goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

白松がモナカ@宮城

2007-04-28 | 美味なお菓子~北海道・東北~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

仙台に住む叔母に頂きました
白松がモナカ
って言うか、皆さん知ってましたか?白松モナカなんですよ~
実は私、今知りました。今まで白松モナカだと思ってました
実家の祖母も白松モナカ。と、言ってるのですが・・・白松がモナカだって知ってるのかな~?
・・・って私のことは置いておいて


仙台のお土産と言えば萩の月と並んで白松がモナカ
私、あんこもあまり好んでは食べないので食べるとしたら胡麻とか栗・大福豆になるんですよね~

 
中味がぎっしり
これは昔から変わらないですよね~大きさも味も
ここにはないですが、餡は北海道の十勝と洞爺湖のものを使用しているらしいです


宮城県以外には福島・北海道に店舗があるようです
関東では物産展などに出ているみたいで、最近では・・・
5月9日から伊勢丹 浦和店
5月31日から東武百貨店 船橋店



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


玉家王振堂2@福島・二本松

2007-04-19 | 美味なお菓子~北海道・東北~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2


パイまん&献上菓子・智恵子の里
昨日も献上菓子と紹介しましたが、年に1度、明治神宮・竹駒神宮・平安神宮に奉納しているらしいです


パイまんは三万石のエキソンパイに似てますね
智恵子の里とお菓子にも書かれていますが、智恵子とは高村智恵子です。
この二本松で生まれ育ったんですよ


パイには三万石のエキソンパイのようにくるみが入っています。
エキソンパイとは餡が違いますが、くるみの大きさも・・・
智恵子の里はクリーム入りの白餡でした。
甘いです


福島県二本松市竹田町1-77
0243-22-0455
地図はこちら



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


玉家王振堂@福島・二本松

2007-04-18 | 美味なお菓子~北海道・東北~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

実家に祖母を送ってきました
疲れた顔も見せずにお土産配りに大忙し
実家に色んなお菓子が届いていました


二本松市にある玉家王振堂のお菓子です。
私、初めて聞きました。このお店


献上菓子・菊のまち&奥州二本松・拾万石
菊の紋が入っていてちょっと高価な感じ


菊のまちは、バター入りこしあんの焼き菓子
餡がずっしり入っています。見た目も重量感ありますよね~
拾万石は最中ですよね~
4つに割って食べやすいように切れ目が入っているらしいです。
どちらも私にとっては甘い
でも美味しいですよ~
菊のまちは田舎の和菓子って感じ。


福島県二本松市竹田町1-77
0243-22-0455
地図はこちら



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ



飯沼屋@福島・伊達市

2007-03-24 | 美味なお菓子~北海道・東北~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

法事があって実家へ帰省
いろんなお菓子が勢ぞろいその中の一つを紹介します
近所にあるお菓子屋さん・飯沼屋。祖母がお茶菓子にと・・・買って来たようです


栗まんじゅう


栗の形?ちょっと違うような・・・
でも栗まんじゅうと言うからには栗の形なんだと思います。


白餡にしっかり栗が入っていて嬉しいですよね。
よく名前と形だけの栗まんじゅうってありますよね~
柔らかく、田舎の甘さがあって渋いお茶と頂きたいですね


飯沼屋
福島県伊達市保原町字実町67-6
024-576-2335



お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ


山木屋~みちのくグリーン牧場~@福島

2007-03-17 | 美味なお菓子~北海道・東北~
ぽち→ ブログランキング・にほんブログ村へ ←ぽちx2

実家の友達からこんなものが届きました

アイスクリームです。
ただのアイスクリームではなさそう
みちのくグリーン牧場にある山木屋のアイスです
私の実家から車で1時間くらいの所にあるらしいのですが、行ったことも、ここに牧場があることも知りませんでした
昭和62年度(←だいぶ昔)における「国産ナチュラルチーズ需要開発推進事業」における「市場性調査」においては、全国第一位らしいです


フローズンヨーグルト・バニラ・ミルクが入っていました
低オーバーラン(空気含有率少ない)で天然素材だけで乳化させ、乳化剤・安定剤・着色料等の合成添加物は一切使用していないらしいです
まずはフローズンヨーグルトから頂きま~す


乳清(山木屋チーズホエー)を使用し製品化した乳酸菌が生きているヨーグルトアイス
ほんのり酸味が利いていて、でもさっぱり美味しいです。結構、ボリュームがあります。
カップが深くてちょっと大きめ食べ応えありますよ~
私は、バニラが好きかな~物凄く濃厚で美味しいです。
こちらも大きいのでかなりのボリューム

アイスの他にもチーズや牛乳が売っているみたい。ちょっと気になるお店です
美味しいアイスと美味しい情報ありがとう


福島県伊達郡川俣町山木屋字境林山4-8
㈱みちのくグリーン牧場  
TEL:024-563-2332 
FAX:024-563-2506


お帰りの際に1ポチ。励みになりま~す
にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 スイーツブログへ