久しぶりにお菓子を作りました
作ったと言ってもパンを焼くだけのラスクなんですが、結構皆に好評で、調子に乗って作っています
覚えてますか?先日・・・バレンタインの頃、お姉さまから頂いたチョコのラスク
その時小さなフランスパンを使っていて、どこに売っているのか気になっていたのですが
お姉さまが買ってきてくれたんです

PAULのパンだったんですね。玉川高島屋に入っていた気がします
お待たせしました。手作りラスクの発表です


ちょー簡単なんですよ。低温のオーブンでじっくり焼くだけ
常温に戻したバターと砂糖を混ぜ、焼いたパンにつけて更にじっくり焼くのみ。
いつもは残りの、耳の部分を使うので大きさがバラバラなのですが
今回は大きさも揃っていて、一口・・・2口サイズなので可愛い。我ながら上出来
・・・と思っていますが、お口に合いますでしょうか?

ラッピングもしてみました
お姉さまの真似をして始めたラッピング。でもお姉さまのようにうまくいかないんです
でも頑張ってやっています。
ラッピング材料も結構たまってきたので、早く応用編が出来るようになりたいな。
いつも簡単なラッピングなので
おいしいもの情報
クリックお願いします

作ったと言ってもパンを焼くだけのラスクなんですが、結構皆に好評で、調子に乗って作っています

覚えてますか?先日・・・バレンタインの頃、お姉さまから頂いたチョコのラスク

その時小さなフランスパンを使っていて、どこに売っているのか気になっていたのですが
お姉さまが買ってきてくれたんです


PAULのパンだったんですね。玉川高島屋に入っていた気がします

お待たせしました。手作りラスクの発表です



ちょー簡単なんですよ。低温のオーブンでじっくり焼くだけ

常温に戻したバターと砂糖を混ぜ、焼いたパンにつけて更にじっくり焼くのみ。
いつもは残りの、耳の部分を使うので大きさがバラバラなのですが
今回は大きさも揃っていて、一口・・・2口サイズなので可愛い。我ながら上出来

・・・と思っていますが、お口に合いますでしょうか?

ラッピングもしてみました

お姉さまの真似をして始めたラッピング。でもお姉さまのようにうまくいかないんです

でも頑張ってやっています。
ラッピング材料も結構たまってきたので、早く応用編が出来るようになりたいな。
いつも簡単なラッピングなので

おいしいもの情報


