goo blog サービス終了のお知らせ 

減量、げんりょ~ !!

そろそろマジにダイエットせねば……
一念発起、サボっていたジム通いを復活!
挫折せぬため、ブログで状況を逐次公開?!

食って、寝て……?

2009年09月18日 13時58分28秒 | つぶやき
昨夜は、更新せずに寝入ってしまった。 今日(18日)は夏休みを取得したので、のんびり自宅から更新だ。

昨日(17日)は第3木曜日だったので、勤務のあと、所属する町興しボランティアサークルの9月例会に出席した。 8月のイベント(クルージング・紙芝居)の事業報告、10月に行われるNHKラジオ公開録音について、11月の「産業まつり」への参加についてなどの議題を、21時30分頃まで井戸端会議を交えつつ話し合った。

帰宅途中の22時チョッと前に、晩御飯として久々に吉野家の牛丼を嗜んだ。 通勤ルート上にある247号線半田店は、夏まえ(6月だったかな……?)にリニューアルオープンしたのだが、リニューアル後まだ入っていなかった。 カウンターメインだった店内は、テーブル席中心にスッキリ模様替えされていたのだが、座席数的には減っていない(増えているかも?)。 へ~ぇ~、変われるものなんだぁ~と、当館の模様替え(いつの事やら……)なんぞに思いをはせつつ、牛丼にかぶりついた。

帰宅後、入浴していつものとおり体重計へ。 遅い晩御飯の所為もあってか、80.5㎏ と増加である。 24時すぎに居間から自室へ移動し、パソコンの電源を入れて……そのままいつものごとく転寝しちゃった。 5時過ぎにふと目が醒め、布団を敷いて再び熟睡。 目覚ましセットせず、9時まで寝ていた。 ハハハ……。

今日・明日と、連休である。 のんびり、減量(ジム通い)でもしましょうか。

おこもりの休日

2009年09月17日 01時32分19秒 | つぶやき
今日(16日)の休日は、鳩山内閣発足の一連の行事(首班指名、組閣、記者会見……)などをTVで眺めたりしているうちに、一日終わってしまった。 結局のところ、ジムへも行かずじまい。 それどころか、自宅から一歩も外出せず、こもりっきりの休日となってしまった。 万歩計も 2,000歩にすらなっていない……ハハハ。

そんな日の体重は? 80.3㎏ 、意外と増えていないのが、せめてもの救いだ。

さぁ、明日はお仕事がんばろ~!

人間ドックの結果は……

2009年09月16日 13時30分15秒 | つぶやき
昨夜(15日)は更新せず寝てしまったので、本日(16日)更新。

平日日中の更新だが、自宅からの更新。 と言うのも、本日3日目の夏休み取得なのである。
私の職場では、7~9月の間でお盆休みに相当する “ 夏休み ” を計5日取得できるのだが、まだ2日しか消化していなかった。 図書館の7~8月は何かと忙しいし、平日(月曜日)と週末(土日のいずれか)にお休みを頂いているので、旅行にでも出かけなければ、無理して休む必要も少ない。 まぁ年次休暇もまだまだ残があるし、未消化で終わってもイイかな?なんて思っていたのだが、「 せっかくの休み取りなよ~ 」 と言う声に甘えて休むことにした。 とは言え、世間で言う “ シルバーウィーク ” を来週に控え(当館は月曜以外開館)休める日は……とカレンダーを眺めていたら、本日(16日) と18日、30日で夏休みを消化することになった次第である。

そんなハナシはさておき、昨日昨日……。
昨日は9月2日の人間ドックの結果が出た。 体重などについては、ドック当日のブログにて公開済みだが、その他の結果について、恥ずかしながら少々公開。 過去の結果(*09/7/29、08/9/11、07/8/21)と合わせてお示ししよう。 <*は職場メタボ健診での簡易測定>

