わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

今年は、どの道を行こうか。。。

2016年01月01日 00時00分10秒 | 街ブラ

あけましておめでとうございます。

昨年の騙された経験をご紹介いたします。


蘇州(常熟)のうちの工場の近所に、こんな風景区が有ります。
沙家浜 と言うところです。

近所と言っても、炎天下の中を歩いて1時間。(汗)

やっと辿りついた入り口。 でも??


小さい看板と、大きい看板が有るのです。

左に行く小道方向には小さい案内。
「西に1キロ行ってから左折。」


まっすぐ行く大通り側には、
「西に1キロ行ってから右折。」


左折と右折って全然真逆じゃん。どっちやねん!!!
 だいたい、西ってどっち?(爆)


考えても分からないので、とりあえず手っ取り早い小道から攻めようと決めました。


しかし、この砂利道はどこまで続く。


おおぉ!

仲間発見!! (笑)

しかし、道路はレンガとコンクリートとガラスの破片。


産業廃棄物を敷き詰めたような道路です。(汗)

あまりの悪路で自転車も走れません。

 



さっきの分岐点から左折も無く1時間

炎天下を歩き続けた結果。。。



いやな予感が。


うおぉーー 

ここは裏口か!!


こういう仕打ちか!!!


自転車を押していたおにいちゃんと

一緒にうなだれて、

一緒に苦笑い。

しかたなく来た道を戻ります。(笑)


気を取り直し、今度は大通りを進む。
大通りルートは、確か 1キロ行った先を 右折 だったよな。。。


おいっ!! 

左折かよっ!!!


そしてまた、恒例のゴースト保養地が現れ、


その先にやっと到着なのです。


なんか豪勢なエントランスを見ると入場料が高そうだな。

なんと、100元(約2千円)

ただの沼だぜ!
カネなんか払えるか!!(爆)


場所はココ ↓ ↓ ↓

Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。" name="Description">

駐車場 · Luweidang Rd" itemprop="description">

沙家浜風景区停車場

 



今年は、仕事もブログネタ探しも進む道を間違えないように行きたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。


どの道も八方塞がりの様な気がしますが。

と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村













.



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここに入ると (黒鬼子)
2016-01-01 16:44:21
一番下の写真のね~ちゃん達はここに入園するともれなくついてくるのでしょうか?
ほら、呼んでますよ!?
Unknown (客桟老板)
2016-01-03 07:34:52
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ

ってことで、この道を行けば、ぼったくり&ビッチねえちゃんでしたね。
さすが中国、期待を裏切りません。

あけましておめでとうございます。
今年も楽しい記事を期待しています。
私も、また更新を再開しようと思います。
Unknown (ごーさん)
2016-01-04 10:26:24
明けましておめでとうございます。

新年そうそう中国らしいいい加減なところを見てしまい苦笑しております。

いつも思うのですが中国の公園や観光地などの入園料金
なんで馬鹿高いのかと思うのですがそれでも人が入っているところが不思議です。

今年もネタ探し捜索をして中国らしい記事を期待しております。
お返事 (わんばぁだん)
2016-01-07 00:30:01
・黒鬼子サマ
高額な入場料に逆上して、おねえさんが全然目に入りませんでした。 人間観察能力が不足していると思われます。(笑)


・客桟老板サマ
あけましておめでとうございます。
今年もじゃんじゃん騙されて、どんどんネタにしていこうと思います。(笑)
是非ブログ再会してください。 楽しみに待っています。


・ごーさんサマ
あけましておめでとうございます。
今年もくだらないネタをモットーに頑張りたいと思います。
今年の合言葉 「あなたは綺麗どころ」 「私は汚れ役」 (爆)



コメントを投稿