★ asahi.comの記事「東大博物館でファッションショー ワニの剥製の横を歩く」を見て、再掲載としました。
☆ 東京都文京区 小石川植物園にある旧東京医学校校。現在は、東京大学総合研究博物館 小石川分館として使用されています。その中身をご紹介します。
(2007-07-29 00:37:52の記事) . . . 本文を読む
★ 【武蔵境界隈:観音禅寺境内の紅葉】 part-2
武蔵境駅の南口ロータリの西側に近接しています。
東京の紅葉も12月上旬まで綺麗に見れるのは稀な事です。
夏の暑さと急激な気温低下が相まっての事だと聞いています。 . . . 本文を読む
★ 【ロンドン:テームズ川沿い】 ロンドン水族館前観覧車にて(00.AUG) part-3
TOPの画像は「ハイド・パーク」を眺望して。
ご存知、BigBen。
白い建物は「国防省」だったと思います。
以上です。 . . . 本文を読む
★ 【ロンドン:テームズ川沿い】 ロンドン水族館前観覧車にて(00.AUG) part-2
テームズ川の対岸に位置する「チャリング・クロス駅」です。
これは、足元のロンドン水族館
「チャリング・クロス駅」をもう少し引いて眺望した構図です。
次回に続きます。
. . . 本文を読む
★ 【ロンドン:テームズ川沿い】 ロンドン水族館前観覧車にて(00.AUG)
sasukeさんのBLOG記事に触発されて、観覧車(でのor)からの撮影を掲載します。
TOPは、観覧車を前に長女がポーズ。
乗車口にて。BigBenが見えますね。
観覧車に乗車して、娘たちは屈んでしまっています。結構、下が丸見えなので不安になるのでしょう。
次回に続きます。
. . . 本文を読む
★ 【水海道】 倉庫 パート2
前回の石造りの倉庫の脇に木造製と思われる倉庫もありました。黒塗りです。デザインは石造りと同じ様に思えます。
倉庫の出入り口と思われる処をアップします。
これら倉庫はどうも土建屋さんが管理されているようで、実質な使用はしていない感じ。前述した様に取り壊しの可能性もあるのでは思います。
. . . 本文を読む
★ 【水海道】 公民館
関東鉄道、水海道駅沿線にある木造の公民館。
トタン板やベニヤ板で作られている感じです。大きな「銀杏?」の木の下に佇んでおりました。目の前の道路がちゃんと整備されて、違和感がありますね。
. . . 本文を読む