goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

たまごボーロ

2006-09-24 | 手作り
久しぶりにお菓子を作りました
前によくホットケーキミックスを使ったお菓子を紹介していたのですが、お姉さまの贈り物にホットケーキミックスの味がする。って指摘されてから、ホットケーキミックスは卒業しようと思って・・・でも中々作る機会がなくて今日久しぶりに簡単なたまごボーロを作ってみました

   
形が均一じゃないんですけど・・・頑張って均一になるようにクルクル丸めました


<材料>
 バター … 40g
 砂糖 … 50g(私は少し少なめにしました)
 卵黄 … 15g
 小麦粉 … 80g
 アーモンド粉末 … 20g

<作り方>
 1)室温でやわらかくしたバターに砂糖を加えます。手でぎゅうぎゅうともみ込んで、よく混ぜる
 2)卵黄を加え混ぜる
 3)この中に小麦粉、アーモンドを入れ混ぜる
 4)生地をひとつにまとめる
 5)冷蔵庫で30分間程度休ませた後、手のひらで直径2cmの玉にする
 6)プレートに並べ、あらかじめ熱したオーブン・170℃で10分程度焼き、完成


      リッ



サラダうどん~肉味噌~

2006-07-25 | 手作り
最近肉味噌にはまっていて・・・ムシムシして食欲がないときなどにサラダうどんにして一緒に食べています


    
今日は家にあるものを上に乗せたのですが、錦糸玉子とレタス・きゅうり
最近太ったのでヘルシーに
ヘルシーに・・・と言いつつ、肉味噌はたっぷり



<材料>
豚ひき肉…80g
味噌…大さじ3
砂糖…大さじ2
みりん…大さじ2

<作り方>
1)味噌、砂糖、みりん、水大さじ2をよく混ぜ合わせておく。
2)ひき肉を炒め、肉の色が変わったら、混ぜておいた調味料を加える。
3)弱火にして、肉に調味料をからめるように混ぜ、照りが出てぽってりしてきたら火を止め、完成

そうでした
私はアレンジで、これに豆板醤を入れて辛くしました
ちなみに”四川風豆板醤”




      リッ



コールスロー?

2006-07-05 | 手作り
キャベツがあったのでコールスローを作ってみました


コールスローと言うかキャベツサラダ?ケンタロウレシピを参考に作りました。
ケンタロウレシピでは、ゆで卵とか入っていたのですが・・・玉子がなかったのでキャベツのみ


レシピは簡単
<材料>
キャベツ 1/4個

A オイスターソース 大さじ1弱
 ごま油 大さじ1
 酢 大さじ1
 黒いりごま 大さじ1
 こしょう 適宜

<作り方>
少し太め(雑な感じ)のキャベツの千切りに、Aの材料を混ぜるだけ

簡単でしょ
ごまが利いていて美味しいです


      リッ







マドレーヌ

2006-06-17 | 手作り
覚えてますか?先日失敗したマドレーヌ
悔しいのでリベンジしました


今日はいかがでしょうか?マドレーヌと言えますよね
少し材料を変えてみました。


<材料>
おやつイン130g・卵2個・はちみつ適量・バター80g
<作り方>
1.ボウルにおやつイン・卵・溶かしバター・はちみつを入れ混ぜる
2.アルミカップに生地を入れ、180℃のオーブンで15~18分焼く


       おいしいもの情報 リッ


おさらパン~銀嶺食品~

2006-06-14 | 手作り
前にも何度か実家ののパンとして登場した銀嶺パン
今日は知り合いの会社で、この銀嶺パンの通販をはじめたので買ってみました。お店では見かけなかったパン。そのなもおさらパン


   
      
そのなの通りお皿の形をしているんです
どこの通販で買ったかと言うと、健康食品・・・ダイエットとかのサプリメントの会社でミルアージュと言う会社
私が実際に福島でお店に行った時は売ってなかったので、通販限定なのかな。
今までにも見たことがないし

サラダパンにしてみました

朝食べたサラダの残りを乗せただけなのですが・・・

   
アボカドとか乗せると美味しそうですよね。
本当はポテトサラダとか・・・って考えていたのですが、作るのが面倒くさくて残り物で

このお皿パンは古代米のパンらしいです。
自然・ヘルシー・健康パン
今度実家に帰ったらお店にもあるか、又行ってみようと思います


      おいしいもの情報 リッ