梅雨の“中休み”的な日だと、お天気予報で言っていたので「お散歩」を
決行しました。目的地は、ありんころくん常連さんのお店のママさんが
言っていた「医王寺の池」です。
行く方法は直接歩いて行くのは、かなり遠いので電車を乗り継いで行く
ことにしました。アパートからJR富士駅->吉原駅->岳南鉄道に乗って
岳南富士岡駅で降りて歩いて行けば20分くらいで着けます。
富士駅に到着。丁度、5分くらいで吉原駅行きがあります。ラッキー!
そして吉原駅に到着。確か岳南鉄道はとなりの方に、と思ったら、
「岳南鉄道に乗る方はこちらの方に急いで来て下さ~い!」とお姉さん。
直ぐに出発する電車があって大声で読んでました。いそいで階段駆け
上がり、入口でJRの切符を出して、新たに岳南鉄道の切符を急いで
買い乗り込みました。
直ぐに出ると思ったら、吉原駅から皆が乗って来てから出発です。
ローカルだな。で、電車の中の行き先板を見て「うっ!」と気づきました。
切符間違って買いました。急いでいたので「岳南富士岡駅」と言うはずが
「岳南原田駅」と言って買ってました!
まあ、急ぐお散歩でもないですし、
一駅ぐらいあるいてもそんなに時間
掛からないでしょう。ということで
切符が「比奈」まで乗れることに
なってたので比奈まで乗りました。
「比奈」の駅を撮り忘れましたが
スゴイ小さな駅でしたよ!!
あとからありんころ君から聞いたのですが、「硬券」の切符って
めずらしいそうです。確かに見ませんものね。
比奈駅を降りたら“マップ”がありました。これを便りに現地までいこうと
写真をパチリ。目的地は左下端の方から、右上の方の池です。ちょっと
遠いかも…。この後、何回もデジカメの画像にお世話になりました。
行く途中、小学校があって太陽電池で回ってるオブジェがありました。
20~30分で「医王寺の池」到着です。おお、これはなかなか
風情がある池ですね。近くに湧水があってそこから水を引いて作った
池だそうです。池の中には大きな鯉達がウヨウヨ泳いでいて、時折、
「バシャ!」と飛び跳ねていました。
いや~、なかなか良いもの見れたね。と思って、この後はどうしようか
デジカメの画像を見ると「竹撮公園」が載っています。よし、このまま
横移動すれば公園行けるぞ。と、その途中にタンクに書かれたかぐや姫
を見つけました。
15分くらい歩くと「竹採公園」に到着です。駐車場に車1台しか
止まってませんでした。あまり人気ないのかな?
中に入ると竹採りだけに、竹が多かったです。でもこの公園小さいですよ。
10分もしないで回れちゃいました。
「竹採塚」ということは、ここで「かぐや姫」が生まれたのですね。
写真をと思って撮ろうとしたら蚊が腕に!ぎゃ!と払って、折っておいた
長袖部分を伸ばして写真を撮りました。スキンガード必要ですよ!!
ふと写真を見ていて、あれ?「竹採り」って「竹取り」じゃないの?
疑問がふと湧いて出た19面相でした。
竹採公園を出た後に歩いていると、近くにも公園があるとの標識が。
400mと近いので歩いて行ってみました。歩くこと5分で到着です。
鎧ヶ渕親水公園。ここも富士の湧水が湧くところのようで、そこを
公園にしたみたいです。でも、公園というには小さかったですよ。
さて、この後は「吉原商店街」へ行ってきました。実は10、11日は
『吉原祇園祭』があったからなんです。
決行しました。目的地は、ありんころくん常連さんのお店のママさんが
言っていた「医王寺の池」です。
行く方法は直接歩いて行くのは、かなり遠いので電車を乗り継いで行く
ことにしました。アパートからJR富士駅->吉原駅->岳南鉄道に乗って
岳南富士岡駅で降りて歩いて行けば20分くらいで着けます。
富士駅に到着。丁度、5分くらいで吉原駅行きがあります。ラッキー!
そして吉原駅に到着。確か岳南鉄道はとなりの方に、と思ったら、
「岳南鉄道に乗る方はこちらの方に急いで来て下さ~い!」とお姉さん。
直ぐに出発する電車があって大声で読んでました。いそいで階段駆け
上がり、入口でJRの切符を出して、新たに岳南鉄道の切符を急いで
買い乗り込みました。
直ぐに出ると思ったら、吉原駅から皆が乗って来てから出発です。
ローカルだな。で、電車の中の行き先板を見て「うっ!」と気づきました。
切符間違って買いました。急いでいたので「岳南富士岡駅」と言うはずが
「岳南原田駅」と言って買ってました!
まあ、急ぐお散歩でもないですし、
一駅ぐらいあるいてもそんなに時間
掛からないでしょう。ということで
切符が「比奈」まで乗れることに
なってたので比奈まで乗りました。
「比奈」の駅を撮り忘れましたが
スゴイ小さな駅でしたよ!!
あとからありんころ君から聞いたのですが、「硬券」の切符って
めずらしいそうです。確かに見ませんものね。
比奈駅を降りたら“マップ”がありました。これを便りに現地までいこうと
写真をパチリ。目的地は左下端の方から、右上の方の池です。ちょっと
遠いかも…。この後、何回もデジカメの画像にお世話になりました。
行く途中、小学校があって太陽電池で回ってるオブジェがありました。
20~30分で「医王寺の池」到着です。おお、これはなかなか
風情がある池ですね。近くに湧水があってそこから水を引いて作った
池だそうです。池の中には大きな鯉達がウヨウヨ泳いでいて、時折、
「バシャ!」と飛び跳ねていました。
いや~、なかなか良いもの見れたね。と思って、この後はどうしようか
デジカメの画像を見ると「竹撮公園」が載っています。よし、このまま
横移動すれば公園行けるぞ。と、その途中にタンクに書かれたかぐや姫
を見つけました。
15分くらい歩くと「竹採公園」に到着です。駐車場に車1台しか
止まってませんでした。あまり人気ないのかな?
中に入ると竹採りだけに、竹が多かったです。でもこの公園小さいですよ。
10分もしないで回れちゃいました。
「竹採塚」ということは、ここで「かぐや姫」が生まれたのですね。
写真をと思って撮ろうとしたら蚊が腕に!ぎゃ!と払って、折っておいた
長袖部分を伸ばして写真を撮りました。スキンガード必要ですよ!!
ふと写真を見ていて、あれ?「竹採り」って「竹取り」じゃないの?
疑問がふと湧いて出た19面相でした。
竹採公園を出た後に歩いていると、近くにも公園があるとの標識が。
400mと近いので歩いて行ってみました。歩くこと5分で到着です。
鎧ヶ渕親水公園。ここも富士の湧水が湧くところのようで、そこを
公園にしたみたいです。でも、公園というには小さかったですよ。
さて、この後は「吉原商店街」へ行ってきました。実は10、11日は
『吉原祇園祭』があったからなんです。