風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3579)ちょっと隣県へ 秋田県鹿角市(十和田南駅-前編-)

2021年09月19日 | 各地彷徨
 ふと思い立ち半世紀前の野球漫画を読み返しています。この漫画、一番最初の単行本と文庫版とを持っているのですが、今回文庫版を読み返してみて、セリフが一部書き換えられていることに気づきました。当時は何とも思わなかった言葉(表現)が今は配慮すべきものとなっている・・・表現への見方も時間の経過で変わっていくのですね。



 前回に続いて今回も秋田県から。鹿角市にある十和田南駅です。過去の当店でJR花輪線での道中をご覧いただいた時に登場したことがありますが、駅ソトから訪れるのは当店が始まってから初めてです。

 十和田南駅が開業したのは1920(大正9)年7月4日。開業時の駅名は「毛馬内(けまない)」、大館から伸びてきた秋田鉄道の駅で、1923(大正12)年に陸中花輪(現鹿角花輪駅)に至るまでは終点でした。開業時から十和田湖への玄関口として賑わったそうで、1957(昭和32)年に毛馬内から十和田南に改称しました。

 駅舎はよく見る平屋でしたが、駅前ロータリーが広々としていました。訪れた時間はご覧のとおり「だたっ広い」だけですが、往時は十和田湖へ向かうバスやタクシーで賑わったのでしょう。


(秋田県鹿角市十和田錦木 -2021/7/31-)

 駅舎の右前には大きな屋根がついていました。造りからするとバスの乗降場だったようです。昭和40年代の時刻表を見ると、ここから十和田湖方面への路線バスが設定されていました。それから半世紀以上、国鉄(JR)バス~秋北バスを経て、今は十和田タクシーが土日祝のみ1日2便、完全事前予約制で運転されています。

 今や十和田観光のほどんどは車なのでしょうね。

 

 この大屋根を支えている柱に、錆びたベルがありました。往時はバスの発車時に「ジリリリリ」とでも鳴ったのでしょう。錆び具合からすると鳴らなくなって久しいように見えます。

 夕刻ということもあり、バス停の大屋根と錆びたベルが侘しさを増長させます。



 では駅の中に入りましょう。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の9月19日・・・こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3578)ちょっと隣県へ 秋田... | トップ | 3580)ちょっと隣県へ 秋田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各地彷徨」カテゴリの最新記事