goo blog サービス終了のお知らせ 

海狼 電光石火

海狼釣行隊隊長の独り言

よみがえれ 太平洋!
甦れ東北! がんばれ政府!

ターミネーターと危機

2009-06-22 | 社会問題
 本当に近未来が危機に

カリフォルニア州の知事となったのだが

5月に実施された2009年度予算案をめぐる住民投票で

教育や医療費向けの支出削減を盛り込んだ案が有権者から

 「ノー」を突きつけられました!

 予算成立期限の6月15日になっても両院協議会は開催されませんでした!

  このままでは・・・

  州のお金が枯渇???

「I`ll be back」

 



法案

2009-06-19 | 社会問題
6月18日、臓器提供の要件を緩和するA案からD案までのうち、もっともハードルを下げる「脳死を人の死」とするA案が衆院で可決されましたた。


●しかし、このような人の命に関する最重要法案であるのにも関わらず、自民党議 員の9割が事前に勉強や議論をせずに採決に臨んでいたことが分かった。自民党 では今回の採決を前にして臓器提供に関する勉強会を開催したのだが、衆参両院 で386名いる自民党議員のうち、この勉強会に参加したのは僅か1割の40名 だけであったそうです。

ちなみに、民主党は反対票が賛成票を上回りました。

次期政権 民主の内閣?

2009-06-19 | 社会問題
・総理大臣    鳩山由紀夫  北海道区    工学部出身  
・副総理大臣   小沢一郎   岩手
         官直人    東京      理学部出身
・国務大臣    岡田克也   東海      イオン創業者の次男
・官房長官    直嶋正行   参院・比例   元トヨタ社員
・総務大臣    原口一博   九州      松下政経塾
・外務大臣    鉢呂吉雄   北海道     農協出身
・防衛大臣    浅尾慶一郎  神奈川     興銀出身
・内閣府担当大臣 松井孝治   京都
・財務大臣    中川正春   東海
・金融担当大臣  大畠章宏   北関東     日立で労組役員 原発設計
・厚生労働大臣  藤村修    近畿
・年金担当大臣  長妻昭    東京      NEC社員から雑誌記者
・経済産業大臣  増子輝彦   福島
・法務大臣    細川律夫   北関東     弁護士
・文部科学大臣  小宮山洋子  東京      NHK出身  
・子供男女共同
 参画担当大臣  神本美恵子  参院比例    教諭かた日教組専従
・農林水産大臣  筒井信隆   北陸信越
・国土交通大臣  長浜博行   千葉      松下政経塾
・環境大臣    岡崎トミ子  宮城      元アナウンサー 市民活動家


「東京都議選の年」
★1989年 リクルート選挙で自民党大敗
★1993年 細川政権誕生で55年体制崩壊 
★1997年 自民4年2カ月ぶりに過半数を回復
★2001年 小泉政権誕生
★2005年 郵政選挙で自民大勝
★2009年  ???

温暖化効果ガス削減

2009-06-10 | 社会問題
15%削減なんて、どこの官僚が考えたのだろうか・・・・

日本が縄文時代に戻れっていうのかな・・・・・

  難しいでしょう。

禅宗の僧侶並みの生活が必要でしょう。 

○ETC割引廃止。3ナンバー車の税金を上げる。205以上の太さのタイヤにも
 税金を(抵抗が増えて燃費悪)。30インチ以上のテレビも増税。

 まぁ、国会議員の自動車は、軽にしないといけないでしょう!


麻生さん、そりゃーないぜ

「生類憐れみの令」と同じだ

「温暖化憐れみの令」











景気回復の実際

2009-06-03 | 社会問題
 景気が悪くなりデフレ???という方もいますが

足元の景気はインフレですね!

●原油価格は昨年の高値1バーレル140ドル台から30台に落ちましたが
 なんと! またまた安値から2倍で70ドル目の前!

 銅の価格も昨年の12月安値1トン2000ドル台が5000ドルに!
 H鋼が昨年の夏から半値、1トン500ドルでしたが、来月の輸出分から 
 20%値上げで600ドル!
 鉄筋棒も2ー3月、4万円だったものが5万円に!

 完全なインフレの様相ですね。

 モノの値段の上昇、金利の上昇
 そして、消費税も???




