goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

この国の不思議なもの・・・

2015年04月03日 00時01分22秒 | この国の習性

この国では日本では理解できないものが沢山あります。

でもこの国ではスタンダードなのかもしれません。

そのなかで私が、おやっ?っと思ったものを集めてみました。

【アパート】

4階建てのアパートみたいですが、外階段で3階に一気にジャンプ可能です。

1世帯で2階建て使用で3階4階でもう1世帯なのでしょうか?
大きい画像は↓をクリック。

とても不思議な構造なのであります。



【シャワールーム】

これは私の生活している会社寮のシャワールームなのですが、天井に強力ライトが4個あります。

これは照明ではなく暖房用のヒーターライトなのです。 真冬でもライトの真下はポカポカなのであります。

しかし、ノズルをスタンドに掛けて両手で頭を洗う時にはそこから離れてしまい、とても寒いのです。(爆)
このようなライトの設置位置のレイアウトは私の経験上、天津でも、常熟でも統一されているのです。
不思議と言うより、納得いかないのであります。



【公衆トイレ】

ここは、一般的な公衆トイレ。

トイレは普通です。 しかし、



入り口にたばこ屋さんが営業しております。

公共の無料トイレなので、わざわざこんなクサイお店にタバコを買いに来る客が居るのかね?



【婚礼アルバム】

婚礼用アルバムの撮影をしているようです。
ここぞとばかりに芸能人に負けず劣らず、恥じらいもなく目立つ演出で撮影するのであります。

しかし、


これは、、、
どんなシチュエーションなんだい?



【路上教習】

車学の路上教習用のクルマのようです。

しかし、


ドアミラーもルームミラーも運転者用のみ!
これでは、おそらく教員用非常ブレーキも無いかも?

センセイはミラーも見ないで、すべて運転者任せなのでしょうか?

この後、偶然歩いている私の背後からその教習車が、パッパー!! と、クラクションを連発で、どけどけ合図です。
この教習からこの国の伝統のどけどけクラクションの使い方を習得するのですね。

ってか、運転席スモークフイルム貼りの教習車って。。。

うかうかしていると轢かれるかも(爆)



【はだかのクルマ】

この国では夏になると子供から年寄りまで、老若男  の皆さんが上半身裸になりますが、こんな裸のクルマも良く見かけます。


ってか、
これが、そのクルマの原型か?

ちょろQ みたいじゃん!(笑)

いくらちっちゃくても、さすがにダンプカーは3輪じゃないんですね。




今回は、こんなところでお開きと致します。






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖房ライト (毛沢山)
2015-04-03 21:23:54
の脇が換気扇の吸い込み口なんです。
つまり電気(200v)のあるところにかなりの湿気が・・・・。

感電注意です。(笑)
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-04-03 22:43:15
・毛沢山サマ
中心のホントの照明も漏電なのか点灯しません。(怖)
返信する
Unknown (客桟老板)
2015-04-04 17:19:38
暖房ライトは、熱いんですが、暖かくはならないですね。
エネルギー利用効率の悪さが、いかにも中国らしいです。
中国人の家に行くと、恥ずかしいポーズの婚礼写真が堂々と飾って
ありますが、あれを恥ずかしいと思っているようじゃ中国人にはなれ
ないですね。でも、離婚したらゴミ箱行きなんでしょうね。
返信する
お返事 (わんばぁだん)
2015-04-04 19:01:24
・客桟老板サマ
おっしゃるとおりで。
出張ベースなのでガマンしていますが、常駐だったら即刻照射位置を変更させます。

私もこの前、天津で偶然20年ぶりに逢った研修生の北京の自宅に招かれた時もソレが部屋に飾ってありました。 見ているコッチが恥ずかしい思いをしました。
来客時は壁には貼らないで欲しいですね。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。