猫背が治った
何時だと思ってるの!
雀が3羽、ハンドルに止まってた
2012年に私が作った動画です。
再度アップロードしました。
削除されるかもですが、観ていただけたら嬉しいです。
君が思い出になる前に スピッツ
スピッツの原点
スピッツ / チェリー
猫背が治った
何時だと思ってるの!
雀が3羽、ハンドルに止まってた
2012年に私が作った動画です。
再度アップロードしました。
削除されるかもですが、観ていただけたら嬉しいです。
君が思い出になる前に スピッツ
スピッツの原点
スピッツ / チェリー
YOUTUBEへの再投稿、その勇気に感謝と乾杯🍻でしょうか。
同じ頃にYOUTUBEで遊んだ?世代でしょうかね
いつも素敵な楽曲と拓郎さんの紹介をありがとうございます。
「君が思い出になる前に」も拝聴しました。
リリンさんの日常を感じれたりする四季で、いいなぁ~と感じれました。
まんまの姿って大事ですよね。
これからもいろんな情報を教えてくださいね。いつもありがとうございます。
これは正統派?ぽい「子供の目で・・・困らせて」って詞が気に入ってます。
来月もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます
スピッツ「チェリー」
■2億回突破
すごいですね。
1996年リリースですよね。
このアップした動画でも1.2憶回です。
根強いファンが多いですよね。
「君が思い出になる前に」も聴いていただけて嬉しいです。
13年ほど前にはYoutube作成にハマってた頃だったです。
四季の写真が多かったので、それを使えないかと
データが残ってので再アップしてみました。
スピッツはいい曲多いですよね。
草野さんの歌声は優しいです。
コメントありがとうございます
スピッツの,草野さんが描く詞の世界は深いですよね。
この曲の考察されてた方もあったりで
「子供の目で僕をこまらせて~」
お気に入りのとですか(^^♪
可愛らしい彼女の姿がみえますね。
もう明日で3月も終わりますね。
来月もよろしくお願いします。
細かいところって案外気にしてないのかも~
3羽ともそれぞれ模様が少しづつ違って、
こんな顔してたのねと改めてしみじみと眺めてしまいました。
「君が思い出に・・・・」死別の曲?
愛し合った二人の別れの歌じゃないのですか。
コメントありがとうございます
スズメ、ほんとそうですよね。
我が家にも時々現れるけど、こんな顔付きだったんですね。
模様もそうだけど、顔付き
けっこう怖い(^^♪
真ん中の子の目つき、侮れない感じです。
スピッツの「君が思い出になる前に」
最初聴いた時は恋愛の別れかと
でも、死生観も感じれますね
草野さんの曲らしいですね。
おはようございます♪〜
優しいふりしてあの子〜
てっきり
あみんだと思ってましたよ❣️
スピッツ懐かしいな〜
娘が大ファン❣️だったよ^_^
僕は、
あみん❣️
今でも71歳爺さん
カラオケ🎤
真っ先に歌うよ。
高音の美声でね💦🤣😎❣️🌸🎤🎶
コメントありがとうございます
あみんの「待つわ」が思い浮かびましたか。(^^♪
岡本孝子さんの作詞・作曲
一途さも見えるけど、今の時代はちょっと重いかも。
「この詞を書いたのは、大学1年の時、まだ深い恋愛もしていない。何も知らなかったから書けた詞なんです」
そんな風に言ってますね。
スピッツ、娘さんがお好きなんですね。
私も好きなんです。
春めいてくると聴きたくなりますね。
ふたたび❣️
YouTube行ってきましたよ。
まさかのトレーシーハイド❣️
ありがとうございました♪〜
ビージーズ
聴きまくっています❣️
スピッツにトレーシー❣️
なんというコラボレーション❣️
ありがとうございます♪〜😎❣️🎶
コメントありがとうございます
他の私が作ったYoutubeも見て下さったのですね。
嬉しいです、ありがとうございます。
この「First of May~若葉のころーThe Bee Gees」
https://www.youtube.com/watch?v=trj1TYzQgXo
私も「小さな恋のメロディ」には思い入れがあって作ったものなんです。
トレーシーハイド、可愛らしいですね。