景気回復宣言

2009-06-03 | 社会問題
 怒涛の株価上昇ですね!

日銀が景気底入れ宣言!

★株を買わないほうがおかしいかも???

■日銀や政府が景気底入れ宣言を出しましたが、大方は「えっ!」と
 思う事でしょう。なぜなら、日銀や政府やアナリストは

 「方向性」を言っているからです。今、上向きなのか下向きなのか
 今後下に行くのか、上に行くのか・・・

 潮の干満のグラフを頭に浮かべてください。景気は上向いたり下向いたり
 します。直近の景気の山は、2007年の秋でした、この時点で、日銀は
 リーマン事件も無いのですが、景気は悪くなりますよ!ってレポートを
 出しましたが、「企業の利益水準」「人々の生活水準」が高いので
 誰も見向きもしません。「何いっているの・・?」っていう感じです。
 そして、日銀は2008年5月には「完全に悪くなる」といいました。
 日銀は「方向性」を言っていますが経営者などは「水準が高い」ので
 「うち等は勝ち組」という事で、どんどん設備投資をしました。

 そして、今は! 日銀は底打ちしたと「方向性」を発表しましたが
 「水準」が低いので、みんなは、「寝ぼけている!」と思うのです。

★投資は方向性が上向き、水準が低い時に行うのが最大の利益になります。
 株だけでなく、ビジネスもそうです。みんなの水準が高くなったところで
 設備投資をしても、製品の価格競争に負けるだけですね!

 







都市伝説② 新型インフルエンザ

2009-05-21 | 社会問題
 妙に高校生の感染が多いのは・・・・

「ゆとり世代」

そして、親の金で米国に勉強! ミュージカルに大リーグ・・・

キングオブ「YUTORI」

 鍛えなさい・・・という事なのか・・・

●米疾病対策センター(CDC)は20日の記者会見で、新型インフルエンザ
 に対する自然免疫が1957年以前に生まれた層に存在する可能性を
 明らかにしました。
 CDCのダニエル・ジャーニガン博士によると、新型インフルエンザは
 普通の季節性インフルエンザと違い、若年層の入院が多い。
 患者の血液分析の結果、高齢者で新型インフルエンザに対する抵抗性が
 示唆されたといいます。
 
 1918年に大流行を起こしたH1N1型のスペイン風邪は1957年に
 H2N2型のアジア風邪にとってかわられた。このため、1957年以前
 にスペイン風邪のウイルスが変異したH1N1型のインフルエンザに
 さらされた経験を持つ人は、やはりH1N1型の現在の新型インフルエンザ
 に有効な免疫を獲得した可能性があるという。

インフルエンザ考 自己責任

2009-05-19 | 社会問題
  映画やイベントなどを中止にともいわれますが
 中止にする意味もなくなってしまった感ですね!

 ●電車の運行を止めることはできないのですから・・・・


 ★それより、病院や老人施設への出入りを禁止すべきでしょう。
  病院は病気で弱っている方が当然多いので、感染は致命的に
  なります、ですから、病院への業者・スタッフのチェックに
  ウイルスが持ち込まれないように、患者さんへの面会は禁止
  にすべきでしょうね!

 ★弱毒性で季節性インフルエンザと変わらないという事なので
  極端な不安は無いようですが、感染力が強そうなので、一気に
  増え、治療の待ち時間が増える可能性もあります。それなら
  患者の少ない今のうちに感染するのも免疫ができていいのかも???


●厚生省の発表では、大阪、兵庫両府県で確認された新型インフルエンザ感染者の 疫学調査で、「濃厚接触者」が約2900人と確認。
 (但し18日まで、あくまで感染者57人)
 57名で2900人という事は一人平均、約50.8名
 178名ですと、50.8名を単純にかけると

  9042名が濃厚接触者です!!

●マスクが品薄気味ですがタミフルに関しても
 どたばた・・ たぶん偏っているのでは?
  
