goo blog サービス終了のお知らせ 

海狼 電光石火

海狼釣行隊隊長の独り言

よみがえれ 太平洋!
甦れ東北! がんばれ政府!

3月に入ると原発事故の経過が増えますね。

2013-03-02 | 社会問題

 さて、安倍さんが原発を推進、FACTによると、経済産業省資源エネルギー庁に圧力を
かけている国会議員がいるとか・・・・

 福島がどうなっているのかぜんぜんわかりません。中国のPM2.5より福島原発の方が安全
なんでしょうけど・・


★福島第一原発で事故後に働いた作業員のうち、少なくとも63人が放射線管理手帳に記入された被曝(ひばく)記録よりも実際には高い放射線量を浴びていたことが厚生労働省の調査でわかった。同省は東京電力や元請けに修正を指導したが、連絡がとれない人もいて14人分が今も修正できていない。

 2011年11月~12年10月に働いた人を対象に業者に調査・報告させる形で調べた。事故が起きた11年3月から8カ月間の調査は手つかずだ。事故直後は原発構内の線量が高い上、ずさんな被曝管理が横行していたとみられ、手帳の記録が誤ったまま放置されている作業員数はさらに膨らむとみられる。

 線量計を鉛カバーで覆って働かせる「被曝隠し」が朝日新聞報道で発覚したことを受け、厚労省は昨年10月、線量計の未装着など19件の不適切事例を確認したと発表。東電と元請け37社に対し、1回の作業ごとに測る「電子型線量計」と長期間の累積を測る「バッジ型線量計」の併用が徹底された11年11月以降について詳しい調査を指示した。その結果、ふたつの線量計の値の差が20%以上あるのに手帳に低い方の値を記入された人が63人見つかった。

→厚生省のお役人、隠ぺいもなくさすがですね!


★東京電力が福島第1原発事故後に働いた作業員2万人超の被ばく線量の記録を、一元管理する公益財団法人「放射線影響協会」(放影協)に提出していないことが28日分かった。事故から2年たっても、作業員の被ばく線量の正常な管理がされていない実態が浮かんだ。

 被ばく線量は電力会社が測定し、作業員個人の放射線管理手帳に元請けや下請け会社が記入。電力会社は電子化したデータを放影協の放射線従事者中央登録センターに送り、一元管理される。ただ、センターへの報告は法令で定められたものではなく、業界の自主ルールだという。

 電力会社や雇用主は作業員の被ばく線量を測定し、年間50ミリシーベルト、5年で100ミリシーベルトを超えないようにしなければならない。作業員が新たに原発での仕事に従事する際には、手帳で線量を確認する。センターのデータは、手帳の記載内容を照会する場合や、手帳を紛失した際の再発行で使われる。放影協によると、電力各社からの照会は年7万~10万件。

 電力各社は毎年5~6月ごろに前年度分の被ばく記録を提出する。東電からは11年6月ごろ、10年度分の提出が遅れると放影協に連絡があった。12年7月に、10年度分のうち3月11日の事故前までの記録は提出されたが、同年度の事故後と11年度の2万人超の分は未提出のままになっている。

 東電は遅れた理由を「紙で記録を管理していたため、電子データにするのに手間取った」と釈明。未提出分は今年度中に出すとしている。

→えっ、こんなんで値上げとか・・・ 事故は時間を戻せないからどうしようもないが
 未来にゆいて、ごまかしは駄目だね。

http://www.youtube.com/watch?v=QN0zqmc7CrU&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=wuvwO1RlIVo&feature=player_embedded

富国強兵で景気回復??? アベノミクス

2013-03-01 | 社会問題


さて、今週の朝日新聞。

★国の借金を増やしてミサイルを買ったら、どうして景気がよくなるのか?

