goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

マドレーヌ?

2006-06-07 | 手作り
先日紹介したおやつインでマドレーヌを作ったのですが・・・
またx2失敗してしまいました
    

失敗作も一応紹介します

焼き色が付かなかったんです。焼きが足りないんですかね?でも結構焼いたんですよ


    
<材料>
おやつイン100g・卵2個・はちみつ適量・バター100g・ごま適量
<作り方>
1.ボウルにおやつイン・卵・溶かしバター・はちみつを入れ混ぜる
2.ごまをいれ混ぜ合わせる
3.アルミカップに生地を入れ、180℃のオーブンで15~18分焼く

でも失敗。
お姉さま曰く、油分が多いと膨らまないらしいのです。
バター多めだったのとごまをふんだんに入れたので膨らまなかったのかな?
ショック


           おいしいもの情報 リッ

きな粉ボーロ?

2006-05-31 | 手作り
久しぶりにお菓子を作ってみました
今日はクオカで買ったおやつインを使ってみました
     
北海道江別製粉の甘さ控えめの万能ミックス粉
ホットケーキはもちろん、マドレーヌ、クッキー、ドーナツなどが牛乳やバターを混ぜるだけで簡単に出来上がり~

今日はきな粉ボーロを作ったつもりなのですが・・・

<材料>
おやつイン 100g・卵 1個・牛乳 大さじ2・砂糖 30g・きな粉 30g・片栗粉 適量
<作り方>
1.卵・砂糖・牛乳を泡だて器でよく混ぜる
2.おやつイン・きな粉を加えひとまとめにする
3.手に片栗粉をつけ直径1c位に丸め、170℃のオーブンで10分焼く


なんだか失敗したんです
生地が柔らかすぎて、片栗粉を付けても手でまとめることが出来なかったんです
5・6個は頑張ったのですが、途中からスプーンで丸めて並べたのですが・・・
小さい甘食みたいになっちゃいました


なんとなくラッピング。
ちょうど良いものが無くて・・・

きな粉の甘食と思えば食べれますよ


           おいしいもの情報 リッ


いなり寿司

2006-04-29 | 手作り
最近、いなり寿司が食べたくて作っちゃいました


酢飯を作りすぎちゃって、たっぷり入れました
ちょうどインゲンもあったので彩りで乗せて・・・


ごまとゆかりとノーマルで迷って今日はごま
ちょっとお酢が足りなかったかも
でもいなり寿司が食べれたので満足。

春なので竹の子とか入れるのもよいですよね



           おいしいもの情報 リッ


グラタン

2006-04-15 | 手作り
久しぶりにグラタンを作りました
しかも3色グラタン
ホワイトソースは3色共通。手抜きなので市販のグラタンソースと
ホワイトソースをブレンドして作りました

何が3色?って感じですよね。
見た目普通のグラタンなのですが、中は3つの味になっています


ドリア・チキンライス
ちょっとチキンライスの味が薄かったかな?でも上にホワイトソースがあるので
大丈夫そう


続いて、マカロニグラタン普通だけど


ポテトグラタン
このポテトですが、沖縄の紅じゃがいもなんです
友達からもらったのですが、紅と言うくらいなので中も紅色なのかと思ったのですが、
中は普通のジャガイモ。皮が紅色。
ものすごくホクホク・モチモチして美味しいです。ホワイトソースと絡んで更に美味しい

紅じゃがいもは、皮が紫色で中身は黄色。
  食べると甘くもちみがあり、食べてもサツマイモと少し似ている感じがしますが、
  やっぱりジャガイモ。紅ジャガイモのお届けは大体4月中旬頃。
        

        おいしいもの情報 リッ


アップルパイ

2006-03-20 | 手作り
アップルパイを作りました
なんと今日使ったリンゴは、去年実家から持ってきたリンゴなんです
ずっと袋に入れて冷蔵庫に入れていたのですが、どうだろうと思って切ったところボケたりしていなく
普通に食べてもだったのですが、アップルパイにしてみました。


     

具だくさんが好きな私いつもリンゴを入れすぎて焼くとパイが開いてしまうんです
でもそこが手作りって感じですよね。
パイはいつも冷凍のパイシートを使ってしまいます。楽ですもんね
リンゴは簡単
皮をむいて、はちみつとレモン汁を混ぜ電子レンジでチンです
チンしてから2等分にして、1つにシナモンをふってパイ生地に包むと
2つの味が楽しめますよ


                 ↓お帰りの際はこちらをぽち
         おいしいもの情報リッ