・体 重  78.5 ㎏ (80.2、88.2、85.6)
・血 糖  105 mg/dl (110、139、112)
・HbA1c   5.6 %  (未測定、6.9、6.1)
・GOT  20 IU/l (23、27、22)
・GPT  26 IU/l (19、50、36)
・γ-GTP  29 IU/l (20、45、37)
・中性脂肪 176 mg/dl (97、178、180)
・HDLコレステロール 48 mg/dl (53、47、48)
・LDLコレステロール 95 mg/dl (102、119、119)

全体的には改善傾向にあり、まずます、ホッ。 チョッと気になったのは、中性脂肪。 7月の簡易測定では大幅減にニコッとしたのだが、元に戻っている! 8月、食べ過ぎた?飲みすぎた?

数ある項目別判定を個々に見てみると……

心電図B、腹部超音波B、身体計測B、血圧D、尿検査C、肝機能B、脂質代謝B、
その他(眼底、胸部X線、尿酸など19項目)A
≪A:異常なし、 B:健康状態に注意、 C:医師と相談、 D:治療が必要≫

と言うことである。 まぁ、身体計測は体重を落とさないと致し方ないし、血圧に関してはジムでの通常測定値がH120~140、L65~85なので不満なところであるが (ドック当日のブログ参照) 、尿検査(蛋白)についてはC判定となる事が多いので、要観察かな。
逆に、去年D判定された糖代謝、C判定された尿酸(通風)や免疫反応が今回A判定となっているのが減量の所為ならば、ありがたい !!

ハナシまたまた変わって……
昨夜(15日)は火曜日なので勤務後ヨガ教室に出かけ、帰宅は21時少し前。 21時過ぎてから晩ご飯を食べて、23時頃に入浴。 定刻計量は 80.1㎏ で3日連続の超微減であった。

今日の夏休みは快晴で、心地良い風が自室にそよぎ込んでいる。 日中は自宅でのんびり過ごして、ジムへは夜に赴くこととしましょうか……。

妄想しっぱなし

2009年09月15日 01時45分40秒 | 今日のトレーニング
今日(14日)は、月曜日なんでお休み。 昨日の指定休に続いて連休である。
当館では、土・月曜休みと、日・月曜休みをローテーションしているので、連休となるのは2週間に一度。 せっかくの連休を有効活用……と思いつつも、連休をだらだらと過ごしてしまう。 今日も10時少し前に起床して、朝食を取りながら、イチローの9年連続200本安打を確認した。 ホント凄い男だ! 同じ愛知県人として誇らしい(と、ついつい自分中心に考えるのは悪いクセ?)。

それでも午後は、昨日同様ジムへ出かけ、ほぼ昨日同様のメニューをこなした。 月曜の日中は、団塊世代以上の年代の方々で結構賑わっている。 プールの方も、学校を終えた子ども達のスイミングスクールが半分使用。 そんな人達を眺めながら、俺も頑張ろう!と気力が湧いてくる。

夜は、(お仕事で)新刊情報をネットサーフィンしたり、(趣味で)旅行情報をネットサーフィンしたりして過ごした。
いま、頭の中は妄想旅行の真っ最中。
  ・行ったことがないエリア(高知、沖縄、青森、秋田、鳥取、徳島、佐賀、宮崎)へGO!
  ・ひとりでも滞在できる温泉でプチ湯治
  ・面白い鉄道に乗ったり、風光明媚なローカル線に乗ったり
  ・城下町、歴史の街を散策
  ・最新の図書館、ユニークな図書館めぐり
  ・旅先で、ハイキングやサイクリングして汗を流す
などなど思いを馳せながら、ただ今、候補地を選定中である。 目下、高知を中心とした四国と、青森・秋田方面を念頭においているのだが、城崎・鳥取、九州あたりも捨てがたい。 プチ湯治なら近場(信州や山梨、北陸)でもイイしなぁ。 こんな事を取りとめもなく考えているのが、旅の楽しみのひとつである。
 とりあえず、連休取得候補日は10月5日(月)~8日(木)。 もうすでに日が無いので、得割だとかの事前割引は期待できないし、青春18きっぷも終わってしまったし……ギリギリまで、じっくり楽しみながら、行き先と行き方を考えよう。