確かに・・・

★オスプレイ あれだけ反対していたのに

 在日米軍のアンジェレラ司令官は28日、東京都内で記者会見し、米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイの訓練を来週から日本本土で開始すると表明した。昨年10月に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備した12機のオスプレイが本土上空訓練に投入されるのは初めて。訓練実施は日本政府との合意に基づくと指摘し、「日本政府がわれわれに要請した」と述べた。

 12機のうち3機は6~8日、岩国基地(山口県岩国市)を拠点に低空飛行訓練を行い、静岡県のキャンプ富士などでも訓練する見通し。

★敵基地攻撃ミサイルを検討

(政府は訓練をOK)安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会集中審議で、日本を狙う弾道ミサイル発射基地など敵基地への攻撃能力に関して、航空自衛隊が導入する最新鋭戦闘機F35Aライトニング2に敵基地攻撃用のミサイルを装備させる可能性に言及した。首相は「私の問題意識としては(敵基地攻撃能力を)米国に頼り続けていいのか。F35の能力を生かすことができるか検討しなければならない」と述べた。

 F35はレーダーに捕捉されにくいステルス性に優れた第5世代機で、敵基地接近がより可能になる。日本独自の抑止力向上の必要性を強調したとみられる。

 首相は「わが国を防衛するためにはF35は絶対的に必要だ。この(新)世代の戦闘機を持たなければ日本を守ることができない」と同機の調達が不可欠との考えも示した。民主党の前原誠司元外相の質問に答えた。


★武器輸出 例外も!

 菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、航空自衛隊の次期主力戦闘機F35について、紛争当事国への移転を禁じた武器輸出三原則の例外扱いとし、日本企業の部品製造への参画を容認する官房長官談話を発表した。米国を中心に最先端の技術を結集するF35の製造への参画は「わが国の防衛生産および技術基盤の維持・育成・高度化に資する」とし、国内企業を育成する意義を強調した。

次期主力戦闘機F35について、政府は日本企業の部品製造を容認(テレビ東京)
 武器輸出三原則は2011年に野田政権が一部緩和した。国際共同開発への参加と人道目的の装備品供与を例外とする一方、国際紛争の助長回避の原則は維持している。今回の談話も「日本の平和国家としての基本理念は堅持する」と明記。部品製造への参画については「日米安全保障体制の効果的運用にも寄与する」とした。

 F35はロッキード・マーチン社製で、米英など9カ国が共同開発する最新鋭ステルス機。日本は開発に加わっていないが、主翼などの部品製造に参加する方針。部品は米政府の一元管理の下、共同開発国同士で融通し合う仕組みになっている。談話はこうした仕組みを説明し「移転を厳しく制限する」とした。

 ただ、周辺国と緊張関係にあるイスラエルがF35の導入を計画しており、日本製部品を使った機体が移転すれば、国際紛争の助長を禁じる三原則が名ばかりになるとの懸念は残る。

●最近、決めれない政治といわれてきましたが、安倍政権になってから驚くほどスムーズに
 物事が決まります。独裁者が出現したら(イメージ的には橋下さんとか小泉さんのイメージ)
 そうなるのかと思っていましたが、安倍さん、そんなイメージではないのですが
 民主党が大敗(政権が変わる)というのはある意味、歯向かう人は全て蹴落とすという流れ(怖さ)
 になってしまうのかもしれません。公明党も選挙後、自民党の暴走を止めるとか監視すると
 言っていましたが、やはりマスコミの支持率に負けてしまう感があります。
 
 予算はもとより、TPPや辺野古、国民ナンバー制・・・・
 何かにとりつかれた?急ぎ立てられている感じですね。

 日本国の素晴らしい将来、神が導いているのか???

 よく考えると、自民党総裁選挙、石破さんと石原さんの対決。
 安倍さんは、ここで一応、手を上げないと、忘れられる存在という感じで
 立候補したように見えました。それが前半人気のあった石原さんが失言で自滅。
 石破さんが地方から沢山の票をもらったが、安倍さんの勝ち!
 ラッキーなのか?自分的には天命だった気がします。天下を取るというのは運も
 必要と感じさせました。 そして運が続きます。

 アベノミクスで円安といわれてますが、米国大統領選挙時の独自の動きをしただけ
 なのに、安倍さんの手がら。

 1月に訪米していたら、TPPのタイミングはこんなにうまく行かなかった・・

 他、多数。かなり運のいい事がありました。やはり天命か???

