気温38度を快適に 2007-08-02 | すぐれモノ商品 今日は富山で38度!!! ミズノのスポーツアンダーウェアー「アイスタッチ」 胸のVゾーンはおやじくさいが、超快適! 炎天下、スーツのジャケットを着ていてもOKでした! 感覚的に気温30度以下の快適性!
ドーナツブーム 2007-07-30 | すぐれモノ商品 田舎にいるとブームも解らない!これも格差問題です。民主党さん お願いしますよ(笑) クリスビー・クリーム・ドーナツ 新宿に1号店が出来て、連日長い行列ができているそうです。1時間待ちもザラ。 生地の作り方は世界でも数人しか知らない企業秘密とか(上手な宣伝だ) 首都圏内に5年以内に30~50のお店ができる予定だそうです。 ドーナッツプラント ニューヨーク発祥。2004年に1号店。今では9店舗。首都圏のスタバへも商品 提供。 ベルベリー 今年3月に東京ミッドタウンに開業。高級ジャム店。 リトルドーナツ 豊洲に加え、8月から東京ドームにも開店。 アンドナンド ダスキンでおなじみの「ミスタードーナツ」の高級店。 来春まで6店舗開設。
土用の丑と餅 2007-07-30 | すぐれモノ商品 さて、今日は土用の丑、中央病院隣のうなぎ屋さんに行くが、なんと臨時休業。 違うお店に行きました。街中の老舗の鰻屋さんです。驚いた事は、若い人、20代のお客さんが一番多かった感じです。 土用といえば鰻ですが、関西(京都)や北陸(石川県)では土用にアンコ餅を食べる風習があります。厄除け暑気あたり防止のために、夏の土用にあんころ餅を食べるものです。この風習が東京にも広がっていて百貨店でも人気があるそうです。 京王百貨店新宿店では「鶴屋八幡」の土用餅(242円) 高島屋東京店「和菓子村上」の限定商品(315円) 名古屋の名鉄百貨店本店では「札幌雪だるま」の土用餅(126円) 西部百貨店池袋本店では「たねや」の土用餅(九個735円) 昔、宮中の公家の間ではカガ芋の葉を煮出しその汁で餅米の粉を練り丸くまるめ味噌 汁に入れ土用入りの日に食すると暑気あたりしないとされていました。徳川時代の中期より土用の 入りには餅を小豆あんに包んで食し夏季の悪病災難を退け除くとされています。 土用餅も第二の恵方巻になるのかな?
何故かVAN 2007-07-24 | すぐれモノ商品 なんか関西では「VAN」が流行ってるみたいです・・・ 大阪の近鉄百貨店上本町店にあるそうで関西唯一の直営店です。 北陸や四国からも足を運ぶ方が多いそうです。 自分もポパイの世代! 高校生の時はVANのピンクのスーツを持っていました!
10万円のオムレツと顧客満足 2007-07-24 | すぐれモノ商品 高級ホテルのリッツ・カールトン 「リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間」という本 リッツ・カールトンの原点は従業員に 「You are serving ladies and gentlemen」を説くそうで 顧客満足のを高める発想だそうです。 大阪のリッツ・カールトンの社員が10万円のオムレツを提案したそうです。 普通なら高くても5000~10000円です・・・ しかし、いつも富裕層と接する社員は、通常のサービスに飽き飽きしてる富裕層のお客様がいると痛感していたわけです。ただの暴利ではいけません。10万円にふさわしいサービスは何か?みんなで知恵を絞ったそうで、今では予約が殺到しているそうです。 非常識を否定せず、社員の自主性を尊重→顧客満足ですかね! 社員の幸福(やりがい、プライド、報酬、信頼)→顧客満足→経営者の幸福 どんなサービスなのか??? ホテルオークラなんかだとディナー 二人で10万円でも高いとは思わないという話だが・・・ さて、サークルK&サンクスでは土用の丑のウナギに国産の予約! 2100円のウナギ弁当が完売! ローソンも1300円で矢作川のウナギ!