そうそう、本日の定刻計量は 80.2㎏ でした。 ジム行ったワリには、超微減です。

1週間ぶりに ジム

2009年09月14日 00時51分44秒 | 今日のトレーニング
今日(13日)は、午前中自宅でのんびり。 10時少し前に起床して、BS1で大リーグ・マリナーズvsレンジャーズ戦を見ながら朝食をした。 本日のイチローは、第1・2打席で安打し、9年連続200本安打までアト2本。 明日はダブルヘッダーだそうなので、明日もう一日、休日の朝にLIVEでイチローを見るチャンスがあるなっ。
こんなときこそ、月曜休み(休日勤務)の特権である。

午後は、一週間ぶりにジムへ出かけた。 ジムは、思いのほか混んでいたなぁ。 左ひじの痛みをかばいながら、エアロバイク 40分、水中歩行45分(1,500m)等をこなした。 シャワーを浴びて、最後に更衣室での裸体重が 78.9㎏ 、もう少し落ちていても……ってとこかな?

自宅して、晩ご飯(缶ビールは1缶)して、日曜の夜は、『天地人』 『官僚たちの夏』 等を見ながら過ごした。 先ほど計測した定刻計量では 80.3㎏ と、ジムより1.4 ㎏も多い。 衣服(短パン・Tシャツ)分が5~600gとしても、7~800gは飲食べた分ってこと? 

明日も休みなので、定刻計量で 80㎏ を切るよう、頑張ろ~ !!

久しぶりの雨

2009年09月13日 01時32分20秒 | つぶやき
今日(12日)は雨。 久々に降ったなぁ……いつ以来だろう? 気象庁のHPで、近くのアメダス観測点のデータを見てみたら、8月11日が直近の降水日だったみたい……。 そんなに降っていなかったんだなぁ。

雨が降りそうなモチそうな、そんな週末は図書館が賑わう。 午前中はホントに来館者が多かった。 それでも、本降りとなった午後からは客足が遠のき、大体いつもの週末程度の貸出(2,300冊程度)だった。

やりかけた仕事を終わらせておきたかったので、1時間ほど残業して帰宅。 ジムはあきらめたので、20時30分頃からの遅い晩ご飯のときに、冷蔵庫の缶ビールに手が伸びてしまった。 2缶空けてしまった本日の定刻計量は、80.8㎏ 。 あぁ、やっぱり……。

明日、明後日と連休なので、日中ジムで頑張らねば!

初秋? 涼しい。

2009年09月12日 01時24分19秒 | つぶやき
今日(11日)も、比較的涼しい一日であった。 3日連続で、当館は冷房OFFで開館した。 全国的にも稀有な(池の中に建つ)水上図書館である当館は、常時水打ちをしている状態なので、初夏、初秋の時期は快適である。 ここ3日間は、館内湿度も25~30%だったので、気温27~28℃であっても比較的心地良い。 当館赴任当初は 「 池の中に図書館があって湿度対策はイイのかナァ? 」 と疑問だったのだが、今では湿度で悩んだことはない。 まぁ、冬の寒さは玉に瑕ではあるが……。

午前中は、町内の小学校(4校)へ2学期用補充図書として当館閉架書庫の児童書を届ける作業。 1学期の回収作業(7月)のときは汗だくであったのだが、今回はホントに楽だった。
勤務後に図書館を出るとき(18:15頃)にはもう日も暮れ始めているし、空を見上げると、うろこ雲。 いよいよ、秋の到来か……?