 では、石破さんと安倍さんの違いは。

 安倍さんは、過去にはこだわらない、どんな人も死んだら神になる。
 だから、靖国神社、A級戦犯も死んだらみんな一緒、神様。

 石破さんは、 分祀を主張。



靖国神社
幕末の志士である吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作、中岡慎太郎、武市半平太、橋本左内、大村益次郎等も維新殉難者として合祀されている。これは戊辰戦争における新政府軍側の戦没者を契機として創祀された事情から戊辰以降の戦没者を対象とする合祀基準を、嘉永6年に遡らせたためである。それに対して、戊辰戦争での旧幕府軍の兵士や、奥羽越列藩同盟の兵士、新選組や彰義隊などの旧幕臣の戦死者は祀られていない。ただし、禁門の変で長州藩勢との戦いで戦死した会津藩兵らは、朝廷(天皇)を守護したとして祀られている。(また長州藩はこの禁門の変では賊軍とされているが、戦死(実際は自害)した久坂玄瑞などは合祀されている。)

沖縄戦でのひめゆり学徒隊、白梅学徒隊等の7女学校の生徒も

オカルト 笑

2013-03-01 | 社会問題



自分は帝都物語とか歴史の闇(笑)真実?みたいなハリウッド映画が大好きですが。

日光東照宮、徳川家康を東照大権現として祀り、江戸城の鬼門の方角にあります。
これは密教である北辰北斗信仰に基づいて、江戸の真北、北極星が頭上に輝く
日光の地に家康公をお祀りすることで霊力を高め、関東を守る意味があるようです。

その日光で不吉にも先日、大きな地震。それも深さ10キロと浅め。
これは、日本の神様がお怒りになっているのだろうか???

9.11    NYテロ
3.11    地震、津波

2.11    ローマ法王退位というニュース

3.11~13 JT株の売り出し価格の決定日。11日以外にしてもらいたいですね。

ちなみに株数は3億3333万株。

そして、ソニーの自社ビル「ソニーシティ大崎」の売却額は1111億円

さて、アベノミクスの先は・・・

中国も怖いが日本も??? 人のふり見て我がふり・・・

2013-02-27 | 社会問題



中国PM2.5が問題になってます。

いい迷惑だ・・・

でも、日本も放射性物質をばらまいている現状です。


動物実験の場と化した中国といわれますが。

日本の放射能性物質も外から見たら動物実験の場と見えるんでしょうね!


さて、一部サンプルの検証で全国にいろんなモノを運んでいますが
問題があってからでは遅いですよね。

さて、最近のニュース。

★群馬の水道水から病原性原虫検出 「生水飲まないで」

企業局は26日夜、県営浄水場の県央第一水道(榛東村)で浄水した水道水から、下痢や
腹痛の原因となるおそれがある病原性原虫「ジアルジア」を検出したと発表した。同局は
給水は止めず、「生水としては飲まず、煮沸してから飲んでほしい」と呼びかけている。

★12万5千人分の致死量、シアン化合物廃液流出

電気メッキ業「黒坂鍍金めっき工業所」は26日、岩手県花巻市二枚橋の花巻工場の
タンクから、毒性が強いシアン化合物が含まれる廃液5~6トンが流出したと発表した。
同社によると、ほとんどは雪に付着し、同社は大半を回収したとしている。






ベルルスコーニミクス 人のふり見て我がふり・・・

2013-02-27 | 社会問題


 「ゴラァ~テメェ、イタリア! おまえのせいだ円高! 株価下落」

と思っている、巨人大鵬卵焼き いや、 自民円安株高

のアベノミクス大好きの方がお怒りが聞こえそうです・・

「財政悪いのに、何考えているんだ!」と思う方も多いと思いますが。

あれっ!

日本も財政が悪いのに大盤振る舞いの政府支出!
企業側にたった改革!
結果???ユーロ安(ドイツやフランスはしてやったり)
※通貨戦争勃発?

