外は 雪

だし 寒いし

実は出かけたくなかったsayun・・・

でも 頑張って行ってきました。
第2回 Gacktイントログランプリ
予選会(東京会場)
予選は筆記テスト。
どんな内容なんだ? って不安に思ってたら
ガク友Aちゃんから
去年の話では どうやらイントロを聞いて
曲名を
書くらしいという情報が。
なるほど それで筆記なわけね。
はい。今年もそうでした。
午前10:50集合。
某駅改札前だったんだけど ぎりぎり到着したにもかかわらず
集まっているのは十数人。
スタッフのお兄さんに名前を告げ、待っていると
「それでは会場に向かいます」って
連れられて行ったわけですが
sayunの予想では FM局主催なんでどっかのスタジオかな?
と思ってたんだけど
着いた場所は 駅から5分くらい歩いた所にある
はぁ?っていうようなビル。
ココ?

って感じでした。
でも入り口には・・・

大きい会議室を想像するでしょ?

それが小さいお部屋でした。
結局 人数みてみたら16人?18人?くらい。(だったと思います。)
でもって 今日は2回目の予選会。
東京会場は32人or36人・・・?
で 同じように明日千葉会場で行われるというから
全部で約80人くらいでしょうか?
ちょっと びっくりでした。
(もしかすると 千葉会場のほうが人数が多いかも。。。)
机の上には 自己PRの用紙とアンケートと解答用紙。
始まる前の10分くらいで 自己PRとアンケートにご協力くださいとのこと。
時間がなければ終わってからでも って話だったけど
sayunは簡潔にスラスラと

。
かなりふざけてたけど。
だって 部屋では新曲がかかっていたもんだから
そっちが気になっちゃって 考えられなかったんだもん。
で、本番です。
ガクちゃんの曲のイントロを流す(MDラジカセで)
曲名をなるべく正確に(漢字等)解答用紙に書く。というものでした。
問題は20問(曲)。
あっという間に終わりましたが
はぁ~


疲れました。。。
回答は 日曜の午後にbayfmの携帯サイトでお知らせしますっていうんだけど
自分で何書いたか覚えてないっす。
それぞれのアルバムから 同じ割合で出てたかな~って感じですね。
漢字っていうから出るかもって思ってたら やっぱり出ました。
鶺鴒 ~seki-ray~ 赤い部分も必要ですよね?
これはsayunばっちり

です。
サービス問題と言われた
Mize'rable でもこれ e の上の「’」って重要ですよね?
これもsayunばっちり

。
12月のLoveSong も出ましたが
思わず「2004年版」とか書きたくなっちゃったけど
もし間違ってたら恥ずかしいのでやめました。。。
そしてなぜか発売前の新曲
REDEMPTION まで。

どーなの?(もちろん

ですが)
後はどーなんだろう?
ま、万が一 本戦に参加となっても(まず、ありえないけど)
ガクちゃん本人に会えるわけじゃないしね。
いいの いいの。
参加することに意義がある ってことです。
この予選にはどのくらいの応募があったのか気になって聞いてみたんだけど
アクセス数は3000超です。 としか答えてくれなかった・・・

でも みなさん、抽選で選ばれたんですよ ってことだったので
いいとしましょう。
「当たった」わけだもんね。
お土産(?)として貰ったものは

チラシとステッカー。

正直、嬉しくないです。

ガクトもので何かなかったんでしょうか?
本当に今日の記念品ってところですね。(苦笑
ちなみに本戦は24日(火)のbayfmの「ON8」で生放送。
写真も撮りました。(集合ですけど)これは携帯サイトにアップされるそうです。
チェックしよー

来年のために ガクトイントロ集のMDを作らなきゃ