goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

花巻~HB~

2007-05-14 | 手作り~HB~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

花巻を作ってみたのですが・・・失敗
蒸し器が無いのでオーブンのスチーム(蒸し)機能で作ったのですが、それがちょっと失敗
網に乗せてスチームを使うらしかったのですが、普通に鉄板に乗せて蒸したのでベチャっとしちゃって・・・
悔しい~角煮を挟んで食べるつもりだったのに



<材料>
強力粉・・・100g
薄力粉・・・200g
砂 糖・・・ 20g
 塩 ・・・  2g
ドライイースト・・・3g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
 水 ・・・170g
ごま油・・・大さじ1

細ねぎ・・・2本
ごま油・・・適量

<作り方>
1.HBに材料を入れ生地作りコースでスタート
2.生地を丸めながら軽くガスを抜き、めん棒でのばし(ヨコ30cXタテ20c位)フィリング用のごま油を生地の2/3位あけて塗る
3.小口に刻んだ葱をごま油の上にふりかける
4.手前からくるくると巻く
5.閉じ口を下に置きスケッパーなどで8等分にする
6.箸で上から真ん中を押し付けてめがね形にする
7.クッキングペーパーに乗せ30℃前後の場所にぬれ布巾をかけ10~15分発酵させる
8.蒸し器で12分蒸す



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


全粒パン~HB~

2007-05-09 | 手作り~HB~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

最近、この全粒パンにはまっています
以外に簡単なので何かあったりすると、すぐ作ってしまいます


今日は2個づつつけて食べやすくしてみました
今回はトッピングに黒ごま・チーズ・かぼちゃの種
実は中にブルーベリージャムを入れたものもあったのですが、下から全部出てしまったんです
ちゃんと閉じたはずなのに・・・難しいですね~
またリベンジしたいですが・・・ちょっと恐い。なので次は餡とか流れでないようなものにします


<材料>
強力粉・・・360g
全粒粉・・・40g
砂糖・・・30g
塩 ・・・6g
ドライイースト・・・8g
無塩バター・・・40g
牛乳・・・270g
白ごま・・・20g
トッピング・・・適量

<作り方>
1.HBで1次発酵まで行う
2.できた生地を打ち粉をした台に取り出し、軽くガスを抜いて30等分(25g)にわけ丸め直しベンチタイム10分
3.乾燥しないように注意しながら丸め直し、鉄板に生地同士くっつけ、閉じ口を下にして並べる
30℃前後の場所で30分、2次発酵
4.上に溶き卵(分量外)を塗ってトッピングをのせ、180℃に温めたオーブンで15~20分焼く


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


ライ麦いちじくパン~HB~

2007-02-25 | 手作り~HB~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2


最近、よくパンを焼くようになりました。
しかも、前は早焼きでささっと焼いていたのですが、タイマーなどを使って時間をかけて焼くのでけっこうふっくら焼けて美味しいです


焼き色・普通で焼いているのですが、最近結構焼けるんですよね~
今日もちょっと黒いですか?
私は結構焼けてる方が好きなので~私はこれで良いと思っているのですが・・・
焼きすぎですか?


今日はライ麦パン。それに好きないちじくを入れました
今日もHBにお任せ

<材料>
・強力粉  ・・・220g
・ライ麦  ・・・ 30g
・バター  ・・・ 10g
・砂糖   ・・・ 17g
・スキムミルク・・・ 8g
・塩    ・・・  5g
・ドライイースト・・ 3g
・水   ・・・180ml
・ドライいちじく



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


フランスパン~HB・過熱水蒸気~

2007-02-12 | 手作り~HB~
ぽち→←ぽちx2

先日のHome party去年失敗したフランスパンのリベンジをしました


見た目微妙ですが、フランスパンです。ガーリックと2種類
ただ、お店のパンは冷めてもまわりはパリパリ、中はしっとりだけど、このパンは冷めると周りのパリパリ感がなくなっちゃうんです
どうしてなんだろう?
リシューさん達と話をしたのですが、やはりフランスパンと言うだけにフランス産の粉を使わないとなのかな?と言っていたのですが
今回使ったのは国産の粉なんです・・・フランス産の粉を買って試してみようかな。

<材料>
フランス粉 ・・・250g
砂糖    ・・・  5g
塩     ・・・  4g
ドライイースト・・・ 5g
水   ・・・130~135g

<作り方>
1.HBパン生地コースでスタート 
2.生地を打ち粉をした台で4等分にし、それぞれ丸め直す
乾燥しないようにかたく絞ったぬれ布巾をかけ20分ベンチタイム
3.軽くガス抜きをして形成する
4.30℃前後で生地が2倍に膨らむまで2次発酵(30~40分)
フランスパン生地は布どり発酵する
5.生地に切れ目を入れて、オーブンのフランスパンコースで焼く

リッ


ピザ~HB~

2007-02-11 | 手作り~HB~
ぽち→←ぽちx2

昨日のHome partyでピザも作っちゃいました
勿論ピザ生地はホームベーカリーが担当したのですが、初めてのピザ生地作り。心配だったのですが・・・


どうですか?ピザと言えばマルゲリータ
ピザになってますよね~
めん棒を使って伸ばしたのですが・・・クリスピーな感じにしたつもりが、予想より厚め
でも5mm位かな~
次はもっと薄くしたい~


2枚目は手で伸ばしてみました
いーかんじです。皆が想像していたクリスピーな薄い生地になりました
これはきのこのピザエリンギと椎茸・マッシュルームをのせました


そして最後のピザは・・・残り物?イエイエ、ブロッコリーのピザかな?
オリーブとベーコン・マッシュルーム・トマト・ブロッコリーがのっています
今日はトマトソースまで作る時間がなかったので、サルサソースを買っちゃいました
サルサソースだと軽すぎるかな~と思い、トマトケチャップと混ぜて使いました
結構美味しかったです。生地も簡単なので又作ろうかな

<材料>
・強力粉  ・・・240g
・薄力粉  ・・・100g
・塩    ・・・ 10g
・ドライイースト・・0.5g(小さじ1/2をさらに1/3にする)
・水    ・・・190g
<作り方>
1.材料を入れピザ生地コースでスタート
2.できた生地は打ち粉をした台の上に取り出し、軽くガスを抜いて3等分にして冷蔵発酵させる
3.生地を手で伸ばしてトマトソースを塗り具をのせ焼く

冷蔵発酵は4~5時間程度。冷蔵庫に入れれば生地自体2・3日持つので
私は1日冷蔵発酵させました。
ピザの焼き時間はオーブンのダイヤルメニューのピザコースを利用して焼きました



リッ