和太鼓と花火と七夕(福光) 2007-07-20 | すぐれモノ商品 昼はゴルフで 夜は和太鼓演奏に福光に行ってきました。 本当は太鼓ロードストリートの演奏予定でしたが、雨でステージで 1曲だけの演奏になりました。 福光の七夕、ほんとうに盛り上がってます。一度行ってみるべきでしょう! 経済についても、いい勉強になりますね! 富山第一銀行近くの蕎麦や「萱笑」(かやしょう)町屋を改造した古民家です。 お薦めですね! ゴルフで3ホールくらい雨に、福光でも雨に濡れ 刈羽原発の放射能を浴びたかも(笑)うちに帰ってすぐに シャワーしないと・・・・
絵画 2007-07-18 | すぐれモノ商品 前にブログで紹介した日本画家? 天明屋尚さんの絵 「鵺」(ぬえ)が 4月14日のオークションで なななななな なんと 1650万円!!!!!!!!!!!! 落札予想価格は400~600万円 2004年には150万円の絵ですよ! 買っておけばよかった
お金持ちとケータイ 2007-07-18 | すぐれモノ商品 エルメスのバック? 甘い ベントレーやロールスロイス・・・・甘いかな・・ 超!!!高級携帯電話! 「VERTU」 日本ではソフトバンクモバイルの代理店であるベルパークが契約をして 販売は2008年から展開です。 モナコでは前から売ってます。 ベルパークの資料を見ても「VERTU」を「ヴェルテュ」とか発音してますが 正しい発音は「ヴァーチュ」ですから気をつけて! しかし、日本ではヴェルテュとなりそう。ロレックスも微妙ですね! 極端だと「ロー・レックス」(笑) さて、この携帯電話は富裕層向けのノキアが展開する高級携帯電話です。 ヨーロッパ、中東、アジア、アメリカで展開しています。 ちなみに安いモデルで60~70万円。 芸能人が持つと流行るでしょう。 ホストやホステスさんにも流行るでしょう! しかし! 驚きは「シグナチャー・コブラ」よいうモデル コブラの全身に439個のルビーの他、合計3カラットのダイヤモンド2個。 値段は??? ケータイですよ!!! 4000万円! ドヒャー このクラスはプライベートジェットを買う層でしょうね! しかし、日本橋の三越では昨年の腕時計の売上げが10%増で100万円以上の商品が 伸びているそうです。1000万円クラスも動いており、客層も30~40代だそうです。
ショック! ガンダーラーは何処に? 2007-07-07 | すぐれモノ商品 な!!!!!!!!!!!!! な!なん・・・・・な!な!なななななんと!!!! 富山駅前、地鉄ビル向かい郵便局横にあったカレーショップ ガンダーラーが無くなってるではないか!!!!!!!!!!! 何処に行ったか、辞めたのか情報があったら教えてください! 日本一のカレーだったと思うのだが・・・・・ あと、西町付近の「カトリ・チャトリ」も無くなってますね? 今は「西町カレー」に! ここも美味しかったのだが残念!
超趣味 南京玉すだれ 2007-07-05 | すぐれモノ商品 あの軽快な音楽!口上! がやってくる 「第二回日本南京玉すだれ選手権」が7月7日~8日まで行われます! 7日は前夜祭 8日が大会(競技) いずれも富山県南砺市上梨(平)のこきりこ館で行われます。 時間があれば、やりたい趣味です!