 医師会は、タミフルが不足しているから、府県が備蓄しているタミフルをまわし てくれと訴えているようですが、府県は厚労相の方針もあり、備蓄しているのは 「蔓延期」用であり、「発生早期」用の分はすでに市場流通しているので出せな いといった見解のようです。

★府県の言い分=医療側は一人にタミフル投与するごとに一人分のタミフルを業者 から補充するシステムだから足りていないわけではない。
★医師会アンケート=タミフル保有数「一人分以下」が36%、「5人以下」が3 5%と回答しており、無いところには無い。

大病院や行政にはたくさんあるのでしょう

墓マイラー

2009-05-17 | 社会問題
 鉄道マニアの「テッチャン」「鉄子」

 歴史好きの「歴女」

 最近は仏像ブーム・・・・

 東急ハンズにたくさんの仏像が売っている事が驚きです!


 まぁ 自分も全て通った趣味ですが・・・

★そして、最近は 「墓マイラー」

  墓を参るからマイラーです。

 作家や役者などの著名人の墓を巡って思いをはせる方が増えているそうです!

 なんなんでしょうか?

 鉄道でスローライフ。仏像を鑑賞して安らぎを得るというのも解りますが
 普通はそんな境地まで行かないと思うのですが「飢饉」並みの不安
 なんでしょう。
 「就職飢饉」「男女飢饉」「食事の飢饉」・・・・・・・・・
 「将来の不安」「世の中の不安」

 先人との静かな対話で安らぎを得ようと思うのでしょうか・・・

●雑司ヶ谷霊園(豊島区)  
 夏目漱石 竹久夢二 中浜万次郎など・・・

●染井霊園(豊島区)
 岡倉天心 高村光太郎 二葉亭四迷 若槻礼次郎など・・

●多磨霊園(府中市)
 三島由紀夫 東郷平八郎 高橋是清など・・・

●谷中霊園(台東区)
 渋沢栄一 横山大観 徳川慶喜 長谷川一夫など・・・

●青山霊園(港区)
 大久保利通 乃木希典 尾崎紅葉など・・・


ETCと渋滞の問題点

2009-05-04 | 社会問題
 黄金週間 ただでさえ込んでいるのに何故、ETC利用??

横浜から富山まで8時間も!長野からの単線では10キロ走るのに1時間!

東京ー沼津、通常1時間で3000円ですが

  3時間! 通行料は1000円


■なぜ、込んでいるのに高速を利用するのか?

●政府の戦略→高速道路が足りないという印象を付けて 
 一気に一般財源で道路建設!

●政府・経団連の戦略→たくさんの方が長距離移動。経年劣化した
 自動車が渋滞という最悪の状態で故障増。新車販売増を狙う。

●日本人の気質・文化→「せっかくETCを買ったのだから使わないと」という心理
 (入場料払って入っているんだから長時間滞在しなきゃ損)
 例えば東京ディズニーランドも同じ、せっかく載り放題なので、長蛇の列に何時 間も並ぶ行為と同じ。

●日本人の気質・結果より過程を重視?
 →早く着いてしまっては面白くない。旅行でも過程が大事。
 プロジェクトXが流行った国民性。時間を無駄に消費するのが好き。

●寝台列車ブーム→新幹線で移動すれば早いのだが、青春18切符で
 旅行を楽しむ感覚。これが渋滞に突っ込む醍醐味と同じ?

●日本人の気質・ロールプレーンゲーム好き→まさに時間の無駄?
 これを楽しむのが日本人。

●日本人の気質・団塊上司→結果より過程重視 

★とりあえず、ETCは渋滞防止になるという説は、「嘘」と結論
★大型ミニバン・高級車に、オプションで車内トイレができる予感(笑)  
 

 訃報

2009-05-03 | 社会問題
 忌野清志郎さん ご冥福をお祈りします。

自分たちの時代は

アールシー はい RCサクセション

 高校1年の時にLPレコードを買いました。

 衝撃的な印象を覚えています。












NY 株価

2009-04-30 | 社会問題
 今朝、米国1QのGDP(速報値)がマイナス6.1。

株価が暴落しているのかと思ったら、NYダウは大幅高!

 ・・・・

 景気が良くなったとのコメント????

 ・・・・

 何で?? 住宅はマイナス38% 設備投資もマイナス約38%

      輸出も大幅マイナス

   ・・・・

 
 何で?


 消費がプラスに

 はぁ-