
コシヒカリと美味しい仲間たち・・・
お米の家系図(正式には系譜図) いま流通しているほとんどのお米には、コシヒカリのDNAが入っています! 人間で例えるならば・・・・ これぞ「コシヒカリと美味しい仲間たち」って...

モヤさま~川口市から
次回の「モヤさま」は川口市から! いまから楽しみですね。 にほんブログ村 ...

米屋さんのプラッシー 昭和の味。
みなさん、昭和の時代に『タケダのプラッシー』というオレンジジュースがあった事ご存知ですか? 知っている方(60代~)は、「あ~米屋さんで売っていた、あのプラッシーね」と思い出して...

第15回長井黒べこまつり
米沢牛チャンピオン牛の郷【第15回長井黒べこまつり】が6月7日に山形県長井市で開催されます。・・・チケットは完売のようです。極上の米沢牛A5ランクを堪能していただき、素敵な時間をお...

備蓄米5㎏2,000円~そのあとに・・
備蓄米5㎏2,000円、このワードが飛び交う今日このごろですね。 スーパーマーケット、ドラックストア等の棚に並んだ、そのあとに、 こんな商品が注目されるかもしれませんね・・・ ...

ながい黒獅子まつり&黒獅子マルシェ
5月24日、山形県長井市では ながい黒獅子まつりが開催されました! 市内中心部は夕方から大賑わい! 本町・クロスバ前で開催した「黒獅子マルシェ」も大盛況。 感謝・感謝!です...

超特急スーパーつばさ1992!山形新幹線
山形新幹線が開業して、30年ちょっと経ちますね。開業当初(1992年)のダイヤです!「超特急スーパーつばさ」のような超速達便が存在していました!山形-福島-東...

川口駅東口 村さ来・庄やの思い出
昔むかし、川口駅東口の居酒屋にはよく友達と行ったものでした。コモディイイダ(当時は飯田百貨店)安行店にお世話になった、昭和61年~平成元年当時、特に利用していたのは「村さ来」「庄や...

小桜朝市 御礼~感謝です。
5月18日、山形県長井市大町商店街、花のササキさん駐車場にて、朝市倶楽部の「小桜朝市」を開催致しました!「雨の降らない朝市!」で有名な朝市!やはり、今回も無事終了しました。朝早くか...

早寝・早起き~小桜朝市!
山形県長井市から5月18日(日)朝市のご案内です! 皆さま~お待たせいたしました~ 朝市倶楽部の「小桜朝市」を、 日時 ・5月18日(...