goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

ベーグル  

2005-06-08 | 美味なパン屋さん
昨日に引き続き、今日もお取り寄せが届きました。
ベーグルです



大阪・枚方市のPan de PaPaライ麦ベーグルからのお取り寄せ。

天然酵母使用でもちもちしていて美味しいです。
ベーグルのほかに、いちじくのパンも買ったのですが・・・いちじくが少ないような・・・
私は、いーっぱいいちじくが入ってないと満足できないから



今回は友達と一緒に買って、ライ麦・ラムレーズン・抹茶・グラハム・チーズ・りんごと紅茶・ごま・豆乳 他買いました。

アルミホイルに包んでオーブンで暖めると良い!
私は初め、ラップでレンジでチンしたのですがそれでも良かったけど焼くほうが美味しいかな。

天然酵母だけに、にんじん・りんご・長芋・米ぬかから自家培養しているらしい。

使用材料も国産で
  国内産小麦粉・・・北海道産小麦粉(強力粉・ライ麦粉)、岩手産小麦粉(中力粉)、福井産小麦粉(薄力粉・全粒粉)
  砂 糖 ・・・三温糖、中双糖、てんさい糖
   塩  ・・・天然塩、海の精
   卵  ・・・平飼卵
  牛 乳 ・・・低温殺菌牛乳
  バター ・・・よつばバター
  マーガリン・・・プラスマーガリン

関東のパン屋さん

2005-06-05 | 美味なパン屋さん


最近仕事が忙しく、帰りが遅いので24時間やっている6月3日にも取り上げたマックスバリューに行くことが多いのですが・・・
初めてパンを買ってみました。
左からロイヤルサツマーニョ(¥135・さつまいもと胡桃が入っている)、ガーリックフランス(¥155)
ロイヤル・レーズン(¥135・レーズン&くるみ)

以外にも美味しかったです。さつまいもも切り口は少なく見えますが結構いっぱい入っていて美味しかったです。
レーズンは・・・1箇所に固まって入っていたので・・・それが・・・でもパン自体は美味しかったです。



~関東のパン屋さん~
ブランジュ浅野屋
   軽井沢で有名な”ブランジェ浅野屋”が都内でも購入することができる。
   私は軽井沢で行くのですが、ここのサラダが美味しかった。もちろんパンも。

パン工房 HANA
   多摩動物公園の並びにあるお店。パン教室もしている。
   ホシノ天然酵母使用のいちじく&くるみ、ごまいもが食べたーい

パン焼き小屋 ツォップ
   千葉県松戸市にあるこのお店!私の好きなパンがいっぱい、いちじくにくるみ、芋!
   それに「美人になるパン」ってのもある

ボン・マルシェ
   千葉市若葉区にあるこのお店。情報誌ぱどにも取り上げられた。
   最近見かける、イカ墨やフルーツのパンが美味しいそう

ウチキパン
   横浜元町にあるパン屋さん。
   パンギフトもあり、英字新聞に包まれてお届け



マルグレーテ

2005-05-30 | 美味なパン屋さん
5月25日紹介の「マルグレーテ」に行って来ました

マルグレーテ ☆ 

神奈川県川崎市多摩区長沢2-20-30
TEL044-977-1071
平日8時~19時
第2第4第5土曜8時~18時営業
土・日・祝日・第1第3土曜日定休




夕方行ったのでショーケースの中がほとんどなく、狙っていたものが買えなく・・・残念

で、買ったのが・・・左からクロワッサン(¥158)、カレンツスティック(¥158)、カレーパン(¥137)、メロンパン(¥126)

美味しいけど、辛いもの好きな私としてはちょっとカレーパンは物足りないかんじかな




PS:先日行ったパンストリートが昨日、開業から3ヶ月で入場者100万人突破したらしい。




パン巡り

2005-05-29 | 美味なパン屋さん
5月25日に紹介した「あこ庵」に行ってきました。

                  ☆あこ庵
東京都多摩市落合6-12-9  TEL042-339-0504 FAX042-339-0507
    ※バスご利用の場合: 京王/小田急多摩センター駅下車・駅バスターミナル10番
     乗り場より鶴川駅行/京王多摩車庫行ご乗車の上、一本杉公園下車すぐ。
          OPEN 10:00 CLOSE 19:00
         

左上から、ごまさつま(¥380)→全粒くるみ(¥180)→クロワッサン25%(¥130)→よもぎあんぱん(¥130)

クロワッサンには無糖のものと、バター25%と50%(?)と3種類ありました。
私は甘いパン(デニッシュ系)が苦手なので、どうしても固い系の甘くないパン中心になってしまうのですが・・・


         

さつまいもと胡桃を半分に切ってみました。
予想ではもっとさつまいもが入っているのかと思っていたのですが、ちょっと少ないのに残念。
でも食べてみると、場所によって程よく入っていたのでOKかな。
芋も美味しい。

よもぎあんぱんはよもぎもちみたいで、ぱんだと色だけ・・・ってかんじがするのですが
見た目も草っぽい(繊維が見える感じ)が私は良い。


私は車で、小田急多摩センター方面から行ったのですが道も広く走りやすかったです。
お店もわかりやすくすぐつきました。

そうです。
このお店は通信販売してるんです。お手ごろな価格でいろんなものがセットになっているもの。単品でも購入が出来ます。

あこ庵でいちじくのパンが出来れば良いのに・・・



そうでした。
あこ庵に行く途中、かなりの路駐でパン屋さんのような気配があるお店があって気になったので帰りによって見るとケーキ屋さんでした。
グランクリュと言うお店で結構有名らしい。
致命的なのは、私が甘いものが苦手なので買う。までは行かなかった。
でも美味しいそうでした。クッキーとかもあり、隣りにはカフェもありました。
目印は、路駐とラーメン屋さん



ドンキー

2005-05-26 | 美味なパン屋さん


5月12日のブログで書いた、小田急線・代々木八幡のドンキーのパンをGET
右の丸いパンが玄米くるみ。
左側が豆腐バーガーと・・・名前忘れちゃいました・・・・
オムレツ?だったかな???

このほかにも、紅芋パンやラスク、エリンギなどがある。

私は、エリンギも好き