きのうの夕方。というか、昼間から行きたいと思ってたんで、
仕事が終わったら会社から真っ直ぐに駅まで行って行ってきました。
そう、今年も行ってきました清水の秋葉祭りへ。


まずはお参りをということで、人をかき分け行ったんですけど、
境内はズラッと人が並んでいて。

たぶん上まで行くには10分以上掛かる感じだったので、

今回は上まで行かず、下の方でお参りすることにしました。

煙を浴びて無病息災です。さて、屋台を見て帰りますか?

ということで、気になったお店の写真をパチリっと。
梅ヶ技焼餅ってナニ?お店に大宰府って文字が書いてありましたから、
福岡のグルメかな?

とりかわ餃子。これも聞いたことないですね。中身がとり皮?

ラーメンバーガーってのもありました。ハンバーガーにラーメンの
具材が入っているの?

いかプレス焼きも気になりましたよ。
あと今年有名になった甲府鳥もつ煮とか、ひるぜん焼きそばとか
聞いたことあるお店が出てました。

ということで、割り箸にお好み焼きを巻いたもの(名前を忘れた)を
頂いて帰ってきた19なのでした。う~ん、疲れたけど楽しかったデス。
仕事が終わったら会社から真っ直ぐに駅まで行って行ってきました。
そう、今年も行ってきました清水の秋葉祭りへ。



まずはお参りをということで、人をかき分け行ったんですけど、
境内はズラッと人が並んでいて。


たぶん上まで行くには10分以上掛かる感じだったので、


今回は上まで行かず、下の方でお参りすることにしました。


煙を浴びて無病息災です。さて、屋台を見て帰りますか?


ということで、気になったお店の写真をパチリっと。

梅ヶ技焼餅ってナニ?お店に大宰府って文字が書いてありましたから、
福岡のグルメかな?


とりかわ餃子。これも聞いたことないですね。中身がとり皮?


ラーメンバーガーってのもありました。ハンバーガーにラーメンの
具材が入っているの?


いかプレス焼きも気になりましたよ。
あと今年有名になった甲府鳥もつ煮とか、ひるぜん焼きそばとか
聞いたことあるお店が出てました。


ということで、割り箸にお好み焼きを巻いたもの(名前を忘れた)を
頂いて帰ってきた19なのでした。う~ん、疲れたけど楽しかったデス。
