眠いです。きのうは新たに職場に来られた方の歓迎会でした。
2次会に連れてかれて、お昼過ぎまで寝ていて、起きると外は雨でした。
お天気予報は一日雨。お散歩は無理かな…。なんて言いながら出発です。

行って来たのは予定通りの東静岡グランシップの「世界すし博」。
入口で写真を撮ろうと思ったら、お姉さん方が記念撮影していたので
チャンス!と思ってシャッターを切ってしまいました。


入口には寿司でできた富士山が飾ってありましたよ。おいしそう~。


よく見るとすしキャラが立ってましたね。何て名前かな?


雨でしたが、それなりに人は入っていましたね。一箇所、人集りが
できていたところを見たら、マグロの解体ショーをやってました。
会場は1階の大ホールがメインだったので見学は直ぐに終わって
しまいました。さて2階とか3階では何かあるのかな?と行ったん
ですがあまりパッとしたものがありませんでしたよ。
6階で世界すしスタジアムがあるということだったんで行ったんですが、
審査料(入場料)が掛かるとということで、パスです。そして3階へ。
3階では静岡空港ができるので、旅行会社の旅の宣伝と寿司について
のちょっとしたマメ知識が飾ってあるだけでした。残念~。

「すしの系譜」いちばん古いのは、なれずしのようです。

「魚へんの漢字」う~ん、ムズイですね。そして下の階へ降りるときに
ふしぎな画面が~!!


薄いですよ~。どうやって映像を映しているんでしょうか?


歩き疲れたんで2階の観客席で一休み。気付けば濡れていたズボンが
乾いてます。雨は降ってましたが、帰るタイミングだと思って帰って
来た19面相でした。
PS.
帰って来てからテレビを見ていたら「ネギトロ」についてのマメ知識を
放送してました。ネギトロの“ネギ”は、刻みネギのことではなくって、
中落ちを削ぎ取ることを“ねぎ取る”。ここから来ているとのことでした。
へ~、知らなかったデス。
2次会に連れてかれて、お昼過ぎまで寝ていて、起きると外は雨でした。
お天気予報は一日雨。お散歩は無理かな…。なんて言いながら出発です。


行って来たのは予定通りの東静岡グランシップの「世界すし博」。
入口で写真を撮ろうと思ったら、お姉さん方が記念撮影していたので
チャンス!と思ってシャッターを切ってしまいました。



入口には寿司でできた富士山が飾ってありましたよ。おいしそう~。



よく見るとすしキャラが立ってましたね。何て名前かな?


雨でしたが、それなりに人は入っていましたね。一箇所、人集りが
できていたところを見たら、マグロの解体ショーをやってました。

会場は1階の大ホールがメインだったので見学は直ぐに終わって
しまいました。さて2階とか3階では何かあるのかな?と行ったん
ですがあまりパッとしたものがありませんでしたよ。

6階で世界すしスタジアムがあるということだったんで行ったんですが、
審査料(入場料)が掛かるとということで、パスです。そして3階へ。
3階では静岡空港ができるので、旅行会社の旅の宣伝と寿司について
のちょっとしたマメ知識が飾ってあるだけでした。残念~。


「すしの系譜」いちばん古いのは、なれずしのようです。


「魚へんの漢字」う~ん、ムズイですね。そして下の階へ降りるときに
ふしぎな画面が~!!



薄いですよ~。どうやって映像を映しているんでしょうか?



歩き疲れたんで2階の観客席で一休み。気付けば濡れていたズボンが
乾いてます。雨は降ってましたが、帰るタイミングだと思って帰って
来た19面相でした。

PS.
帰って来てからテレビを見ていたら「ネギトロ」についてのマメ知識を
放送してました。ネギトロの“ネギ”は、刻みネギのことではなくって、
中落ちを削ぎ取ることを“ねぎ取る”。ここから来ているとのことでした。
へ~、知らなかったデス。