定時で帰宅して晩ご飯して、今日はジムへ……いや、見たいテレビ番組番組があったので、今日はサボることに決めていた。 NHK総合20時からの、金とく (東海北陸地区ローカル)である。 先週、今週と北アルプス縦走を登山する特番。 後編の今週は、登山ファン憧れの難ルート、槍ヶ岳から穂高連峰、ジャンダルムを縦走である。 元山男(学生時代ワンゲル)としては必見なのである。
が、急遽番組内容が変更! 来週の放送予定の内容 ( 水中紀行 人と魚の知恵比べ ) と差し替えになってしまった。 NHKのサイトでは 『 都合により― 』 としか記されていないが、今日ジャンダルム付近で起きた 岐阜県防災ヘリ墜落 に関連しての配慮であろう。 いたしかたない……。

そんなかんなでジムへは行かず、夜はナイター見たり(中日、山本昌で勝利 !! )、PCに向かったりして過ごした。 本日の定刻計量は 80.3㎏ と、微増である。 う~ん。

明日は、土曜日の仕事。 そのアトは日・月の連休だ。 今日は布団できちんと睡眠して、明日も頑張ろう !!

妄想旅行

2009年09月11日 08時41分26秒 | つぶやき
またまた、ブログ更新せず寝てしまった。

昨日(10日)は、木曜日なのでジムはお休み。 このところ何かと多い会議・打合せの類もなく、まっすぐ帰宅して19時過ぎには晩ご飯となった。

7・8・9月と何かと忙しかったのだが、10月上旬にどうやら連休(9月19~23日のシルバーウィーク出勤分の振替)が取れそうなので、あれやこれやと日本各地へネットサーフィンで妄想旅行をしているうちに一晩終わってしまった。 私的には、旅行に出かけるまでの間で、旅行全体の半分くらいは楽しんでしまう。 何処に行こうか? どうやって行こうか? などと考えているだけで、実に楽しい。

入浴後のいつもの計量は、80.0㎏ で微減。 運動してればもっと減量?

さぁ、10月はさておき、本日もお仕事です! 行ってきま~す !!

ふれあいハイク 打合せ

2009年09月10日 01時42分57秒 | つぶやき
今日は涼しいと言うか、カラっと乾いた爽やかな一日であった。 図書館では久々に冷房を入れず窓を開放しての開館となった。 館内の気温は27~8℃、湿度は25~30%……もう秋の到来か?

勤務後、19時から青少年健全育成地区推進員連絡協議会の総務部会が居住地の中央公民館で行なわれた。 議題は10月17日土曜日に開催の 「 ふれあいハイク 」 について。 当日のハイキングルートや危険箇所の確認、役割分担や時間配分についてなどを協議した。 例年100名程度の参加を見込んでいるこのイベントは、7月5日に行なわれた 「 青少年健全育成推進大会 」 と並んで同協議会のメインイベントである。 当日の晴天&盛会を期待したい。

帰宅後、21時頃から晩ご飯。 昨日に続いての遅い食事は、さすがに体重へ影響して、入浴後の体重計量は 80.2㎏ 。 今日増えたと言うより、昨日が少なかったような気もする。 ヨガの影響なら、すごい事だ。

今宵は、日中同様涼しい。 窓を開け、エアコン無しであるが、このまま転寝すると風邪をひいてしまうかな? 天気予報では、明朝の最低気温は 17℃とのこと。 インフルエンザもいよいよ現実味を増してきたし、気をつけねば……。  

ヨガで解れて、そのまま転寝

2009年09月09日 12時46分06秒 | 今日のトレーニング
昨日(8日)は火曜日、勤務のあとヨガ教室に出かけた。
手足の各パーツが短く太い私は、相変わらずドタバタと身体をくねらせているだけなのだが、それでも1時間ちょっと身体を動かしていると何だか解れて気持ちがイイ。

帰宅後、21時過ぎから晩ご飯。 救命病棟24時 を見ながら、今日の新聞(朝夕刊)を読みながらゆったりと(?)食事をする。 23時頃に入浴して、定刻計量は79.6kg 。 えッ?晩ご飯遅かったのに減ってるじゃん !!

自室に戻って、テレビを見ながら、朝まで転寝してしまいました。
ブログ更新は、お昼休みにしています。