流行先端 クロックス 2007-06-27 | すぐれモノ商品 フワフワ フワフワ 洗剤では無く、履き心地「フワフワ」の次世代サンダル。 国内有数のヨットハーバーのある神奈川・葉山の小学生の間では 「赤いクロックスを履いている人を見ると幸せになれる」といわれてます! お洒落な富山県は伏木の子供たちでも人気がありますね!港町の人はお洒落です! おじさんから見ると、便所のスリッパみたいですが、今年は200万足を見込む そうです! クロックスでもいろんな型がありますが人気は「クラシック」です! 穴が開いていて、好みのバッジを差し込んでカスタマイズできます。 なんか偽物が沢山出て、ブームは終わるのかな??? モンベルからもよく似た「ウォルディーズ」 ホーリーズからも「ホーリーソールズ」 ※クロックスはワニのマークのついたアメリカ生まれのサンダル 医療機関向けも。細菌が繁殖しにくい特殊な樹脂でできているために 臭くなりぬくく、病院の医師や看護師にも好評だそうです。 トイレをおしっこ汚す人にも向いているかも・・・・
コンペ前最強の朝食は!戦う男 2007-06-26 | すぐれモノ商品 ビリーズブートキャンプのブームで運動に流行??? では食事は? 雑誌を読んでいると 平石貴久ドクターの話がでていました! すべてのスポーツや生活で一番大切な栄養素は糖質 糖質にも、ご飯やジャガイモなどのデンプン質と砂糖や蜂蜜のショ糖があるそうです! 糖質は車でいえばガソリンで脳の唯一の栄養素で、不足したら集中力低下だそうです。 野球やサッカーの選手は試合4時間前に食事を済ませるそうです。ゴルフは2時間前でもOKだそうです。但し消化のいいもの! 食べてどれくらいでエネルギーになるのか?食物が体内で糖に変わるスピードを表すもので 「グリセミック指数」(GI)というものがあるそうです! →初めて知りました! 一覧表があるそうですから、興味のある人は検索を! GI85以上は今日食べたら今日中にエネルギーになる食品。食パン、ゆでジャガイモ、蜂蜜 GI65~85は今日食べても意外と1~2日もかかる食品。ご飯、パスタ、うどん、ジュース。 GI65以下は食べても3日以上かかる食品。牛乳、ヨーグルト。 ろいう事は、ゴルフコンペの日、朝食が牛乳1本では、いいスコアがでません!! 優勝は奇跡です。仕事もいいアイデアがでないでしょう・・・ では何がいいか! 食パンかフランスパンにバターと蜂蜜を塗る!コーンポタージュ。 おかずは、マッシュポテトか茹でたニンジンかジャガイモ。それにウインナーや目玉焼きを添える食事が最高だそうです! お洒落にクロワッサンにジャム! これではエネルギー化は遅く、勝負は負けだそうです! 昼食でステーキやハンバーグも駄目で、やっぱり食パンに蜂蜜! 普段の仕事でも負けれない時は、このメニューが最高だそうです! このメニュー、イギリスの食事みたいだぁ!
充実の週末 笑点 2007-06-24 | すぐれモノ商品 ブートキャンプ!凄い効果あります! 但し、ビリーが説明してたのにパンチ(ジャブ)の時に肘が伸びていたのか、首を痛めた! 腕が若干筋肉痛!「ビクトリー!」前のスロー曲のクールダウン!(ストレッチ)も地味ですが大事ですね! こんにちわぁ~ 日曜の夜はやっぱりカレー 右をみて左をみて はい横断 海狼釣行隊隊長こと 嫌味亭嫉み(いやみてい そねみ) で~えす。 昨日は、富山県民会館であった「笑点」の公開録画のに行ってきました! 2万以上の応募があったらしく20倍以上の抽選だったそうです! 二日分の収録で、演芸は「Wヤング」さん「マギー審司」さんでした! えらい楽しかったです! 昔から笑点を生で見るのが夢でした! 大喜利! あのテンポのいい、ノリノリの音楽にあわせて登場する 出演者の動きも、なんともいえません! 昨年、楽太郎さんの寄席にも行ったのですが、楽太郎さん、よく歌丸さんの 悪口をいいますが、歌丸さんの噺の方がやっぱり上手い!噛むことはないですね! 楽さんは噛みます!木久蔵さんの「イヤン バカン フフン~」も生で聞けて感動しました! みなさんの着物の鮮やかさにも感動しました!生はいいですね! デジタル放送だったら綺麗なのかな???? 好楽さんや、たい平さんの着物の色が特に綺麗でした! 「1 2 3チャラーン」は今はありませんが 新作? たい平さんの「1 2 2 チャハーン」もやりました! 7月8日 7月15日 にテレビで入ります!