goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

バナナシフォン

2007-05-21 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

初めてシフォンケーキを作ってみました
いつもお姉さまからもらって食べていたのですが、マフィンなどよりもシフォンケーキの方がヘルシーと言う事を聞いて私もシフォンケーキを作ることに・・・


ちょっと失敗・・・中に空気が入っていたみたいで、裏側がちょっと崩れ気味
でも味はまーまー。普通です。初めてにしては上出来だと思います

<材料>直径17c
卵 黄・・・3個  
サラダ油・・・30g
バナナ・・・85g
薄力粉・・・70g
グラニュー糖・・・40g+40g
 水 ・・・35ml
卵 白・・・4個
レモン汁・・・大さじ1

<作り方>
1.卵黄とグラニュー糖40gをボールに入れ、白っぽくなるまで泡立てる
2.1を混ぜながら少しずつサラダ油を加え、水、バナナを順に加え混ぜ、薄力粉をふるいながら加え混ぜる
3.卵白にグラニュー糖40gを3~4回に分けて加えながら泡立てメレンゲを作る
4.2の卵黄生地に3のメレンゲを1/4量入れ泡立てる
5.残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラで泡をつぶさないようにあわせる
6.5の生地を型に入れ、180℃に予熱したオーブンで25分前後焼き、小さなココット皿などに逆さに置きそのまま冷ます
7.パレットを脇から入れて型からはずす 



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


おはなさん家のホームパーティ

2007-05-05 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

今日はおはなさんの家でホームパーティです
おはなさんの手料理楽しみ~料理上手ですから


第1弾をテーブルにセッティング


早速おはなさんの手料理を紹介します
水菜のサラダとアボカドのサラダ
水菜のサラダ美味しいです。水菜とシメジです。こんな食べ方も良いですね
ドレッシングが美味しい


手前はモッツァレラとトマトのサラダ。
奥はリシューさんにお願いをして作って来てもらった「いわしのトマト煮」
相変わらず美味しいですよ~


リシューさんがもう一つ、鶏肉のハンバーグ
牛肉と違ってあっさりしていて美味しいです。つくねハンバーグと言った感じ


私は恒例のパンを焼いていきました。
このほかに、黒糖レーズンと胡麻パンを1斤づつ
皆さんに美味しいと言っていただいて良かったです
そしてこのパンには2個だけ金箔が入っているんです


じゃーーーん
分かりますから~右側のパンにキラっと光るものが・・・
これが金箔です


おはなさんの手料理はまだまだ続きます
あさりの酒蒸し。初めて作った。と言っていましたが、そんな風には見えません。
残念ならが、私、貝が苦手なので食べれなかったのですが・・・見た目とても美味しそう


パエリアですよ~
すごーい家で簡単に出来ちゃうなんて尊敬します。
魚介類がたくさん入っていて美味しい。私の好きな海老・たこもたくさん入っていましたよ~
ちなみに、これレミパンですよ~料理人って感じ



鶏肉のハーブ焼き?蒸し?
鍋に蓋をして弱火で焼き蒸しをしていました。
お肉がかなり柔らかくてお皿の横にあるローズマリーは自家製ですよ


これが又、美味しい
これもかなり簡単らしいのですが・・・分量は適当。と言っていました。
生クリーム・卵黄・マヨネーズ・めんつゆ・めんたいこを和えるだけらしいです。
私も今度真似をして作ってみようと思います


今日はメインはワインだったのですが、途中、このくじらと言う焼酎を1口ですが飲みました

とにかくすべてが美味しかったです
ササッと色々作ってもらっちゃって・・・すごい尊敬です。
また宜しくお願いしまーす


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ




餃子パーティ

2007-05-03 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

今日は彼の先輩夫妻が来て餃子パーティをしました
ちょうど餃子にはまっていてので嬉しい
買う餃子専門ですが・・・
私は小学校以来餃子は作ってないので先輩夫妻(eco-dogさん夫妻)にお任せ


