久保田利伸 玉置浩二 徳永英明 3人が歌う
Ti amo
それぞれの魅力ある歌声
この曲はEXILEの曲ですね。
Ti amo featuring
太田裕美さん お元気かな
吉田拓郎&松本隆 太田裕美
吉田拓郎&喜多條忠 キャンディーズ
喜多條忠*吉田拓郎作品集
こんな隠れた名曲も
風の中へ/中尾ミエ、夜行列車/森進一、今夜は星空/いしだあゆみ
森進一は「襟裳岬」だけではなかったんですね。
NHK BS『伝説のコンサート オフコース1982.6.30日本武道館』が1月10日(金)放送。
オフコースが1982年6月に10日間連続で行った日本武道館コンサートの最終公演の模様
コメントありがとうございます。
70年代~80年代
そんな時代の音楽をアップしています。
コピーバンドですか?いいですね(^^♪
洋楽でしょうか
確か、浜省のファンでいらっしゃいますよね。
一度はライブを観たいアーティストの一人なんです。
こんな曲を
https://www.youtube.com/watch?v=-bRRaRjVxik
楽しいブログなのでいつも読み逃げしてます
私は専門校の頃コピーバンドをしていました
当時は楽器店でバンド大会がよく開催されていました
学校には内緒で何度か参加したことがあります
懐かしいです
古希のおじさんから・・・
コメントありがとうございます。
このyutube11年も前だったですか。
ほんとうに拓郎さんと坂崎さんのやり取りは楽しいです。
坂崎さんは拓郎さんの暴言??嫌な顔ひとつせず、楽しんでいてくれるのも嬉しいですよね。
まだこの時はサニーさん「剛君」の魅力を知る前だったですね、縁は不思議ですね。
最近のブログ読ませていただきました。
また、いつでも気ままにいらっしゃってくださいね。
アメリカ生活も元気で楽しんでくださいね。
コメントありがとうございます。
年末年始の怒涛の忙しさから、ご家族たちがインフルに罹られたりで、かなりハードだったかと
sevunn0007 さんは大丈夫でしょうか。
本当に健康な体があっての生活ですよね。
ゆうべ、アリスの特番もあったのですね。
それは見逃してしまいました(^^♪
小田さん最後の「クリスマスの約束」まだだったですか。
ゆっくり観れる時間があるといいですね。
>坂崎幸之助に50代の女性... への返信
youtu.be/UHbg34-FhAo?si=eYNtm2sjr8ihNrkf
まだYoutube上がってますが11年も前ですね。そのころは殆どつよしくんに興味はなかったので不思議ですね。
このころの拓郎さんと坂崎さんのANN本当おかしかったですね。
又偶にお邪魔します。
おはようございます♪〜
怒涛の年末年始が終わったら
年明けのバタバタがかさなりました💦
年末年始の特番も手付かずです
仕事がなければ
もっとブログたのしめるんだが
今週いっぱい
ハマりっぱなし
素敵な曲、懐かしい❣️
今日谷村新司、アリス
BSでやってました。
当然録画。
いつゆさみれるかな?
