マリーナに到着したら、SBCボーイズたちがスタンバイしてくれていました。ありがたいですね! 感謝
下の写真、左から馬越さん・上杉さん・渡邊さん!ご苦労様!
天気も良くピーカン無風の絶好のクルージング日和で他の艇がどんどん出航してゆく中、それを横目に、
我々はチークの整備作業です。

※体中粉だらけにして、サンドペーパー掛けをしてくれました。

※65ftクラスのボートが上架されていました。それを背景にワンショット!

※ブリスターの余りの多さにボーイズたちもびっくり!この時の目つきは「工務監督」のプロの目つきに戻っていましたね!

※作業を終え、マリーナの前のカフェでひと段落。
人手があると本当に助かります。
これから4月中旬まで毎週コツコツと何かやりますので、応援よろしくお願いします!
もちろん参加も大歓迎ですよ!
3/21日(水)の祝日は、4期生のあの三輪さんも体験整備作業で応援に来てくださいます。

※ブリスターのパテ埋め後を入念にチェックするSBCチーフエンジニア。
※お昼前に、福岡でボートやヨットの整備会社「マリンテック社」を経営されているわれらが先輩、6期生の浜田芳久さんの
関連子会社「日本チークデッキ社」の社長、副島さんが作業ヤードまで来てくださいました。
チークに関するいろいろなアドバイスを頂きました。ありがとうございました。
MF記