すごい!作ってるのをチラ見したとき、ものすごい料だったのですが、以外にコンパクトにまとまってます。
ここから皮で包んでいきます


何しろ小学校以来なので、うまく包めません
と言っても(自分の名誉の為に)真ん中の列の微妙な形をしてるのは私じゃないですよ~
我が家の不器用な彼が包みました
微妙・・・形が不味そう


変な形の餃子もありますが、eco-dogさん夫妻に頑張って頂いて60個完成


焼き上がり~
すごくないですか~?綺麗に羽つきで焼けてます。
勿論、私は焼いてませんよ。
早速頂いちゃって、2個抜けてますが・・・
美味しいです。焼き立てだから余計に美味しい。
にんにくもきいていて私、にんにく好きなので
60個って多すぎ?と思っていたけど、食べてみると全然。あっと言う間になくなっちゃいました

次回、又、餃子パティーしたいな~
次は海老餃子とかお願いしまーす


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


Home party(2)

2007-04-21 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

2ヶ月ぶりのHome partyです。
何を作ろうか迷いますが、とりあえず私はいつもパンを焼きます


今日はHome party使用のパンです。家にあるもので作ったので、本当はチーズとか色々工夫をしたかったのですが、上にクルミやレーズン・胡麻が乗っているだけです。
でも好評でした←お世辞かな~?
竹の子のクリームはリシューさんが作ってきてくれました

<材料>
強力粉・・・360g
全粒粉・・・40g
砂糖・・・30g
塩 ・・・6g
ドライイースト・・・8g
無塩バター・・・40g
牛乳・・・270g
白ごま・・・20g
トッピング・・・適量

<作り方>
1.HBで1次発酵まで行う
2.できた生地を打ち粉をした台に取り出し、軽くガスを抜いて30等分(25g)にわけ丸め直しベンチタイム10分
3.乾燥しないように注意しながら丸め直し、鉄板に生地同士くっつけ、閉じ口を下にして並べる
30℃前後の場所で30分、2次発酵
4.上に溶き卵(分量外)を塗ってトッピングをのせ、180℃に温めたオーブンで15~20分焼く


魚のトマト煮
これもリシューさんが作ってきてくれたのですが、美味しいんです。いつもリクエストして作って来てもらってます
魚はその時々で、いわしや秋刀魚に変えられるみたいです
トマトで煮込むだけだから簡単と言っていますが。。。この味には出来ない。
本当に美味しいまたお願いします


グラタンです。
チキンクリームグラタンとなすのトマトソースグラタンの2種類
真ん中に壁になるようにマッシュポテトを入れました


お姉さまからは、お手製のシフォンケーキ


型のまま持って来てくれたので、家で型から外して生クリームをつけていました。
・・・勿論、私は生クリームなしで
ちょっと失敗。といっていました。確かに周りが崩れ気味?
水分が多かったかな?と言っていました。何が悪いか分かるのってすごい
胡麻のシフォン形はちょっと崩れちゃったけど美味しいです。
味に全く問題なし



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ



レーズンマフィン

2007-04-20 | 手作り
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

新しい製菓材料を買いました発酵バターです



このバターは製造時に乳酸菌を加えて発酵させた風味豊かな、少し酸味があり、奥深いコクとクリーミーな風味が特徴。
普通のバターと違って、お菓子が美味しく仕上がる気がします。
バターの風味が出るのでお店風



<材料>
発酵バター・・・50g
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
砂糖・・・80g
卵 ・・・1個
牛乳・・・1/4カップ
レーズン

<作り方>
1.バターを泡だて器でなめらかになるまで練り、砂糖を2回に分けて加えながら泡だて器で勢いよく混ぜる
2.ときほぐした卵を1度に加え、分離感がなくなるまで混ぜる
3.ふるった粉類と牛乳を2回に分け交互に加え混ぜ、最後にレーズンを加える
4.カップの8分目まで生地を入れ180℃のオーブンで25分焼く



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