goo blog サービス終了のお知らせ 

わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

長生きしない食事

2015年06月03日 00時20分24秒 | グルメ
常熟出張も残すところ3日間になりました。

そこで、(どこで? 笑) この出張中の 危険だった おいしかった食事をご紹介いたします。


まずは、この中では比較的安全な「兄弟飯店」代表


“ ○○肉 ” 

豚肉とニンニク炒めで、すごい油まみれです。
冬の寒い時期に精をつけるためによく食べましたが、この暑くなってきた時期にはノーサンキューです。

なんで○○なのかと言うと、定番メニューには無く、常連の駐在者がオリジナルで作らせた裏メニューで、○○に、その駐在者の名前が付いた料理なのです。(笑)



次は、「嵩山麺館」代表


“ ジャージャー麺 煮卵トッピング ”

これが、ジャージャー麺 ?? 
駐在者が新規メニュー開拓のために勇気を振り絞ってオーダーしたら、こんなのが出てきました。
スープだけ味見をしたら出来の悪い坦々面風味で超ハズレでした。



次のエントリーは、「嘗嘗思」代表


“ カレー牛肉炒飯 目玉焼きトッピング ”

カレーの味より唐辛子の風味が強いですが、普通においしいです。
おっと、味じゃなくって安全性の問題ですよね。(汗)



この繁盛する炒飯屋の周辺には、便乗する屋台が寄ってきます。
その代表が、これ。冷皮屋さん。
美人のお姉さんに見つめられて、ついオーダーしちゃいました。(嘘)


【調理風景】


“ クレープ風、中身はハム、ウインナー、肉各種、野菜からフルトッピング可能 ”
ノーマルセットが3元(60円)+トッピングが各20円。

うえっ!!
なんと表現したら良いか分らないスパイシー風味。
一口かじってゴミ箱行きでした。(爆)

あ、そうそう、味の問題じゃなかったですね。



最後は、大御所登場!!
いつも無視して通り過ぎているんですが、ばばぁ おばちゃんが、そっちのチャーハンばっかり買っていないで、たまにはウチの商品も、買えよ!って恫喝するので 買ってね♪ ってお願いされるので、しょうがなく買います。(笑)

強烈な食材です。 調理側より撮影させてもらいました。(笑)

これを 精製さえしていなく、上澄みをすくっただけと思われる下水油 新鮮な油で揚げてくれるのです。
1串 1元(20円)です。

ハムカツ風は、なんとか食えました。
なんの肉か分らない 焼き鳥風と肉団子風も、なんとか喉を通りました。


日を改めて、前回の食材よりあっさりした風に見えるソーセージ揚げをオーダーしました。

うぎゃっ!!
体が反射的に身の危険を感じて、拒否しました。

危ない感じの食感 って分りますか?

分りたくもないですよね。(爆)


この1年でこんな食材を食べ続けて通算半年ですが、幸いなことに、まだ一度もお腹を壊していません。 奇跡的です。(爆)

でも、

【長生きするかもしれないが、後遺症が残りそうな食事】 とタイトル変更して、今日の〆とさせていただきます。