That's the Way I Am

私の好きなものについて

北海道旅行7日目 #5 美瑛 セブンスターの木

2014年07月31日 12時24分54秒 | 北海道旅行 2014
パノラマ写真 美瑛観光はこれで終わり 旭川空港にレンタカーを返して チェックイン 空港で食べたミルクラーメン バターにコーンにアスパラと 北海道の美味が集結している 家は無事かな~ 猛暑の数日間ずっと締め切ってたから… ああ、旅の終わりのおの憂鬱… 北海道はエキゾチックで 見所がたくさん そして美味しいものも 一回の旅行では食べきれないほ . . . 本文を読む

北海道旅行6日目 #3 富良野 サンタのひげ

2014年07月30日 16時00分28秒 | 北海道旅行 2014
ポプラファームのサンタのひげ 一つだけ買ってゴーンさんと二人で食べました 富良野のメロン美味しかった~ 満足した後 かみふらの日の出ラベンダーファームへ ホップのアーチ 富田ファームの混雑が嘘みたいに こっちは全然人がいない… モンシロチョウが信じられないくらい たくさん飛んでる . . . 本文を読む

北海道旅行6日目 #1 富良野 森の時計

2014年07月30日 11時31分24秒 | 北海道旅行 2014
倉本聰ドラマ「優しい時間」の舞台になった 「森の時計」という喫茶店に来ました ドラマがあったのはもう何年も前なので そんなに混んでいないだろうと、思っていたら 待たなくてはいけませんでした 早く案内されたかったので テーブル席にしました ドラマで見た お客さんがミルを回してコーヒー豆をひいて いれてもらうのはカウンター席のみ そしたら中国人家族が まあ、うるさい、うるさい 中 . . . 本文を読む

北海道旅行5日目 #2 知床半島クルーズ

2014年07月29日 22時03分07秒 | 北海道旅行 2014
ゴジラ岩観光のクルーズ 硫黄山コース (1時間10分)に 当日予約して参加しました ウトロ港から出発 オホーツク海の荒波 どっどーん フレペの滝 「乙女の涙」とも呼ばれます ゾウの岩 綺麗な水の色 カムイワッカの滝 硫黄山で湧いている温泉が 滝になって落ちて来ているもの 復 . . . 本文を読む

北海道旅行5日目 #1 知床五湖ガイドツアー vol.2

2014年07月29日 20時42分20秒 | 北海道旅行 2014
ヒグマが食べるというヤマブドウ なんだか写真の順番がグチャグチャ... 二湖と三湖の間にある名前のない池なんだけど まるで鏡のようにクッキリと反射する 不思議な池 ガイドさん達は3.5湖と呼んでいるそうです 石の上に生えている木 ヒグマの爪あと 最後の方は あまり写 . . . 本文を読む

北海道旅行5日目 #1 知床五湖ガイドツアー vol.1

2014年07月29日 20時42分17秒 | 北海道旅行 2014
朝10時20分からのツアー予約したので 10時にはセンターに到着したい ということで 朝食バイキングはパスして 6時50分、阿寒湖のホテルを出ました 結果的にはかなり待ち時間もあるくらい 余裕を持って到着しました センターに行く途中にあった小川 早く着いたので 遊歩道を少し歩きました ガイドさんから ヒグマに関する注意事項 ツアー中の禁止事項などレクチャ . . . 本文を読む

北海道旅行4日目 #4 阿寒湖クルーズ

2014年07月28日 20時28分42秒 | 北海道旅行 2014
一時間半のクルーズ 途中で まりも展示観察センターのある小島に 立ち寄ります 綺麗な色がなかなかその通りに映らない 翡翠色の綺麗な水~ 夕日が沈む~ 上陸 まりも~ 直径30cmくらいのものも稀にあるとか 天然記念物なのね 元気に育ってほしいです 阿寒湖堪能した 今日のバイキングは ちょっと高級な雰囲気 料理の種類は少 . . . 本文を読む

北海道旅行4日目 #3 阿寒湖アイヌコタン

2014年07月28日 20時14分19秒 | 北海道旅行 2014
ホテルから阿寒湖がよく見える このホテルは内装がなかなか素敵 鹿の角で作った?みたいな アートな椅子がロビーに まずは歩いて アイヌ民族が暮らすコタン(集落)へ 独特の彫刻で飾られた 個性的なお土産屋さんが 坂道の両側に続いています アイヌ文様が独特に彫刻された ネックレスを買おう と、中の一つのお店に 声かけられると 買わずに出てくるの難しいね… . . . 本文を読む