goo blog サービス終了のお知らせ 

◎Delicious dish◎

☆グルメブログ☆美味しい情報満載☆帰りに1ポチお願いしま~す

アンテンドゥ

2005-09-13 | 美味なパン屋さん
「高松宮王冠賞」受賞の店
     アンテンドゥのパンを買ってきました。



左上から小豆のパン・ゴマとさつまいも・バターロール・カレーパン・ピリ辛きのこ

バターロールはもらったんです

私はピリ辛きのこが一番かな。美味しかったです。
ごまとさつまいもも、さつまいもがいっぱい入っていて良かったです。


本店は練馬にあるみたいなのですが、私が行ったのは駒沢
246沿いでパンの看板があるのですぐわかると思います。
   03-5481-5533


昔ながらの本当の手作りの良さ、自然発行の良さ、石窯が見直されています。
高松宮王冠賞を受賞した石焼食パンをはじめ、35回の受賞暦を誇る、人気商品の数々もそこから生まれている。


アンデルセン

2005-09-08 | 美味なパン屋さん
パンを買いました



好きなアンデルセンでパンを買いました。

好きでいつも買っている、クルミのパンと初めて買うコーンパン
ハイジパンのサンドウィッチも買いました。
いつも気になっていたピザも・・・
ピザ美味しかったです。
この中で一番かも


関東では好評のアンデルセン
でも本社のある広島ではそうでもないらしい。
広島出身の人が行っていました
「あのアンデルセン?」って言っていました。


明治屋

2005-09-04 | 美味なパン屋さん
明治屋でパンを買いました
丁度閉店間際だったので半額くらいに安くなっていたので、味見と思って買ってみました。




私はここの「オートミール」が好きで良く買うのですが、
今日は「発芽玄米パン」「五穀ココアパン」を買ってみました。
発芽玄米は思ったより周りが硬く、逆に五穀は柔かかったです。
私は五穀ココアが好きかな

まだこの明治屋で気になるパンがあるので、買ってみようと思います。


この明治屋は結構お気に入りで、私は二子玉川の高島屋内にある明治屋に行くのですが
高島屋に行ったときは必ず寄っています。
パン意外にもお気に入りが、鴨南蛮うどん
スープ・麺・鴨肉が冷凍になっていて、鍋で解凍すると鴨南蛮うどんの完成
簡単でちょっと高級うどんの出来上がり


ベーグル・ベーグル

2005-09-02 | 美味なパン屋さん
早いです!9月になりました。

8月末はいろいろあってブログを休んでしまったり、手抜きしましたが再開です

元気の源。美味しいものを買いました。


BAGEL&BAGELのベーグルを買いました

ベーグルは色々食べましたが、やはりここのベーグルが好き。
期間限定のいちじくが好き。1年中販売して欲しい。
今日買ったのは、いちじくと黒コショウ、復刻バナナ、ほうれん草を買いました。

やはり美味しい

このBAGEL&BAGELの美味しさの秘密はこちらここをクリックしてね



ブーランジェリー・ルボワ

2005-08-22 | 美味なパン屋さん
  中野区にあるブーランジェリー ルボアへ行ってきました



私の好きないちじくのパン(右から2番目)も買いました

前から気になっていたお店で、なぜ今まで行けなかったかと言うと日曜日がお休みなんです!

念願叶って・・・今日行ってきました。

このお店のイメージは、デニッシュだったのですが
結構私好みの固い系のパンもあってうれしかったです。

いちじくも美味しかったのですが、ノワレザン(中央の小さいパン)が結構好きかも。
レーズンとクルミがたっぷり入っていて美味しかったです

このお店は、¥2500(送料込み)でパンの直送もしている。
お取り寄せ内容最後にありまーす

~ルボワ~
  東京都中野区弥生町2-52-4
  TEL/FAX*03(3229)8015
  休*日曜、祝日 / 営*9時~20時
  アクセス*地下鉄中野富士見町駅より徒歩3分
       佼成病院の交差点、ロッテリアの裏手
       コインパーキングの前

<パンの直送便>  
A・可愛い菓子パンセット
   クリームパン・・自家製カスタードクリーム入り
   シャポー・・ソフトなクッキー生地の帽子パン(写真・左下)
   バターロール
   モグ ・・ほのかにレモンんの酸味が爽やかな自家製クリーム入り
   パンオレザン・・自家製カスタードと干しぶどうのうずまきパン
   ベーコンエピ
   チョリソ
   ポムドテール・・大振りのじゃがいもとベーコンのパン

B・カレンツとくるみの自家製酵母のノワレザン
   ブリオッシュアテート・・フランスの伝統的なパン
   ポワブレ・・もちもちとした食感のハードなパンにチーズ、赤・黒胡椒を
          練り込んでいる
   かぼちゃ・・(写真・右)
   ドゥミバケット・・フランスパンと同じ製法で焼き上げたハーフサイズのバケット
   ノワレザン・・自家製ブドウ種酵母のライ麦入り生地に。
          カレンツ(山ぶどう)とくるみのパン
    
C・桜アンパンとクロワッサン オ ザモンド
   さくらあんぱん
   クロワッサンオザモンド・・クロワッサンにラムシロップを浸けアーモンドクリームをのせ
                芳ばしく焼き上げました
   パンオレオショコラ・・ブリオッシュの中にチョコ
   シュスタユンゲン・・ライ麦30%の軽めのドイツパン
   シュスタユンゲン(パンプキンシード)・・パンプキンをトッピング
   パンオミエル・・バターと蜂蜜が入ったルボワで一番やわらかい食パン

D・ルボワで一番人気のクロワッサン
  パンドゥミレザン・・黒糖生地の中に赤ワインとラム酒に漬け込んだ干しブドウの食パン
  クロワッサン
  ファイゲ・・黒イチジクのパン(写真・右から2番目)
  コンプレ・・全粒粉を配合の芳ばしいハードパン
  プチルバン・・オーソドックスな天然酵母のパン