小田和正クリスマス
まだ見る時間ないよ。
身体気をつけて。
今年はつくづく思う
今日この頃😎❣️
コメントありがとうございます。
太田裕美さんの話題、旦那様との会話に出てくるのですか、元気でまた活躍してほしいですね。
なんかいいですよね~旦那様、確か吉田拓郎お好きでしたよね。
松山千春さんの「旅立ち~足寄より~」
観られたのですね~(^^♪
涙と鼻水でぐしょぐしょ、そして放心状態
感動されたのですね。いや~私もまた観たくなりました。
千春さんの役をされた大東俊介さん
インタビュー動画がありました
よかったら
https://www.youtube.com/watch?v=4Vg11Gjw9Fs
コメントありがとうございます。
この豪華3人のコラボ、ミュージックフェアかもしれません。
3人の歌声、それぞれがハートフルですよね。
拓郎さんがアイドルに提供した曲、たくさんあります。
ヒットしなかった曲も拓郎エッセンスが感じられますよ。
「歌謡曲」私も子供の頃から慣れ親しんだ言葉です。
昭和の曲も、歌謡曲になってしまいましたね。
太田裕美さん、お元気でいて欲しいですよね。
時々、回復されているだろうかとハゲリンとの話題に出ます。
松山千春さんの「旅立ち~足寄より~」映画を見ました。
涙と鼻水でグショグショになって
見終わった後、しばらく放心状態でした。(^^;
あ~見る事が出来てよかったです♪ (*^_^*)
御紹介ありがとうございました。(^^)/
キャンディーズや太田裕美さん聞いて拓郎節って歌謡曲に超マッチしますね。
歌謡曲哀愁感じる言葉です🎵
何時も応援ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
昭和歌謡、なんか子供の頃、懐メロっていうとかなり古臭いイメージがあったけど
今聴いても昭和の曲は輝いていますね。
若い人がはまってる、それも嬉しいことです。
中尾ミエさんの歌、なかなかいい感じです。
太田裕美さん、元気な姿早くみたいですね。
1月10日のオフコース
小田さんの流れる汗と「さよなら」が聴こえるはずです。
お元気でしたか
ずっとサニーさんの事が気にかかっていました
嬉しいです、声が聞けて(^^♪
そうなんですね、剛くん『オールナイトニッポン』のパーソナリティにですか。
星野源さんのピンチヒッターですか。
楽しみが増えましたね、音源はアップされないのでしょうか。
https://www.tiktok.com/@endrecheri_lbl/video/7447070219006233877
新曲「Machi....」いい曲ですね
サニーさんが剛君と出会った、LOVELOVESP、拓郎さん繋がりで~今は大ファンになられて、それも縁ですね。
坂崎さんの妹を選ぶ~そんな企画があったのですね。
ラジオはやっぱり楽しいですよね。
ありました(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=ghUlh4Z7eY0
今年は何か拓郎さん出てくれないでしょうか。
サニーさんもお元気で、楽しい日々を送ってくださいね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、年末は特にBSで昭和歌謡曲が流れてたような
「木綿のハンカチーフ」は名曲ですよね。
「年下の男の子」もでしたか、知らない方がいないくらいの歌ですよね。
スーちゃんの姿が見れなくなってもう10年なんですね。
今頃は義妹、夏目雅子さんと楽しく過ごしてるといいですよね。
どれも聞きたい曲ばかりです
キャンディーズのスーちゃんいないのが
まだ信じられないです
太田裕美さん大丈夫かな?
ゆっくりまた、昭和歌謡を聴いてみたいです
1月10日楽しみです♪
あけましておめでとうございます。
年末年始Tverで人生歌がある、、ずっと見てました。久々歌謡演歌も良いなと。
つよしくんが今度オールナイトニッポンに
どうも星野源さんのピンチヒッターのようですが、いつかこんな日来るかと思ってましたが、嬉しいです。
拓郎さん、坂崎さんの時のゲストの時は
剛くんのファンでは無かったですが、
いつの間にか。。ファンに。本当切っ掛けは拓郎さんの
LoveLoveSPからなので不思議です。最初あの番組からキンキの曲を聴こうかと思ったのが始まりで、その後Spotifyでつよしくんのソロを聴いて。
拓郎さんのラジオはどなたかYoutubeアップしてくれましたが、剛くんのラジオは聴けないかもしれませんが良かったと思っています。あのゲスト出演の時は坂崎さんの妹を選ぶ審査員になるとか、、の話でしたが、結局終わってしまったので実現しませんでしたね。でも拓郎さんも冗談多かったので本気だったかどうか。
懐かしい歌がいっぱい流れていました。
「木綿のハンカチーフ」とか「年下の男の子」とか~
スーちゃんがなくなってもう10年以上経っちゃったんですねぇ。