これってアベノミクスと同じジャン

イタリアもベルルコーニミクス?








中国製! えっ! だめじゃん TPP追い風?

2013-02-27 | 社会問題



http://www.youtube.com/watch?v=Ba7dQ5rumu0&feature=player_embedded

中国の方が中国の鶏肉を食べない!
中国製の食品って多いですよね!


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nG3C1Q_Ftlc

まぁ中国では普通かな・・・
TPP 日本製の米、凄く売れるでしょうね!
日本製粉ミルクもバカ売れ



http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S43ZEe0usA4

安売り洋服店大丈夫?


http://www.youtube.com/watch?v=DpvH4ShAwsY&feature=player_embedded


中国の環境保護省が「がん村」の存在を公式に認めたことが波紋をよんでいます。
国内外の環境保護関係者やメディアはかねてから、環境汚染が原因でがん発症率
の高い「がん村」に注目していたが、当局がこの表現を使用するのは今回が初めて
とみられる・・・・

2009年4月には、香港誌・鳳凰週刊が「中国のがん発症スポット100」と題する
スクープ記事を掲載したのを皮切りに、同年、華中師範大学(武漢市)の学生・孫月飛
さんが「中国がん村の地理分布への考察」との論文を発表。全国のがん村は少なくとも
247カ所で、22の省と5つの自治区のすべてに存在するとの結論におよんだ。

人民日報の同記事は、実際のがん村はこの数字を「はるかに超える」としている。
がん村は河川周辺に分布することが多く、化学工場やゴミ処理場、鉱山施設などから
の排気・排水・廃棄物が空気や水源、耕地を汚染したことが原因だという



さて、あの、やわらか~いジューシーな鶏肉。
   秘密があるようですね????





TPP反対議員とアベノミクス

2013-02-23 | 社会問題


TPP反対議員、選挙でTPP反対で当選した議員。

先生方は信念を通すのか? 流行語大賞本命アベノミクスに乗るのか?

注目ですね!

どんな言い訳をするのかな・・・

2011年時点で自民党の8割がTPP反対、交渉も反対。


今年の2月半ば

自民党の「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加の即時撤回を求める会」(会長・森山裕元農水副大臣)は19日午前、党本部で会合を開き、22日に行われる日米首脳会談でのTPP交渉参加の判断について「絶対に認めることはできない」とする決議を採択した。同会には、党所属国会議員の6割超に当たる236人が加入している。


ちなみに地元自民党の田畑先生は

TPP反対を主張されていました。 

日米首脳会談 残念

2013-02-23 | 社会問題


アベノミクス、小泉さんや中曽根さんの時のような期待をしていましたが

残念! 期待が多すぎたかな・・・

オバマさん、つかみどころが無いのか・・・・

さて、TPP、日本の報道は大成功、農業は守られる的な発言ですが

共同声明の米国側の発表は

Joint Statement by the United States and Japan

The two Governments confirm that should Japan participate in the TPP negotiations, all goods would be subject to negotiation, and Japan would join others in achieving a comprehensive, high-standard agreement, as described in the Outlines of the TPP Agreement announced by TPP Leaders on November 12, 2011.

Recognizing that both countries have bilateral trade sensitivities, such as certain agricultural products for Japan and certain manufactured products for the United States, the two Governments confirm that, as the final outcome will be determined during the negotiations, it is not required to make a prior commitment to unilaterally eliminate all tariffs upon joining the TPP negotiations.

The two Governments will continue their bilateral consultations with respect to Japan’s possible interest in joining the TPP. While progress has been made in these consultations, more work remains to be done, including addressing outstanding concerns with respect to the automotive and insurance sectors, addressing other non-tariff measures, and completing work regarding meeting the high TPP standards.

問題は 「Japan’s possible interest in joining the TPP」

当然、米国は英語、この文章通りに進めていきます。当たり前ですよね。

日本がどんな解釈や訳、報道をしても米国はこの文章をもとに進めますから
日本に関係なくTPPを進めていきますね。


さて、TPP、自分的には賛成ですが、反対者も多く、安倍政権は選挙に向けてどう動くのでしょうね!

