あれから丁度1年経ちました。昨年の春の神戸ジャズウォークは、前日の新型インフルエンザ
の患者が神戸で発症して中止となりました。しかし、市民からの要望により後日7月19日に
夏の神戸ジャズウォークとして復活しました。今年は4,5日前の雨の天気予報を覆して
爽やかな晴れの天気となりました。 . . . 本文を読む
昨日の午後はマイミクのなくわさんから案内のあった時間に合わせて14時前に神戸
ハーバーランドのモザイクジャズフェスティバルへ行きました。G.W最後のこどもの日
も晴れて、かって見たことが無いほど人が一杯です。 . . . 本文を読む
昨日も高槻ジャズストリートへ行きました。前日歩き回って立って聴くことが多かったので
今までどおりホールで聴こうと高槻現代劇場へ行きましたが既に長蛇の列。1500人
も入れるのだからと高を括っていたら結局はダメで、それもその連絡が開演後10分過ぎ
ていたから並んでいた住民から苦情の嵐。情報の開示、伝達の重要性を体験しました。 . . . 本文を読む
昨日は昼から「高槻JAZZ STREET 2010」へ行きました。今年は天気が
良いので方針と言うほどのものではありませんが、ストリートジャズとか小さな
ライブハウスを中心にしました。 . . . 本文を読む
昨日の午後、初めて家からのバスを途中で降りずに終点「阪神御影」で降りて、阪神電車
に乗って直通で難波へ行きました。(逆コースはあるのですが) 降りたら直ぐにOCAT
(OSAKA CITY AIR TERMINAL)です。ここで「OCATジャズフェスティバル」が開かれて
いたのです。知りませんでした。 . . . 本文を読む
昨日の午後、花粉症にめげずJAZZを聴きに行きました。その出かける踏ん切りの勇気を
与えてくれたのは1枚の官製はがきでした。3日前に「スイング・ジャズ・クルーズ実行委員会」
からカラー刷りの「光と花と音楽と KOBE MUSIC WALK 2010」の案内を頂きました。 . . . 本文を読む
今年に入ってから聴くジャズはなぜかビッグバンドばかりです。1月17日のウェスト
ウインズジャズオーケストラ、1月30日のメイトジャズオーケストラです。2回で
ばかりと言うほどではありませんが、コンボはまだでした。 . . . 本文を読む