That's the Way I Am

私の好きなものについて

「春の小川」歌碑

2016年02月11日 17時38分19秒 | 都内近郊さんぽ
私の影が写ってしまって よくわかりませんが… ここも 小田急に乗っている時 「童謡『春の小川』のモデルとなった 川が以前ここにあった」 というような看板のようなものを見たことがあって どうやら歌碑があるようなので 一度行ってみたいと思っていました ♪春の小川はさらさらいくよ 岸のすみれやれんげの花に という歌が子どもの頃大好きで 特に子どもの頃 近所に小川とかれんげの花とか なかっ . . . 本文を読む

旧前田侯爵邸

2016年02月11日 15時31分59秒 | 都内近郊さんぽ
今度はてくてく歩いて 駒場公園まで 駒場東大駅が近いようです 旧前田侯爵邸 こちらも無料で公開されています お休みの日もあるので 注意してください~ 公園が見える素敵なカフェもあります 基本各部屋に最低一つある暖炉 二階の奥の方に 女中の控え室のような部屋がいくつかありましたが とても狭く 豪華な他の部屋とは比べ物 . . . 本文を読む

東京ジャーミー

2016年02月11日 14時20分46秒 | 都内近郊さんぽ
小田急に乗っていると 代々木上原駅付近に イスラム教寺院のような建物が見える 非常に大きく立派な建物なので 何なのだろう?とずっと気になっていた 調べてみると 東京ジャーミーという トルコ大使館所属のモスクなのだそうです 無料で一般開放されているらしいので 行ってみた 外国に来たような 日本を全く感じさせない建物 彫刻や大理石の床や柱が 非常に荘厳で息を呑むような迫力 女性はスカーフ . . . 本文を読む

玉川上水

2016年01月17日 15時34分27秒 | 都内近郊さんぽ
三鷹駅から 玉川上水沿いを川上に歩いて 武蔵小金井駅まで スタート地点にあった 石造庚申供養塔 これが玉川上水だ~ 素敵な遊歩道が 上水沿いにずっとあります 舗装されていないので 歩きにくいですが 素敵ですね~ 桜の木が沢山あったので 桜の季節に来ると かなり楽しめたのではないかと思います 新緑の季節か 紅葉の季節だったら もっ . . . 本文を読む

大森貝塚遺跡庭園

2016年01月10日 15時27分47秒 | 都内近郊さんぽ
戸越銀座から3.5キロ Googleマップによると徒歩42分 大森貝塚遺跡庭園に行きました 「モースが発見した大森貝塚」って 日本史でやりましたよね???? 大森って、大森駅のある、あの大森なんだ~ 日本史勉強していた頃は山口にいたから ピンと来ていませんでしたが 実物の貝塚が見られるのかと思って 行ってみました E.S.モース博士像 縄文式土器を手にしているポーズが なんか、かわい . . . 本文を読む

戸越銀座

2016年01月10日 14時56分44秒 | 都内近郊さんぽ
以前、中山秀征、飯島直子、松本明子が出ていた DAISUKI という番組で 初めて戸越銀座の存在を知って 美味しそうなお惣菜屋さん お団子屋さん、漬物屋さん 昔ながらのお肉屋さん、八百屋さんが並ぶ商店街に 一度いってみたいと思ってました あれから度々TVで紹介されるようになったけど DAISUKI に出てきたお惣菜屋さんで 人の良さそうな「おばちゃん」が 針金で作った輪っかにビニール袋を付け . . . 本文を読む

EPSON AQUA PARK

2015年12月28日 13時39分26秒 | 都内近郊さんぽ
ここは生物学への興味をかきたてる 学術的な博物館ではなくて 美しいディスプレイにこだわった エンターテイメントの場ですね 蛍光色に光るサンゴやイソギンチャク 自然にこんな色になるの??? クラゲがこんなに綺麗な生き物だったとは! 最終的にはブツクサ文句言いつつ かなり楽しんだ . . . 本文を読む

三菱一号美術館から神保町

2015年12月28日 11時57分23秒 | 都内近郊さんぽ
ここはまた改めて来ます 中庭がとてもとても素敵 安田生命ビル ここも重要文化財 お堀のそばを通って 国会議事堂が少し見える 良い天気 東京駅 関東大震災をくぐり抜けた銀杏 新島襄生誕の地 こんな記念碑とか跡地とかが 各ブロックにある 東京、すごい 学士会館 東京の大学発祥の地だそうで . . . 本文を読む

谷中銀座

2015年12月27日 12時22分48秒 | 都内近郊さんぽ
一度行ってみたかった 谷中銀座 千駄木駅方面からアプローチします ここが有名なメンチカツ屋さん 「肉のサトー」だけど タイミング悪く食べられなかった 芸能人がたくさん訪れて いろんな番組で取り上げられたと 写真がいっぱい貼ってありました 私もこの商店街初めて知ったのは モヤさまだったかも… 「肉のスズキ」のメンチカツ こっちも有名なお店 熱々で美味しかった 短い商 . . . 本文を読む

東京国立近代美術館

2015年06月06日 17時10分26秒 | 都内近郊さんぽ
ここも写真撮影OK 博物館、美術館のハシゴの一つとしてでなく じっくり数時間かけてみたいと思いました 展示品も多いし見応えがかなりあります ピカソもありました これは「眺めのいい部屋」という作品? 皇居ランナーがたくさん見えます クレーもありました 岡本太郎 これ印象に残ってます 最近、美術館に映 . . . 本文を読む

東京国立近代美術館工芸館

2015年06月06日 16時42分12秒 | 都内近郊さんぽ
北の丸公園には 美術館、博物館がたくさん 今度は東京国立近代美術館工芸館です 明治43(1910)年3月に 旧近衛師団司令部庁舎として建築された レンガ造りの建物です 重要文化財だそうです 内部もとても素敵 こちらは写真撮影OKでした なんだか見ていて恐れ多くなるくらい 美しい品々 綺麗な色~ ゴーンさんがネコみたいと言ってた 外に出て気 . . . 本文を読む

科学技術館

2015年06月06日 16時34分59秒 | 都内近郊さんぽ
以前行ったことのある科学技術館 ぐるっとパスで無料なので ついでに行ってみました 見事に「こんなだったっけ???」 と、覚えていない 定期的に展示が変わるのか 単に記憶から綺麗になくなっているだけなのか?! 後者だとしたら虚しくなるね 今日見たものも数年経ったら綺麗に忘れてしまうなら… 館内の無料スペースで 「第57回全国矯正展  全国刑務所作業製品展示即売会」がありました . . . 本文を読む