goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~大道芸クロニクル♪静岡市。

2020-11-02 17:23:27 | お散歩王国=私の足跡
 大道芸を懐かしんだ後に、
 土曜日の大道芸です?

 東静岡から静岡へ移動。



 地下道を歩いていると、
 大道芸ワールドカップの
 ポスター展です♪



 1992年から開催
 されたんですね。

 写真はないのですが、
 ありんこ路先生と見に
 来たのは1997年。

 中国雑技団の
 張春&張梅ちゃんを
 目の前で見ましたね。

 今でも覚えています。
 あの超軟体!!



 クラウンさんにも
 久しぶり会いました♪

 で、そこから



 静岡市美術館さんで
 ワタリドリ計画を見て。

 そこから青葉通りに
 行ったら!!





 地下と同じく
 ポスター展をやって
 いました。

 大道芸クイズもやって
 いたのですが、
 全問正解ならず。。

 そうそう!
 青葉ストリートでは
 SHIZUOKA Oneheart days♪



 久しぶりにストリートが
 賑わっているのを
 見た気がします。

 その後は七間町を見て、
 静岡駿府城公園へ。

 いつものなら、
 大勢の人が行きかう
 公園ですが、



 太鼓の音が大きく
 響きます♪

 これもいいのですが、
 やはり、あの人だかりが
 ないのは、寂しいと
 思った19なのでした。

 はやくコロナが終息
 しますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロスペクティブ・静岡大道芸2017-2019♪

2020-11-02 17:15:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 飛び石連休の通常日。
 お天気は夕方から雨。

 お昼頃から強そうな雨
 とのことでしたが、
 そうでもなく。

 でもお天気曇りだったから
 お休みでもどこにも
 行かなかったでしょ。

 さて、
 土曜日のお散歩。
 の前に静岡大道芸を
 レトロスペクティブです♪

 2017年













 この年はバスケの大会が
 あって、帰って来てから
 半日だけ、大道芸を見に
 行ってました。

 2018年







 毎年市民が大道芸人に
 なるコーナーです。



 そう!会社に三つ玉が
 出来る人がいて、
 道具を売っている
 ナランハさんの話で
 盛り上がっちゃいました♪

 2019年





 吉川健斗さん。
 日々鍛錬している
 のでしょうね。
 お見事でした。

 シルヴプレさん達は







 相変わらず、
 人と空間を見事に
 つかんで、





 みんなを笑顔に
 していましたね♪

 今年はコロナで中止の
 大道芸。

 来年は開催されて、
 笑顔が増えるといいな♪
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする