家族が青梅をこんなにもらってきました。
「こんなに、また梅酒作ろうか、でもまだ年代物が残ってるし・・・」
2018年
2019年
2021年
「どれどれ、味見したい」
お酒に目がない家族が、味見と言って
飲んでみたら、2018年のが一番まろやかで美味しいって
「梅も食べたい」
年代で色味も違ってますね
「おばあちゃんが(義母)作った超年代物もあるよ」
そう言って、たぶん20年近いものも飲ませたら
「これはちょっと美味しくない」って
これは、ウイスキーじゃなく
左が 花梨酒で
右が 梅酒です。
梅シロップも作ったりしましたが、果たしてこの梅どうしたらいいものか
うめ
から、こんなフォークグループを
うめまつり
7人組叙情派フォークグループ うめまつり
メンバーは、リーダーの増保良二、鈴木みつひろ、山本田吾作、水沢日出男、タケ司馬緒、小谷カオル、大山修治
誰がどの人かわかりません
メンバーの内1人が京大卒業、その他のメンバーは京大中退だとか
以前も大好きな曲「北山杉」をアップしましたが
うめまつり 北山杉
今回はこの曲を
足摺岬
1975年6月、アルバム『北山杉/うめまつり・ふぁーすと・あるばむ』の1曲です。
Side-1
1. 北山杉
2. ひとり旅
3. 落葉の季節
4. むつごろう
5. 三社まつり
6. 長崎の雨の中で
Side-2
1. 大原の里
2. あいつがうわさの風来坊
3. 明日こそ
4. おとめ心
5. 足摺岬
6. うめまつりの大学中退講座
白い灯台 沈む夕日 八十八か所巡りの旅人
淡い漁火 珊瑚の海に あなたが愛した白百合の花
南の国の海辺の街に あなたは眠る
足摺岬 思い出岬
花を投げても帰らぬ人に そっとさよなら 足摺岬
歌ってる内容は悲しい出来ごとなのですが
メロディが明るくて
よくよく読んだら、当時のヒット曲の歌詞があちこちに見え隠れしてる気が
このヴォーカル、誰なんでしょう
こういう声好きなんです。
「北山杉」の人と同じですよね。
タケ司馬緒(ボーカル)
山本田吾作(ボーカル、ギター)
という情報をゲットしましたが、どの人かは写真ではわからないですね。
この曲のイントロの哀愁溢れるリコーダー
あの曲を思い浮かべてしまいました。
山本コウタローとウィークエンド 岬めぐり
1974年リリースでこちらがやっぱり早いんですね。
若い頃の山本コウタローさん、なんか、さかなクンに似てる
少しアップテンポで
山本コウタロー&吉田拓郎 - 岬めぐり(ONE LAST NIGHT IN つま恋'85)
ONE LAST NIGHT IN つま恋'85での模様ですね。
岬めぐりしか歌える曲がないってコーターローさんMCで言ってますが
こんな曲もありましたね。
ウィークエンド/カリフォルニアドリーム
爽やかで素敵です。
2022年7月に亡くなられてしまいました
名曲は永遠です
庭の芍薬が咲き始めました。
でも、いっぱい梅酒もあるから、何を作るか迷いますね。
梅酒は、古すぎず、新し過ぎず、5年物が一番美味しいのですね。
飲んでみたいな~、なんて、私、お酒が飲めません。。
若い頃は飲めたんですよ~
うめまつりの歌を、初めて聞きましたが
たしかに、ボーカルの声が素敵です!
コメントありがとうございます。
この梅、家族の会社の敷地に植わってて、そんなに高級ではないけど、せっかくもらってきたものだから
そうなんですね、古すぎず、新し過ぎず、5年物が一番美味しい!!ですか。
じゃやっぱり2018年や2019年は飲み頃なんですね。
実家に明日、茄子の植え付けの手伝いに行く予定なので、ウイスキーの瓶2つと2019年もの、お土産に持っていくつもりでした。母に梅を持っていっても
「作ってきて」って言われるのが目に見えるので(笑)
k-24さん、お酒は飲めないのですか
若い頃は飲めた?
私も本当は飲める口だと思ってたのですが、今はビールコップ1杯ぐらいで、コロコロです。(飲みなれてないせいもあるのですが)
うめまつり、聴いてくださって嬉しいです。ヴォーカルの声、素敵ですよね。
それを夏クランベリーカクテルと水で適当に混ぜ🧊も入れて頂きます。 そろそろそんな時期です。
去年仕込んだ杏酒も飲み頃でしょう。
ウォッカで使ってます。
そろそろ杏も出始めます。
梅まつり?全く知りません。
山本コータローさんの岬巡りは良かったですね。
実家に行くと古い梅漬けやら梅酒がありました。
古くなると梅がグニャとしますね。
まだ以前貰って来た梅漬けすっかり干からびてます。
我が家にも、飲まないでそのままになっている梅酒があります。
時々、お魚やお肉料理に使っています。
いわしの梅酒煮とか豚肉の生姜焼きとか、チキンソテーに使ってもおいしいですよ。
ブログを拝見してうめまつりのこと、思い出しました!!
私、あだ名が「ウメ」だったので、「うめまつりっていう変わった人たちがいるんだよ。」って
からかわれたことがありました。(^-^;
こんなにすてきな声だったのですね。
凄い量の梅ですね
私は梅酒は作ってないのですが、いただいた
のがあり煮肴等に使ってます
うめまつり・・は良く分からないです
岬めぐりは大好きでレコード持ってました(^O^)/
芍薬・・ふんわりした花、綺麗ですね♪
コメントありがとうございます。
ウォッカ仕込みの杏酒
濃厚でいい香りがしそうです。
夏場にクランベリーカクテルと割ったり
美味しいでしょうね。
私も夏には、ノンアルコールの紫蘇ジュースを作ります。
ご実家にも梅酒や、梅漬けあったのですね。
梅干し、私も仕込んだのが、塩の結晶化してるんです。あまり長く置かない方が美味しいって知りました。
山本コータローさんの「岬めぐり」
何十年たっても、しっかり耳に残っていますよね~🎶
コメントありがとうございます。
梅酒飲まないままのがあるのですね。
今回また仕込むことになるので、飲んだりあげたりして使おうかと。梅酒、意外と強いんですよね。
お魚や、肉料理に使ってらっしゃるのですね。いわしの梅酒煮ですか。名前聞いただけで自然の甘さで美味しそうです。
私も豚の角煮などにも使ったり、梅シロップもあるので、それも使ったりもしています。
うめまつり
想い出されましたか
あだなが「ウメ」さんだったのですね。
風貌が、このアルバムジャケットでもわかるように土建屋さんみたいなハッピ着て
コミックバンドのようですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=MlBJK2i6LKk
私はこの「北山杉」をラジオから流れてきたのを最初に聴いて、衝撃を受けたのを覚えています。
長年記憶の隅にあったこの歌に、ここ数年前に再会して嬉しい想いでした。
コメントありがとうございます。
梅、そんなにいいものではない、小ぶりなんですが、下処理して、氷砂糖とホワイトリカー買って、そう容器も
その前がちょっと大変ですね。
いただいた梅酒、やっぱりお料理、煮魚ですか!使ってらっしゃるのですね。
「岬めぐり」レコード持っていらっしゃったんですね。
イントロのリコーダーいいですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=tf6T5XFR5MU
芍薬、このピンク、白、紅色があるのですが、黄色の「楊貴妃」が欲しいのですが高くて
今、芍薬とクレマチスの共演が美しいです。
懐かしいですね♪
このLPアルバム持っていたけれど
断捨離してしまいました😢
何曲かはパソコンに入れたけれど。
山本コータローとウィークエンドのLPアルバムは
残していますが😅
コメントありがとうございます。
うめまつり、ご存じでしたか。
嬉しいです。
このLPレコード持っていらっしゃたんですか、断捨離された・・・(泣)
今、ネットではこのアルバム14000円とか、すごく高価な値段がついてて、貴重みたいですね。
音源をアップされてる方がいて、ゆうべそれを聴いていました。
https://www.youtube.com/watch?v=28hhzGKoU9k
ダウンロードできるかもです~🎶
山本コータローとウィークエンドのLPアルバム持っていらっしゃるのですね。
さきほど「思い出の引き出し」読ませていただきました。
同世代くらいかな~って、私も懐かしく
フォローさせていただきました。