さて、日米首脳会談残念なのは二つ。共同声明だけで共同会見では無かった事。
ありえないような気がします。日本を重要視されなかった証拠です。

それと、オバマ大統領らによる晩餐会が無かった事は残念なことです。














アベノミクス成功中 インフレ2% 順調!

2013-02-19 | 社会問題



インフレ目標2%



安倍政権、脱デフレ! 卒デフレ! インフレ目標2%  

★四国電力、企業向けの値上げ幅は17.50%で、ともに7月の実施を目指す!  
 平均的な家庭で8.5%の値上げ!

★自賠責保険、今年4月の契約分から全車種平均で13・5%値上げすることを決めた!

★2013年2月15日からルイヴィトン平均で12%上げ!

★マクドナルド、2013年中に値上げ発表!

★ガソリン、11週連続値上げ!

★東北電力、値上げ!

★鉄スクラップ、3カ月で約30%の値上がり!

★セメント、4月から9~14%値上げ!

★材木値上がり!

★首都圏マンション じわじわ値上がり!

★ステンレス値上げ

★建設用メッシュシートレンタル5%上昇!

★ABS樹脂10%値上げ!


景気回復案 グレート!

2013-02-09 | 社会問題



 安倍さん、国会議員バッチに青リボンバッチ、そして
反対の襟にはオリンピック誘致バッチ!

青リボンに関しては、何もしてないのに付けている方が
多いのですが、まぁ意識なんでしょう。


そんな意識なら!

デフレ解消のいい案!

インフレ目標2%に賛同の方!
デフレ撲滅の方!

「2%バッチ」を全国共通で作り胸に付けましょう!

みみっちい事はいけません、「安いものを」と思ってはいけません。

うん? そう 男気じゃんけんの「男気バッチ」のようなもんです。

値段が高かったり、値上げしたら、「いい事だ」と思わなければなりません。

かっこいいですね!

ガソリンの値段が上がったら、「うれしい」といわなければなりません。
当然、140円台のお店には入りません、選んで150円台の店。
イオンにも入りません。定価販売のコンビニです。
もし、店が無いとか、事情で安売り店に入った場合は、「涙を流さないといけませんね」

また、時価のお店や飲み屋など、バッチをしている方が来店したら、少し高めの請求
をしないといけません。自動車を買う時もバッジを付けて行きます。値段は当然
カタログ価格です。


偽善?で青リボンを付けている方が多いですが、
たくさんの方が2%バッジをつけたら明るくなりそうですね!
当然、金バッジかな。ローソンの社長も付けたらさまになりそうですね!























なんだかねぇ

2013-01-30 | 社会問題


厚生労働省の薬事・食品衛生審議会は28日、BSE(牛海綿状脳症)対策の輸入牛肉規制で、
2月1日から米国産とカナダ産、フランス産を「月齢30か月以下」に、オランダ産を
「同12か月以下」に緩和することを了承した。これまでは、米国産とカナダ産が月齢20か月
以下、フランス産とオランダ産は輸入禁止だった。早ければ2月中にも緩和後の新規制に基づく
牛肉が国内に輸入される見通し。

ロシアは2月にも米・カナダ産肉類輸入停止か、飼料添加物問題で

ロシアが2月4日にも、米国産およびカナダ産の一部牛肉と豚肉の一時輸入停止に踏み切る
可能性が出てきた。飼料添加物のラクトパミンをめぐる懸念が背景。
ロシアの食品検疫当局は23日、肉類に飼料添加物のラクトパミンの残留を認めないとする
基準に反した冷凍肉製品を米国とカナダが出荷し続けていると指摘した。

この基準は、ロシアと関税同盟を結んでいるベラルーシとカザフスタンでも適用されている。
米国からロシアに輸出される牛肉と豚肉は年間5億ドル超相当。ロシアが輸入を停止すれば、
米国食肉業界への打撃が懸念される。ラクトパミンは、肉類の赤みを増す効果があるため
米国カナダなどで使用されているが、中国などでは使用が禁止されている。
科学的には安全とされているが、身体に影響が残る可能性が指摘されている。

