところ20時近くまでお仕事してしまった。 帰宅して、晩ご飯は21時。 本日の計量は 83.6㎏ ……あぁ、昨日より1㎏の大幅増。 やっぱ、ジム行って運動せにゃあ、あかんわい。