雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
まさしく、そんな朝
うっすらと雪が
初雪です
秋しぐれから~冬へ
吉田拓郎/秋時雨、ふゆがきた
ふゆがきた
作詞 康珍化、作曲 吉田拓郎
1998年リリース
加藤紀子への提供曲
加藤紀子さん、憶えていますか
バラエティー番組やドラマにも出ていましたね
今は畑で野菜作りをされたり、わが県に毎年訪れ、味噌づくりをする姿を見ています。
秋時雨の作詞をされた 岡本おさみさんの音楽記念碑が完成
拓郎さんのメッセージが
「岡本氏と僕の無言の共通テーマは『逢いたい』でした」とし、自身と同じように「生まれ育った地」に思いをはせながら詞を書いた岡本さんにとって、その地は「永遠なのではないでしょうか」
数々の二人がタッグを組んだ数ゝの名曲を
1.襟裳岬 2.まにあうかもしれない 3.花嫁になる君に 4.蒼い夏 5.祭りのあと 6.ひらひら 7.落陽
セブンスターショー 岡本おさみ&吉田拓郎作品集⑨
この曲も岡本おさみさんの作詞です
以前書きましたが、「旅の宿」の続編
歩道橋の上で 吉田拓郎
最後に 岡本おさみさんそのものの「詩」とも言える曲を
星降る夜の旅人は
作詞:岡本おさみ,作曲:吉田拓郎
星降る夜の旅人は
今頃どこで眠るやら
土のベットで寝返りを
それとも草の露にぬれ
もしも もしも、 景色に飽きたなら
足を速めてみるもいい
星降る夜の旅人が
くちずさむ のはどんな歌
取り残された幼子が
涙こらえてうたう歌
もしももしも夜風になれるなら
草笛鳴らしてあげよううか

中山美穂さんの突然の訃報
余りにも若すぎます
ご冥福をお祈り申し上げます
中山美穂「ただ泣きたくなるの」
こちらにもコメントありがとうございます。
初雪、例年よりずっと遅かったんです。
今夜も冷え込んで、ちらちら雪が霙っぽいのが降ってるみたいです。
今週は雪予報なんです。
deckyさんのところは風が冷たいのですよね。
外仕事は大変
ボランティア活動も終わられてホッとですね。
家ごもり、寒さに慣れるまでは大変ですよね。
私も今日、里芋の親芋整理を(^^♪
お身体ご自愛くださいね。
すっかり寒くなりました。
りりんさん地方では初雪でしたか。
いよいよ、冬の到来ですね。
我が家の辺りはほとんど雪は降りませんが、冷え込みと冷たい風は半端ないです。
今朝は4度でした。
暑い夏も辛いけど、寒い冬は堪えます。
この13日でボラ関連等の予定はすべて終わり。
急にやってきた寒さに慣れるまで、引きこもり状態になりそうです。
心も身体もしんどい中、コメントありがとうございます。
時代は変わっても変わらず心に残る曲
多いですよね。
今日は朝も雪化粧で、寒い季節です。
かこさんの心情を思うとどういう言葉をかけたらいいか・・・
気丈にされていますが、どうぞ無理だけはされませんように
ゆっくり休める時は体も心も労わってくださいね。
どれも聞こえてくる感じ、何度聞いても
飽きないですね
中山美穂さん、ビックリ!!
本当に若すぎます
ご冥福を祈ります
この場をお借りしてごめんさいね
お悔やみのお言葉ありがとうございました
私も少しずつ受け入れて頑張ろうと思います
長時間のお仕事お疲れさまでした。
中山美穂さん、この歌は沢山流れてヒットしましたね。
今朝もワイドショーでは中山さんの軌跡を
お風呂の入り方,気をつけないと~と実感します。
星降る街角🎶〜
敏いとうとハッピー&ブルー
よくスナックに行くとデュエットで歌ってる方々いましたね。
父とは今考えても一緒に歌った記憶がなく・・・
父は八代亜紀とかぴんから兄弟のレコードよく聴いていました。
ただ父の歌声を覚えているのは
「南部牛追い唄」なんです。
涙ながらに歌ってて、今もその姿が浮かんできます。
https://www.youtube.com/watch?v=VWb9PNiQHjw
おはようございます
先程仕事からもどりました
まずは、
中山美穂さんの
ご冥福をお祈りします。
世界中の誰よりきっと🎶〜
僕よりずっと若い世代でしたが
この曲は、聴きました♪〜
星降る夜〜
前回お父様は英語のデュエット🎤は、苦手と。
星降る夜〜から浮かぶ
年配の方のには
こんなのも僕はカラオケ🎤で
歌ってます😁
星降る街角🎶〜
敏いとうとハッピー&ブルー
星の降る夜は
あなたと二人で
踊ろうよ🎶〜
お父様 元気でるかな?
リリんさんと歌って❣️😁