
道の駅・川のみなと長井 8周年開店祭!
4月19日~20日は、 山形県長井市「道の駅・川のみなと長井」の8周年開店祭です!「須藤米店・米屋のおにぎり」も、美味しいお手伝いをさせていただきます。 今年は桜も満開!天気も...

続・続・最後から二番目の恋
「続・続・最後から二番目の恋」がスタートしましたね。 久しぶりですが、軽快?大人のトークの華には魅了されています。 毎週毎週が楽しみです! にほんブログ村 ...

桜開花~道の駅~米屋のおにぎり
4月14日、山形県長井市の桜咲き始めました~ 須藤米店・米屋のおにぎりも桜のシールで彩ってみました! 「道の駅・川のみなと長井」 「おらんだ市場・菜なポート」 「長井市役所...

コシヒカリと越路早生は兄弟!
人間で言うと、同じ両親から生まれた子供(兄弟?)ですが、お米の特徴(人に例えると性格)が全然違いますね。 お米の世界と人間の世界は何となく似ていますね! ...

長井まちなか桜回廊のお誘い 山形県長井市
山形県長井市、4月中旬ころに桜の開花が予想されています。 長井市のまちなかには素敵な桜が数多くございます。 個人的には【長井まちなか桜回廊】と呼んでおります。 今年も素敵な桜...

伝右川・・コモディイイダの思い出
これは、コモディイイダ(当時は飯田百貨店)安行店にお世話になった、1990年前後の思い出話です。当時、商品の配達等で、先輩や上司から「でう川沿いの道を行ったら近いから」とか、 「...

慶助さんの梅林そろそろ見頃です・・・
山形県長井市、最上川河川敷の「慶助さんの梅林」そろそろ見頃をむかえそうです。 明日4月6日(日)、その梅林の中で「須藤米店・米屋のおにぎり」を販売いたします! 梅の香りに包まれ...

フジテレビが新宿河田町にあった頃・・
新宿・新大久保の米屋さんにお世話になった、1990年代フジテレビが新宿・河田町にあった頃の懐かしい話です。 ・・・現在は、マンションや商業施設になっていますね。 当時、フジテレ...

コモディイイダ(飯田百貨店) 社の信条
今日から新年度のスタートです。 当ブログの4月1日は毎年恒例の、 昔お世話になった【(株)飯田百貨店・現在はコモディイイダ】の社の信条です。この言葉を大事に思い気持ちも入替え、...

観光いちご園へ・・・米屋のおにぎり
山形県長井市【須藤米店・米屋のおにぎり】 今朝は、観光いちご園へ従業員の方の朝食をお届けさせていただきました。 配達は6時過ぎの時間帯ではありましたが、 今日の開園(開店)に...