goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

パンと芸能人

2005-07-29 | 美味なパン屋さん
玉川高島屋に入っているペックでパンを買いました。



今日買ったのは、ガーリックフランス・いちじく・イカ墨・トマト
ガーリックは・・・微妙。もっと美味しいガーリック使用した方が良いかな
他は美味しかったです。いちじくも大きめのものが中心に入っていてパン自体も美味しかったです

イカ墨もチーズが上に乗っているのですが、更にドライトマトとか入っていたら美味しい気がしました。


そして、パンより何より!!!又芸能人を見ました
先日は浅野忠信夫妻
そして今回は、榎本加奈子&佐々木
明治屋で買い物をしていました。その後、本館から南館の方へ歩いてきました。

私は自分の買い物をウロウロしていたのですが、何度か見かけました。

榎本加奈子、細かったですよ~
子供産んだんですよね・・・産後とは思えぬ細さでした。
  



                    
その道のプロが、あなたをガイド。All About

成城ベーカリー

2005-07-25 | 美味なパン屋さん
成城ベーカリーへ行ってきました




前から友達に「いちじくのパンが美味しい!」といわれていて、ずっと行ってみたかったお店。

私が買ったのは、念願のいちじくとくるみ(右下)あと気になったものを買ってみました。
いちじくも私が求めているような、いっぱいのいちじくで美味しかったです。
他のパンも美味しい。ポテトもシナモンが利いていてOK
ソーセージは長さ30cくらいあって食べ応えありました


上 :ソーセージフィッセル    ¥210
左下:トマトブレット(4枚)   ¥262
中下:スィートポテト       ¥126
右下:いちじくとくるみ(ハーフ) ¥210

㈱成城パン
東京都世田谷区成城6-14-5
tel. 03-3482-0150
営業時間/7:00~19:00
定休日/日

小田急線・成城学園前北口を出てすぐ。
成城石井を越えて1件目

北欧

2005-07-21 | 美味なパン屋さん


今日は北欧のパンを買ってみました
小田急線沿いにあるのですが、学生時代から結構買っています。
値段もリーズナブルで、駅に隣接しているから買いやすい。
でも最近ずっと買っていなかったので、久しぶりにお店をのぞいたら・・・
私の好きないちじくのパンがあって即買

左上:黒糖ブレット(小豆入り)~¥126
中央:パン・ノア・いちじく ~¥126
右側:クルミブレット    ~¥84

いちじくは結構美味しかったです。
いちじくは固いパン。って感じがしていたのですが、そうでもなかったようです。

黒糖ブレットも少し温めて食べたら焼きたてみたいで美味しかったです。
最近豆のぱんもお気に入りなのでGOOD




きな粉ベーグル

2005-06-28 | 美味なパン屋さん
       

                  


又、ジョアンでパンを買っちゃいました。

右から、ゴマ・ライ麦・パンプキンのパン。詰め合わせになっていて6こ入って¥250
隣りがきな粉よもぎベーグル(¥130)
右上から、クルミレーズン(¥180)→イタリアンパセリとゴルゴンゾーラ&くるみ(¥180)
→最後はDALLOYAUのスパイシーパン(¥120)


ベーグルは、普通。イタリアンパセリとチーズは美味しい
私、ブルーチーズとかちょっと癖のあるチーズのパンが好きで・・・このパンもイー感じ

ごま達は、ふわふわして美味しいかった。

DALLOYAのスパイシーパンも美味しい。
黒コショウのパン。ちょっとこしょうの辛味があって、甘いのが苦手な私にはぴったり


世界のパンを紹介
  
◎フランスパン◎
  フランスでは、もちろん、「フランスパン」とは呼ばれていません。砂糖や牛乳などは使わず、
  小麦粉・イースト・塩・水だけで作られていて、形によってパリジャン、バゲット、バタール、ブール、・・・
  などといろいろな呼び方がありますが、いずれもパリッっとした皮(クルート)に特徴のあるパンです。


☆クロワッサン☆
  バターやマーガリンをパイ生地のように折り込んで焼き上げる、三日月型のパン。
  その歴史は17世紀のオーストリア・ハンガリー帝国の首都・ウィーンに始まります。
  当時のウィーンに、トンネルを掘って侵入しようとしたトルコ軍にいち早く気が付いたパン職人に対して、
  褒美として三日月(トルコ軍の旗の印)型のパンを作る名誉が与えられたのがその始まりです。


◇フォカッチャ◇
  イタリア語で「火で焼いたもの」という意味。イタリア北部ポルトフィーノの郷土料理で、
  ピザの原型とも言われる円形のパンです。ピザのように具材をのせて焼くことはありませんが、
  生地にオリーブオイルが練りこまれ、ハーブなどで風味づけされていることが多く、
  そのままでおいしく食べられます。


ジョアン  

2005-06-23 | 美味なパン屋さん
    



久しぶりにパンを買いました

ジョアンのパン。
上がクルミとオレンジ(¥180)。下が豆パン(¥160)。

クルミとオレンジは、私オレンジ系が苦手なんだけど何だか美味しそうで買ってしまいました。
やはりオレンジが微妙でした

豆パンは。美味しい!!焼きたてがチョーー美味しい!
周りがパリパリ系で中がもっちり。
冷めてからだとこのもっちり観が味わえないのが残念・・・


そうです!最近気になっている、お取り寄せパンがある。
グランマーブル

デニッシュのお店。ネットから買っても良いのですが、丸井の食遊館のおくりもののカタログで
注文すると送料込みでギフトBOXに入って¥3150
ちょっとお得な感じ

この丸井のBOXは、セットになっていて月変わりなので毎月頼んでもOK
ちなみに内容は・・・
6月・・・りんごとくるみのプリンマーブルデニッシュx1、三色マーブルx1、メープルロールパンx3
7月・・・プレーンマーブルデニッシュx1、抹茶マーブルx1、シュガーロールパンx3
8月・・・抹茶チョコマーブルx1、プレーンマーブルx1、栗&おさつロールパンx3