通商代表、日本による米国産牛肉の輸入規制緩和を歓迎

米通商代表部(USTR)のカーク代表は28日、日本による米国産牛肉の輸入規制緩和の
決定に歓迎の意を表明した。カーク代表は声明で、日本との米国産牛肉の貿易拡大に向けた
「重要かつ歴史的な一歩」と述べた。

ところが、ロシアでは同じ2月からアメリカ、カナダ産肉類の輸入停止を発表いたしました。
「ラクトパミン」という飼料添加物に疑問があるからです。肉の赤みを増やす効果があります。

ラクトパミン(Ractopamine)

豚や牛などの飼料添加物として用いられる化学物質。
ラクトパミンには興奮剤・成長促進剤としての作用があり、飼料添加物として用いることで、
肉の赤身が増えるという。しかし、人体に対しては有害な影響を及ぼすことがある。
中国および台湾ではラクトパミンの摂取による健康被害が問題となっており、ラクトパミンを
含有する米国の食肉などを禁止または制限している。ちなみに、日本ではラクトパミン含有量
が一定基準を上回る場合に輸入を制限する。

阿倍野ミックス玉 インフレ目標? 

2013-01-30 | 社会問題


  インフレ目標・・・なんだかねぇ・・・

給料が毎年決まった額が上昇するならいいんだが
所得が上がらないのにインフレ・・

さて、2012年 全国消費者物価指数は4年連続減で
前年比マイナス0.1

テレビがマイナス4% パソコンがマイナス16.4%

しかし、電気料金はプラス5% ガスがプラス4%

給料が上がらない、年金は10月がら減額・・・

なんだかねぇ~

GDP 個人消費が大きいんだが・・






まじめな日銀 本気出す?

2013-01-25 | 社会問題


 為替が91円、最近は円安=株高。
 まぁ2010年、92円でも日経平均は9000円前後だっんですが・・。

さて、急激な円安。疑問な点も多いんですが、悪い円安なのか?
それでも長期金利は上がらず、日銀が円安誘導→インフレ2%
すぐに達成か???

財務省発表貿易統計より

<総輸出>                      <総輸入>
2006年 75兆2461億円           67兆3442億円
2007年 83兆9314億円*ピーク      73兆1359億円
2008年 81兆0180億円           78兆9547億円*ピーク
2009年 54兆1706億円           51兆4993億円
2010年 67兆3996億円           60兆7649億円
2011年 65兆5461億円           68兆1111億円

日本の輸出は2007年にピークを迎え現在は65兆円余りですから、ピークから18兆円余り減少!
輸入は2008円の79兆円余りがピークで今が68兆円、ピークから11兆円余りしか減っていません。

ピークから見れば輸出は18兆円減少し輸入が11兆円減少であり差引7兆円余りとなっています。

日本経済は今や半導体部品や繊維製品、家電製品等、海外生産に依存しており、輸出主導型経済ではなく、輸入主導型経済に変わってきているのが上記の貿易統計を見ればわかります。
そこで、円安が襲ってきたら、どうなるでしょうか?
総輸入代金が膨れ上がるだけです。

より正確な?経常はプラスですが・・・

さて、超優良企業ファナック 

1ドル85円換算でファナックは、以下のような決算を発表しているのです。

売上高   予想 5310億円 → 4,780億円(-530億円、-10%)
営業利益 予想 2050億円 → 1,780億円(-270億円、-13.2%)
純益    予想 1360億円 → 1,160億円(-200億円、-14.7%)



安倍さんのスピーチ! やっぱり麻生さん!

2013-01-21 | 社会問題


安倍さん、インドネシアでスピーチする予定だったモノが
内閣府から公開されています。看護師さんや学生の話は
涙ものです。お蔵入りは実にもったいない!

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/20130118speech.html


麻生さん!

余命わずかな高齢者など終末期の高額医療費に関連し

「さっさと死ねるようにしてもらうなど、いろいろと考えないと解決しない」

と発言!あとで撤回。